ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生からの花だより*
2021-04-02
こんにちは!
4月になりました!!
いかがおすごしですか? げんきですか?
今年度も、一丘中学校とくま先生のブログをどうぞよろしくお願いいたします。
 
早くみんなに会いたいなー
 
さて、前回の花だよりから一週間…
あのど根性チューリップが満開です
きれいですねぇ
 
くま先生は、ケロとピヨもさそってお花見です
 
ケロがテンションアゲアゲで、このように…
うかれすぎだよ、ピヨ
 
みんなは、うかれすぎないように気をつけてねyes
 
 
吹奏楽部スプリングコンサート開催
2021-03-29
春雨の中、吹奏楽部スプリングコンサートが開催されました。
開催が危ぶまれていましたが、こんな状況だからこそ、文化芸術の火を絶やしてはいけないという思いから、感染症対策を講じ、観客動員も限定して実施いたしました。
元気をもらった!!という声をたくさんいただき、音楽のもつパワーを感じた一日でした。
 
くま先生からの花だより*
2021-03-26
こんにちは!
1・2年生は春休み2日目。
いかがお過ごしですか?
 
今日は、とーってもあたたかな一日でした。
くま先生は、学校の中をぐるっとおさんぽしてみたよ
そしたら、たーくさんのお花を見つけたから、写真で紹介するね
 
まず、グランドに出ようとしたら、枯れてる?って感じのプランターで「ガーベラ」が。
急に伸びたよ。
グランドからは、長慶寺の桜がこんなに。
保健室の窓辺には、アジサイの鉢植えにこんなちっちゃなつぼみが。
そして、校舎をまわり、こんな日かげで大丈夫?って思ってたチューリップが!
 
ホント、春だね~
みんなも、近くにあるお花、さがしてみてね
 
 
くま先生日記☆No.115 令和2年度の学校が終わりました
2021-03-24
こんにちは。
今日、令和2年度修了式を、体育館にて、学年別に行いました。
校長先生からは、「2週間前に卒業した3年生にも話した内容をみなさんにも伝えます。」ということでお話がありました。
1年生に対しては、『「鋼」ように堅く強くなってほしいとはいいません。「竹」のようにしなやかに生きぬいてくだいさい。生きて、生きぬいて、学校に来続けてください。』
また2年生には、『学校はたまたま乗り合わせた電車といっしょ。たまたま乗った電車にはいろいろな人が乗っています。一人ひとりみんな違っていて当然で、だからうまく「折り合いをつけること」が大切です。』
 
それぞれの学年にとって、大切なことを話してくれていました。
 
もう新年度の準備は始まっていますyes
気持ちも体調も万全で4月8日に登校してくださいwink
健康観察カード忘れないでねlaugh
 
あと、春休み中もときどきブログ更新します。またチェックしてね
 
 
 
くま先生日記☆No.114 さくら咲く
2021-03-23
こんにちは。
先週の18日から始まった学年末懇談会は今日で終わりましたwink
保護者のみなさま、お忙しい中懇談会にご協力いただき、ありがとうございました。学習面をはじめ、学校生活のお話が中心だったかと思いますが、また何かお気づきのことがあれば、いつでも学校までご連絡ください
校庭のさくらも徐々に咲き始め、グラウンドでは元気いっぱいにクラブ活動が行われています。
明日はいよいよ令和2年度修了式です。
 
くま先生日記☆No.113  わくわくフェスティバルに行ってきたよ!
2021-03-22
こんにちは!
 
