ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生からの…☆(号外)
2020-06-09
こんにちは
昨日のくま先生の問題…
校長先生が伝えたかった思いは、②「中学校生活を充実したものにしてほしい」です。
この思いは校長先生だけでなく、一丘中学校の先生たちみんなの思いです。
中学校生活は人生で一度きり
やりきった、がんばった、たのしかった、やったぁ、よっしゃ、そして最後に「一丘中学校でよかった」と言ってもらえるようにみんなでやっていきましょう
 
校長先生が昨日実際に各学年でお話した文章を載せておきますね。
 
(1年生)
 昔、外国でのお話です。旅人が旅の途中で、石を積んでいる人に出会いました。旅人は尋ねました。「何をしているんですか?」と。石積みをしている人が答えました。「見ればわかるだろ。石を積んでいるんだよ。」と。旅人がしばらく行きますと、また同じように石を積んでいる人に出会いました。旅人は尋ねました。「何をしているんですか?」と。その人は答えました。「石を積んでいるんだけど、これが仕事なんでね。稼ぐためにやっているんだよ。」と。旅人がさらに行きますと、また同じように石を積んでいる人に出会いました。そしてまた旅人が同じように尋ねますと、その人は答えました。「石を積んでね、ここに教会を建てるんですよ。そしてここを中心にして町を創って行くんですよ。」と。さて、3人の石積み職人のうち、誰の目が一番輝いていたと思いますか? そしてそれはなぜだと思いますか? 実は、3年間中学校生活を輝いたものにするためのヒントがここにあると思うのです。勉強にクラブに、しっかり励んで楽しい3年間を過ごしてください。
 
(2年生)
 新家の駅を上がってマンションファミールの前あたりに何がありますか?そう、セブンイレブンですよね。校区にもたしか二つセブンイレブンがあると思います。セブンイレブンを知らない人はいませんよね。誰でも知っていると思います。じゃあ、セブンイレブンのロゴ(マーク)を描けますか? 誰か描いてくれる人はいませんか? じゃあ、先生にお願いしようかな。宍粟先生お願いします。「ぼくはローソン派なんで…」いやいや、セブンイレブン知ってますよね。あれだけしょっちゅう見ているのに描けないはずはないでしょう。(描いていただくが、ホワイトボードに数字の7を大きく描いたところでとまる。)ありがとうございます。実は、先生も思い浮かばなかったのですが、昨日調べて自分で描いてみました。(模造紙に描いたロゴを貼る。)こんな色使いになっているんですね。そしてここ、ELEVEnの文字をよく見てください。最後のnだけが小文字になっているって知っていました? 描いてみてはじめていろんなことに気付きましたよ。何でも、見ようとしなければ見えないんですよね。聞こうとしなければ聞こえない。勉強も同じ。興味を持って、見よう、聞こうとしなければ何も頭に残りません。2年生、どうかがんばってくださいね。
 
(3年生)
 最初ですから、自己紹介を兼ねてお話ししたいと思います。自己紹介といっても車の話ですが。4月からオレンジ色のスポーツカーが学校にとまっています。あの車に乗っています。トヨタの86(ハチロク)といいます。何故あの車を選んだかというと、実は大きな理由があるんです。トヨタの車だと言いましたが、みなさんはトヨタ以外にどんな自動車会社を知っていますか? そう、ニッサン、ホンダ、すばる、スズキなど、日本の自動車会社は世界でもとっても優秀です。それで、トヨタ86なんですが、あの車は、ライバル同士である、トヨタとすばるという二つの会社の研究者が「一緒に1mmでも低いスポーツカーを作ろう。」といって手を組んで作り上げた自動車なんですよ。そこがすごい魅力だと思うんです。ライバル同士が手を結ぶとすごいものができあがります。学校も同じですよ。みなさんもとうとう3年生になりましたよね。進路選択に向かって隣の人はライバルかもしれませんが、一緒に取り組んだらすごい力になりますよ。受験は団体戦なんです。残り1年をきりましたが、どうかがんばってくださいね。
 
それでは今日のくま先生からですが・・・
本日は都合により、勝手ながらクイズはお休みさせていただきます
お楽しみにしていただいてた方々には大変申し訳ございません。
明日は必ず載せさせていただきます
 
 
 
