ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生は見た!No.71「終業式」
2024-07-19
こんにちは!
今日は終業式でした
 
校長先生からのお話は「人とつながる力」についてでした。2学期は、体育大会や合唱コンクールなど行事がたくさんあります。たくさん友達や先生など、他の人とつながってくださいねwink
 
そして、寂しいお知らせですcryingcryingcrying
今までALTとして、一丘中学校で教えてくれていた、ブギー先生とアリソン先生がこの7月でご退職されます。
二人とも、一丘中学校での思い出は忘れないと言ってくれましたね
いつの日かまた会える日が来るといいですね
各学年から、お二人にプレゼントを渡しました
 
明日から夏休みが始まります!
みんな揃って2学期に笑顔で会いましょうlaugh
その前に、8月6日に登校日がありますね
 
それでは、また登校日に
 
くま先生は見た!No.70「いよいよ明日は終業式!」
2024-07-18
こんにちは!
一丘中学校ブログも、今日で70日目に突入しました
このブログが70回目ということは、みなさんが登校した日数も、70日ということなのですsurprise
4月から70日間、よく頑張りましたね
 
いよいよ明日は、待ちに待った終業式です
1学期最後の日は、服装や髪型を整えて、式に参加するようにしてくださいねwink
 
明日は、金曜日の1・2時間目が終わってから終業式となります
授業の用意を忘れないようにしてくださいね
 
 
写真は、明日発行のほけんだよりを載せています
熱中症と、スマホの使い方には、気をつけてくださいcool
 
それでは、また明日
 
くま先生は見た!No.69「読書のすすめ」
2024-07-17
こんにちは!
 
1学期も残すところあと2日です
今日は読書について

読書感想文、ビブリオバトルと本に関する宿題も多いですが、宿題にせずとも時間が合って「ヒマやー」と言うときほど、本を開いてみてはどうでしょうか

本を読むことで
1本が好きになる(読書というとしんどいかも知れませんが、小説ならドラマや映画を見る感覚で)
2脳が活性化する(さまざまなことを考え出すと夢中になれます。)
3共感力がつく(主人公に感情移入すると、世界も広がります。)
4創造性が増す(昨日のブログ記事の「美術館」にも共通しますね。)
5ストレス解消(泣けると、これ以上ないストレス解消になります。)

読んだ本をSNSやブックレビューなどに書いてみると、なお良いですね

図書館や本屋さんをのぞいてみては?wink

野田先生の最近読んだ本でオススメは、万城目学さんの『八月の御所グラウンド』だそうです
 
 
それではまた明日
 
くま先生は見た!No.68「美術館へ行こう!」
2024-07-16
こんにちは!
 
あと3日ほどで夏休みを迎えますが、みなさんは楽しみにしている予定などはありますか?
写真を載せている通り、中央階段の掲示板にはたくさんのチラシを貼っています
作品の募集やコンテストの案内などたくさんの情報がありますenlightened
ぜひ立ち止まって見てくださいねwink
 

3年生は受験勉強で、1・2年生は部活動でそれどころじゃない!cryingという人も多いかも知れませんが、何もないなら1日ぐらい、ちょこっと美術館へ行ってみるのはどうでしょうか?

絵(芸術)なんて興味はないという人がいるかもしれませんが、芸術に触れることで「創造性」が高められると言われています
「創造性」はAIが最も苦手とする分野であり、学校でも創造性が高いほどテストの点数が高い傾向になるという研究データもありますyes

夏休み、いつもよりは少しゆとりがあるときに普段とちがう過ごし方はどうでしょうか?

近隣の美術館の紹介です

あべのハルカス美術館 https://www.aham.jp/
『広重 ―摺(すり)の極(きわみ)―』 9/1まで
(2年生の社会科で学習する歌川広重の作品を見ることができます!)

和歌山県立近代美術館 https://www.momaw.jp/
『なつやすみの美術館14 河野愛「こともの、と」』 9/23まで
(不思議な響きですが、コト・モノ、異者・異物、様々な意味をもたせた作品との出会いを楽しめるかもしれません。)
 
くま先生は見た!No.67「福祉委員・地域グループの活動」
2024-07-12
こんにちは!
 
7月9日(火)に、泉南市地域包括支援センター「六尾の郷」の方々をお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました

前半は認知症についての講義を聞き、認知症についての理解を深めました。
特に認知症の方と接する時は、「驚かせない」、「急がせない」、「自尊心を傷つけない」ことが大切ということを学びました

後半は高齢者の疑似体験を行いました。
重りをつけたり、関節を固定することで動きにくさを体験しました
実際に体験したことで、「驚かせたり、急がせたりしたら絶対にあかんな…」ということを感じていました

「六尾の郷」の方々、ありがとうございました
 
 
 
本日から、期末懇談会が始まります。
保護者の皆様は、お忙しい中ご予定いただき、ありがとうございます。
教室内や廊下には、お子様の1学期での成果物や、日常の様子の写真などが掲示されています。
日ごろの頑張りなどをぜひ、見てあげてください。
 
来週は終業式を合わせると、夏休みまであと4日です!
がんばっていきましょう
それではまた来週
 
くま先生は見た!No.66「夏休みは・・・」
2024-07-11
こんにちは!
 
