先日専門委員会があり、保健委員会では全学年で相談してスマホルールを決めました。
今年のテーマは「すいみん」です。アンケートをとると睡眠時間が十分とれていない生徒がいることがわかりました。その原因の一つとしてスマホで動画を見てしまう。友達とLINEのやりとりをしていたら遅くなる。などスマホが大きく関わっているようです。
「厳しすぎたり、ルールが何個もあると守れないよなぁ」など委員会のメンバーで何度も検討して3つのルールに絞りました。
①一日の使用時間(平日)を3時間以内にしよう!
②夜の10:30以降は使わないように(やりとりをしない)しよう!
③スマホ以外の楽しみを作ろう!
これから保健委員会はこのルールの宣伝活動に入ります。ポスターや放送、このブログでも広めていきたいと思います。お家での協力もお願いしたいと思いますのでよろしくおねがいします!
写真は1年生の保健委員さんです。3学期にクラスでスマホルールについての授業をしてくれました。何度も集まり、練習も重ねてくれました。とってもいい案がでましたね!ありがとう!