 
くま先生からのクイズ☆No.39
2020-06-08
こんにちは
一丘中学校令和2年度の授業がスタートしました
給食もスタートしました。チーズinハンバーグおいしかったです
写真の通り、くま先生もマイ箸とマイランチョンマットでいただきました
みんなも持ってきた
 
午前中には、学年別の始業式を行いました。
校長先生からは、
 1年生に「石を積んでいる人」、
 2年生に「セブンイレブンのロゴ」、
 3年生に「トヨタとスバル」
と題してお話がありました。みなさんどんな感想を持ちましたか?
その後、校長先生に、これらのお話を通じて生徒のみんなに最も伝えたかった思いをインタビューしてみました。
さて、問題です。校長先生が伝えたかった思いは、どんなことでしょうか? 次から選んでください。
 ①多くの人とかかわりを持ち、人の良いところをたくさん見つけてほしい
 ②中学校生活を充実したものにしてほしい
 ③しっかり勉強して立派な大人になってほしい
さてみなさん、校長先生のお話をよく聞いて、校長先生の思いや願いをうまくキャッチしてくれてたかな
 
さて、先週のNo.38のこたえです。
「新型コロナウイルス感染症対策」として間違っているのは、
 ①家に帰った時はすぐに、外でつけてきた目に見えないよごれやウイルスなどをせっけんでキレイに洗い流しましょう。
  そのままにすると、やがてそれらを口や目にとどけて、感染しちゃうよ!
 ⑤手洗いは、せっけんをつけて約10秒、洗い流して約20秒、合計約30秒洗えたら、キレイになってます。
  10秒は少ないよ!
 ⑦感染予防は、自分のためだけでなく、まわりの人つまりみんなのために、そしてみんなで一緒に行っていくものです。
以上の、①⑤⑦でした!
 
  
 
くま先生からのクイズ☆No.38
2020-06-05
こんにちは!
みんな、一週間おつかれさまでした
今週は気温もぐっと高くなり、とても大変だったのでは、と思います。
土日、睡眠のリズムは決してくずさず、はやねですいみん時間をしっかりととり、パワーをためておいてくださいね。
来週はいよいよ、全員で朝からの登校になります。
 
今週は、まだ暑さになれていない時期のため、熱中症気味になる人も多かったように思います。
水分補給はかわいてからではおそい! 24時間体制でいつも水分補給を心がけて行ってください。
とる水分はジュースなどは×。疲れやすくなります。お茶などにしましょう。
来週は、水とうにたっぷりの水分を入れて必ず持って登校してください。
 
ちなみに、くま先生はミネラルウォーター派です
 
さて、本日のクイズは、みんなにも協力してもらっている「新型コロナウイルス感染症対策」からの出題です!
次の中で、対策の考え方としてまちがっているものはど~れだ? みんな、きっとできるよね!
 ➀家に帰ったら、そこは安心だから手を洗わなくてもいい
 ➁息苦しいから、人が集まるところでもマスクはしない
 ➂感染症予防に気をつけながら、楽しいことをする
 ➃手で顔をなるべくさわらないようにする
 ➄手洗いは10秒すれば十分である
 ➅外で遊ぶ時も人との距離をあける
 ➆感染予防に気をつけるのは自分のため
考えてみてね。
 
昨日のNo.37のこたえです。
 第1問:歯ブラシの交換は、「➂1ヵ月」が正解。
 第2問:歯をとかすのは、ミュータンス菌が出す「➀酸」のせい。
 (この酸は、ミュータンス菌のおしっこなどと言われたりするよ! いやだね!!)
 第3問:「80歳になっても自分の歯を20本以上残そう!」
これは、1989年から始まった、歯の健康のための運動のスローガンです。永久歯は28本ありますが、今ではこの8020運動により約2人に1人がこれを達成しているそうですよ。
みんなも、元気で歯がきれいなおじいちゃん、おばあちゃんめざして、しっかりと歯みがきしようね
 
では、また来週、元気にお会いしましょう
 
くま先生からのクイズ☆No.37
2020-06-04
こんにちは。
今日は一段と蒸し暑くなりましたね。そんな中でも、一丘中の生徒たちは頑張って授業をうけています。
分散登校もいよいよ明日が最終です。がんばっていきましょう
水とうを必ず持ってきて、しっかり水分補給をしてくださいね。
 