今日はジメジメしていましたねsad
熱中症対策をしっかりしましょうenlightened
教室の授業でも、こまめに水分補給をしてくださいねwink
 
 
さて、期末テストも終わり、夏休みまであともう少しとなりました
1学期の復習もこの夏休みにしっかりしておいてもらいたいです

そのために、いちばんの方法は期末テストの復習です
間違えたところ、迷ったところの復習です

同じ問題は出なくても、同じような問題はきっと出てくると思います。
また、同じところで間違わないように、今のうちにできる問題を少しずつ増やしていきたいですねwink

夏休みの宿題は、各教科出されるもののほとんどが復習になると思います。
来週あたりからそれぞれ配られていきますが、1日25分(ポモドーロ効果、覚えてますか?)、取り組んで早めに終らせましょう!
 
明日から期末懇談会が始まります
保護者の皆様、お忙しい中だとは思いますがどうぞよろしくお願いします
 
 
それではまた明日
 
くま先生は見た!No.65「1年生 水泳実習」
2024-07-10
こんにちは!
本日、7月10日(水)に1年生は 尾崎スイミングスクール泉南プール へ水泳実習に行ってきました!
 
各クラス前半と後半、それぞれ3チームに分かれて実習を行いましたwink
3年間に1度だけの水泳実習です。
みなさん、楽しく安全に、実習は終えられましたか?
 
暑い中だったので、プールで泳いで良い気分転換になったのではないでしょうか?
泳げる人は少しでも速く、泳げない人は少しでも遠くまで泳げるようになっていたら良いですね
 
この夏休みに、プールや海などで、練習した成果が出せるようになればうれしいですね
くれぐれも、安全には気をつけて遊んでください
 
それでは、また明日
 
くま先生は見た!No.64「1年生 喫煙防止学習」
2024-07-09
こんにちは!
7/9(月)に6時間目に大阪体育大学の方々が1年生に向けて「喫煙防止教室」を実施してくれました。

タバコを吸うことで自分の身にどんなことが起こるのか、周りにどんな影響を与えてしまうのかなどを教えていただきました。enlightened
若いうちから吸ってしまうと運動能力や思考能力が低下してしまい、肺がんなどの病気になるリスクも高まってしまいます。crying
たとえ1本吸うだけでも14分寿命が短くなってしまいますし、自分が吸っていなくても匂いがした時点でもう受動喫煙になってしまいます。
 
一生付き合っていく自分の身体。大事にできるのは自分だけです。
吸わない勇気。誘われても断る勇気を持ってくださいねwink
 
 
明日は、1年生の水泳実習です
1年生は、水着と着替えを忘れないようにしてくださいね
それでは、また明日
 
くま先生は見た!No.63「ほけんだより 7月号」
2024-07-08
こんにちは!
保健室から、7月号のほけんだよりを発行しています
 
今月号では、ケガをしたとき、保健室に来る前に自分で行ってほしいことについてお伝えしています。
 
例えば、擦り傷の際には、傷口を水道水でしっかりと洗い流しておきましょう。
鼻血が出たら、下をむいて小鼻をつまむようにするなど、基本的な応急処置について載せていますwink
また、これからどんどん暑くなるので、熱中症予防についても載せています
 
裏面には、給食センターの保坂先生からの食育だよりも載せています
ぜひチェックしてください
 
さて、もうすぐで夏休みです!!
体調を崩していては、夏を楽しめません
体調管理を万全にして、来たる夏休みに備えましょうcool
 
それでは、また明日
 
 
くま先生は見た!No.62「七夕メニュー」
2024-07-05
こんにちは!
今日の献立は、「七夕メニュー」ですcheeky
〇牛乳 〇ごはん 〇星のハンバーグデミグラスソースかけ 〇夏野菜スパゲティ 〇七夕すまし汁 です
 
みなさん、7月7日は七夕ですね
 
七夕は、彦星と織姫の二人が年に一度だけ、7月7日の夜、天の川を渡って会うことを許されたという中国の伝説が始まりと言われています。
日本では、願い事を書いた短冊と、折り紙で作った飾りを笹につるし、願いをたくす習慣があります。
また、夜空に浮かぶ天の川に見立てたそうめんを食べることもあるそうですsurprise
 
雨の日は、会うことができない織姫と彦星ですが、今年の7月7日は、幸いよく晴れそうです
みなさんも、東の空を見上げて、こと座のベガ(織姫)とわし座のアルタイル(彦星)を探してみてはどうでしょうか?
 
今日の6時間目に、七夕の笹を飾っているクラスを発見しましたcoolyes
 
暑い日が続いています
こまめな水分補給と、規則正しい生活で、熱中症にならないようにしましょう!
 
それでは、また来週
 
 
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
147727
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333