この週末は、たくさんの部活動で試合やイベントが開催されました。
ようやく、以前のような活気が出てきました
 
そんな中の一つ、泉南市中学校総合文化祭『第2回わくわくフェスティバル』にくま先生も行ってきたよ
一丘中学校から参加した、美術部、技術部、合唱部、みんなよく頑張っていたよ
 
美術部は、たくさんの作品の展示と、その中には”デジタル作品”なるものまで。
スゴいね
 
技術部は、「とある部屋からの脱出」と題したクイズを来場者に体験してもらうコーナーを用意。
このクイズ、なかなか難しくて、全問正解した人は、たったの一人だったとか
(もちろん、くま先生もチャレンジしたよ 途中リタイアですけどね
 
合唱部は、合計4曲を披露。「ロマンチストの豚」、「夢の大地」、「点描の唄」、に続いて、なんと最後の1曲「香水」では、特別ゲスト、校長先生のギターに合わせての歌唱となりました
 
みんな、おつかれさま
楽しかったね
 
くま先生日記☆No.112 わくわくフェスティバル
2021-03-19
こんにちは。
緊急事態宣言が解除されてから、本校でのクラブ活動も盛んになってきました。
運動部では、泉南郡市大会や泉南地区大会などスタートしています
そんな中明日は、市制50周年 泉南市中学校文化部連盟 第2回わくわくフェスティバルが泉南市文化ホールで行われます
泉南市内4中学校の文化部によるコンサート・パフォーマンス・作品展示
残念ながらコロナ対策のため、一般のお客様の来場はできません。
今日本校の技術部・美術部は最後のしあげを、また合唱部は最終調整を行いました
明日が楽しみです
 
くま先生日記☆No.111 みんなの健康を考える会
2021-03-18
こんにちは!
 
今日は、一丘中学校のみんなの健康を考える会、「学校保健委員会」を開催しました。
とは言っても、みなさんは、誰も知らないですよね
この会は、先生たちと、学校に検診できてくれるお医者さん(学校医と言います)や学校の水質検査や空気の検査をしてくれる学校薬剤師さん、そしてみんなのお家の人の代表の方が参加してくれます。
 
(みんなのクラスにいる、せっけんを補充したりしてくれる「保健委員」さんの保健委員会とは、まったく違うものです。)
 
この「学校保健委員会」では、今の一丘中学校の生徒の健康課題について話し合い、今後その課題にどうせまるか、どんな対策や活動をするのがよいか、などを話し合います。
 
今回はやはり「新型コロナウイルス感染症対策」について話し合いました。
その一部を報告しますね。
 
やはり、「マスク」は絶対、です。
学校医さんがおっしゃるには、今は誰がいつウイルスを持っているかはわからないので、他の人にうつさないための「マスク」であり、絶対つけるべきだ、とのことでした。
 
学校歯科医さんからは、歯みがきが不十分な人は、新型コロナウイルス感染症にかかる可能性が高く、かかったときも「重症化」する危険性が高まる、とのことでした。
みんな、きっちり歯みがきしてる
 
学校薬剤師さんからは「手洗いをきちんとしましょう。また、水道のレバーも菌やウイルスなどのよごれがつきやすいところなので要注意」、とのことでした。
手洗いのあと、キレイな手で水をすくって、レバーにひとかけすると、次の人が少しは気持ちよく使用できますよね
 
みんな、少しずつコロナに慣れてしまい、警戒心が低くなっているような気がしませんか
専門家のご意見です。
もう一度、見直し、きっちり予防をしていきましょう
 
ご参加いただいた、保護者様、学校医様、学校薬剤師様、ありがとうございました
 
(きょうは、この会議の様子を写真に取ろうと思ったのに、忘れてしまいました。あしからず
 
 
くま先生日記☆No.110 卒業式パート3
2021-03-17
こんにちは。
今日のブログは、12日の卒業式での卒業生よる『卒業のことば』をご紹介します
 
『卒業のことば』
1年生。
満開の桜に包まれた入学式。この日から46期生の物語が始まった。友だち作りに励む日々。日がたつにつれて緊張がほどけていった。学年目標は…『笑顔』。
一人ひとりの個性を大切にし、みんなが笑顔でいられる学年にしたいという思いをこめた。
初めての行事の体育大会。3年生の頑張っている姿を見て、あこがれを抱いた。積極的に行事に取り組むことの楽しさを知った。1年生最大のイベント、校外学習のカレー作り。野菜を切るのがうまかったり、片付けの手際がよかったり、普段の学校生活では見ることのできない一面を見ることができて新鮮だった。班のメンバーと協力することで、カレーの味も友情もより一層深まった。クラスの団結力が試された合唱コンクール。どのクラスも優勝を目指し、練習に励んだ。この1年間で、仲間と団結することの大切さや楽しさを知った。
 