みなさん、本日、6月4日は何の日だか知っていますか
そう今日はむし歯予防デーです
そこで、今日のくま先生クイズは「歯の健康」についての問題です
 
第1問:歯ブラシは何ヶ月に一度交換するのがよい
 ①6か月  ②3か月  ③1か月
 
第2問:食べかすをエサにするむし歯菌のミュータンス菌。このミュータンス菌が出すあるものによって歯がとかされてむし歯となるのです。そのあるものはいったい何でしょう
 ①酸  ②アルコール  ③糖
 
第3問:次の文章の○と□の部分に適切な数字を入れてください。
 「いつまでもごはんをおいしく食べられるために、○○歳になっても自分の歯を□□本以上残そう!」
 
以上が今日のクイズです。がんばって解いてみてねwink
 
昨日のこたえです。
正解は「ながら運転」でした。
①は「かさをさしながら」、②は「携帯電話をかけながら」というところが間違いでした!
しかも、①も②も「ノーヘル」。ノーヘルメットは自転車登校のルール違反ですよ!!
今後も自転車の乗り方には十分に気をつけてくださいね。
今日はくま先生が見本となる雨の日の自転車の乗り方を写真(左)で載せておきます。
良い子のみなさんは、昨日の写真ではなく今日の写真のくま先生をぜひマネしてくださいね
また、雨の日の登校には、気持ちよく授業を受けられるように、「タオル」と「はきかえ用にくつした」を持ってくるようにしましょう。くま先生も持ってきています(写真右)
 
 
 
 
 
くま先生からのクイズ☆No.36
2020-06-03
こんにちは。
中学生は、登校時もふくめて自転車に乗る機会がおおいですよね。
6月は梅雨の時期で雨の日もおおくなり自転車での通行は大変危険ですね。
そこで、今日のくま先生クイズは自転車の乗り方についてのクイズです。
写真①・②で、自転車の乗り方としての間違いはなんでしょうか
答えてください。
 
昨日のくま先生の回答です。
にあてはまる文字は「せん」でした。
写真の右の行から順番に、それぞれカタカナのア・イ・ウ・エ・オをつけます。
すると、
 マ・・・はカタカナのアを下につけると予(よ)という字になります。
 山・・・はカタカナのイを左につけると仙(せん←今回の答えという字になります。
 ハ・・・はカタカナのウを上につけると穴(あな)という字になります。
 シ・・・はカタカナのエを右につけると江(え)という字になります。
 木・・・はカタカナのオを右につけると材(ざい)という字になります。
なかなか良いヒントだったよねwink
 
くま先生からのクイズ☆No.35
2020-06-02
こんにちは。今日は朝から気温はぐんぐん上がり昼から登校した生徒は汗でびっしょり
登校する日も増え、少し疲れもでてくる時期かな今週は昼からの登校もありますが、
体調を整えるためにも、
しっかりと食事をとりましょう。(1日3回)
しっかりと睡眠とりましょう。(7~8時間)
しっかりと検温をしましょう。(朝起きて登校までに。健康観察カードの記入と持参もわすれずに
 
くま先生からのクイズです。
昨日に引き続き、くま先生が持っている問題カードのの部分に入る文字をこたえなさい。
 ヒント①は・・・あいうえお
 ヒント②は・・・漢字に変身
わかるかな
 
昨日の回答です。
○の部分にはすうじ、△の部分にはかんじを入れると
「ここすうじつは、さむくかんじる」
→「ここ数日は、寒く感じる」でした。
意外と簡単でしたね
 
くま先生からのクイズ☆No.34
2020-06-01
こんにちは。
今週からの分散登校は、午前・午後の二分登校です。
先週よりも全体的に登校する人数は増え、少しずつですが学校にも活気が戻ってきたように感じます。
どの教科もできる限りの感染症対策をし授業を再開しました。写真は体育の時間ですがフィジカルディスタンスをとり行っています。
明日以降も、元気に登校してくれることをたのしみにしています。
 
今日のくま先生クイズです。
本日は月曜日。この先一週間の頭の回転がするように、とんちクイズで~す
写真のくま先生がもつ紙に書かれた文章。○に数字を入れ、□に漢字を入れて、完成させてください
“すなお“に考えるのが良さそうenlightened
 
先週のNo.33の答えは「確かな学び」です。
ローマ字で「TASHIKANA(たしかな) MANABI(まなび)」の頭文字、『TM通信』。
一丘中学校での授業の様子などを、1年間通じてお知らせしていきますね!
今年度の一丘中学校の学力向上のテーマは・・「生徒と生徒がつながる授業づくり」です。
みんなにとって、学校での勉強が楽しく、よくわかるようになることを目標としています。岡部先生を中心に、生徒も先生も一丸となって頑張っていきましょう
 
 
くま先生からのクイズ☆No.33
2020-05-29
こんにちは。
今日は生徒のみなさんは今日は自宅学習です
先生たちは朝から会議をしました
昼からは来週からはじまる授業の研修をおこないました。くま先生も参加してきたのでその様子をパチリ
生徒のみなさん。先生たちは準備万端ですいっしょにがんばっていきましょう
 
それでは今日のくま先生クイズです。今日は3年学年主任の岡部先生からです。
岡部先生は今年度も3年生の学年主任と学校全体の学力向上担当という、二足のわらじでがんばってくれています
 
問題:岡部先生からこれから出される予定のTM通信」。このタイトルのアルファベットTM」とは、いったい何の略か考えてみてください。
ヒント:岡部先生は何の担当ですか? それがヒントです。今回の文面をよく読んでね。
  ( 解答は6月1日にだされる通信をしっかり読んでね。そして岡部先生にも答えを言いにいってみてね )
 
昨日の解答は。「順風満帆」でした。
順風満帆とは物事がすべて順調に進行することのたとえ。追い風を帆いっぱいに受けて、船が軽快に進む意から。
「順風」は人や船が進む方向に吹く風。
校長先生はじめ、先生たちは、コロナウイルスについて少しでも早く終息させる風を、みんなで協力して吹かせたいと思っています。
 
くま先生からクイズ☆No.32
2020-05-28
こんにちは。
今週の分散登校は今日で終了です。来週からは6月に入り1・2年生も本格的に授業が始まります。
本日校長先生から生徒のみなさんに学校再開に対しメッセージがあります。確認しておいてください。https://youtu.be/x95NwK45yWw
 
今日のくま先生のクイズは、今日の校長先生からのメッセージからです。
1年生の入学式・休校期間中・そして今日のメッセージの中で四字熟語が3回出てきます。
次の4つのうち校長先生が今まで使っていない四字熟語を選んでください。
 ①臥薪嘗胆
 ②虎視眈々
 ③捲土重来
 ④順風満帆
 
昨日のNo.31のこたえです。
写真の給食センターの設備は「エアーシャワー」と言います。
これは調理員さんが調理場に入る前に体についたほこりなどを風で吹き飛ばして除去するためのものです。
この部屋はいったん入ると30秒間ロックされて開きません。
しっかりとホコリをとることができるんです。
こうして、みんなの食べる給食にほこりが入らないようにして、おいしく、安全に提供してくれているんですねenlightened
 
 
くま先生からのクイズ☆No.31
2020-05-27
こんにちは。
今日も放課後の時間帯に運動場や体育館で元気いっぱいに走りまわる1年生の姿がかわいく感じましたblush
また、お昼までしっかりと授業を受けた3年生が、いったん帰宅しお昼ごはんをお家ですませた後に再登校して、図書室でもくもくと勉強している姿がかっこよく感じましたwink
着々と学校再開にむけて、生徒も先生も頑張っている姿に「やっぱり学校っていいなぁ」って感じた1日でした
 
学校が再開したのち、順調にいくと8日(月)より給食がはじまります。
給食センターより献立表が届きましたので紹介しておきますね 月刊行事予定を確認してねhttp://sennan-ichioka.jp/pages/index/12/
給食のスタートは、感染症対策として配慮されたメニューです。おわんにオタマでよそうメニューがありません。
カレーなどがメニューに組めないのでちょっと残念かな
 
くま先生は、給食大好きcheeky
献立表を見て、思わず先走り 給食当番の姿に変身し、ちょこっと配膳室へ。
もちろん、おいしい給食はまだありませんでした。おっちょこちょいですね
 
では、本日は給食に関する問題です!
中学校の給食センターにあるという写真の設備。さてこれはどんなはたらきをする設備でしょうか?
調理員さんが使用する設備ですよ。
 
さて、N0.30のこたえです。
 ①「あじさい」の漢字は(い)「紫陽花」
 ②「あじさい」の花の色は(い)「土の成分」によるのでした。
  土が酸性だと「青色」、アルカリ性だと「赤色」になるそうですよ。
「紫陽花」は今からの季節が見頃。見つけたら色から想像してみてくださいね
 
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
142378
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333