2年生。
職業体験学習。働くことの大変さを身をもって感じた2日間だった。自分の進路を考えるきっかけになった。京都への校外学習。自分たちで考え、動くことができた1日だった。外国人や大学生へのインタビュー。見知らぬ人に話しかけるのはとても緊張した。自分たちの英語が伝わったことは少し誇らしかった。目標の「全員が笑顔で終われる校外学習」の通り、先生も生徒もみんな笑顔だった。この1年間で、自分たちで行動できる力がついた。
 
3年生。
4月になったのに新しいクラスは発表されないままだった。みんなと会えない日々が続いた。分散登校、マスク、人との距離感。慣れない環境に不安になった。だけど、みんなの明るい笑顔が不安をかき消してくれた。
絆が深まった体育大会。実施できるのかどうかわからなくて不安だった。だけど、みんなの強い思いもあって、無事開催された。例年とはちがって種目が減ったり、時間が短くなったりしたけれど、誰一人手を抜くことなく、全力で練習した。本番の大縄跳びや綱引きでは、練習をはるかに超える団結力が見られた。創作ダンスでは、イチから振り付けを考えることで、クラスの個性が見られた。どんな状況でも前を向き、全力で頑張った私たちの笑顔は輝いていた。
中止になってしまった修学旅行のかわりに、USJに行った。行きのバスではゲームをして楽しかった。USJに近づいてくると「体温が高いと入場ゲートを通れない…」と焦り出し、バスの中で首の後ろを冷やしている人もいた。たくさんの乗り物に乗り、たくさん笑った。アトラクションの待ち時間もなぜか楽しく感じた。「フライング・ダイナソー」に乗る予定だったけれど、間近で見ると迫力がすごすぎて、乗るのをやめた人もいた。時間が過ぎるのがあっという間で、とても充実した一日だった。修学旅行には行けなかったけれど、友だちと最高の思い出をつくることができた。
一丘フェス。目標は「修学旅行を超える思い出を」。どのクラスも劇やダンスの練習に励み、本番は大成功だった。有志発表をしてくれた人たちがイベントを盛り上げてくれた。グラウンドで花火をした。学校で花火ができるなんて思ってもいなかった。本当に楽しかった。打ち上げ花火もきれいだった。クラスミーティングでは、いつもなら言えないような思いをみんなの前で発表した。今まで知らなかった仲間の一面を知ることができた。目標に向かって協力し合える46期生だからこそ、修学旅行を超える思い出をつくることができた。
みんなで乗り越えた3年間。 自分たちでつくり上げた3年間。私たちは一丘中学校でたくさんのことを学びました。
つながり。仲間。友情。協力。思いやり。行動力。共創。自主性。絆。そして、笑顔。
今まで支えてくれたみなさまのおかげでここまで成長することができました。私たちを支えてくれたみなさま、本当に…ありがとうございました。      
                              (第46回卒業式 実行委員)
 
レインボーフラッグ
2021-03-16
校長室の入り口です。2年生のみなさんはこの旗「レインボーフラッグ」のもつ意味をよく知っていますね。「LGBTをはじめとするセクシャル・マイノリティーのことを勉強中!!」という感じでしょうか。「みんな違っていい」というのはグローバルな社会の基本、学校の基本です。校長室のドアが開いている時は、いつでも、だれでも入っていいんですよ!という気持ちもこめてレインボーフラッグを掲げました。
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
142388
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333