ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生からのクイズ☆No.10
2020-04-22
こんにちは!
 
たちまち4月も下旬。
日中は、勉強に
              読書に
                運動にと時間を上手く使って
がんばってくださいね
今日は、記念すべきクイズ第10問
 
今日のクイズは、学校事務の道端先生に出題してもらいました。
道端先生といえば、吹奏楽部顧問のきびしいイメージも強いかも知れませんが、くま先生に似たフォルムで笑顔がやさしいでしょ!?
 
では問題:教室でみんなが使う机とイス。1セットでいくらでしょうか?
     ①約1万円
     ②約2万円
     ③約3万円
みんな、どう予想しますか?
結構値段するんですね。学校が始まったら、大切に使いたいですね
 
さて、昨日のNo.9のこたえです。
 第1問:ピアノの鍵盤は白黒合わせて「88鍵」
 第2問:アルトリコーダーで指穴を全部ふさぐと「ファ」が出ます!
 第3問:旗が1つついた音符は「八分音符()」です。
音楽の授業にも役立ちますから、ぜひ覚えておいて下さいね!
 
くま先生からのクイズ☆No.9
2020-04-21
こんにちは!
今日の1日はどんな過ごし方をしましたか?
くま先生は、音楽の堀内先生にお願いして、ピアノ演奏を聴かせてもらいました!(写真)
堀内先生はピアノが上手で、昼下がりにゆったりとしたひとときを楽しませてもらいました
みんなも大好きな音楽など聴いたりしているのかな。
 
さて、今日のクイズは堀内先生からの出題です!
 第1問:ピアノの鍵盤は通常全部でいくつある?
 第2問:ソプラノリコーダーの指穴を全部ふさいで吹くと「ド」の音が出ます。
    では、アルトリコーダーでは同じ運指では何の音が出るでしょうか?
    (吹いて確認してみてね!)
 第3問:音の長さがちがう、四分音符、八分音符、十六分音符。音符の記号に旗が1つだけついているのはどれ?
みんなわかるかな~?
 
さて、No.8のクイズの答えです。
マスクの材料にならないのは、「②麦わら帽子」でした!
麦わら帽子では、すきまがありすぎて、マスクの役目は果たせなさそうです。
①の「くつした」は、写真の通り、はさみでカットして簡単にマスクにできます。
 司書の八十田先生が教えてくれました。
③の「クリアファイル」は「東京都医師会ホームページ」に作り方と型紙が掲載され、話題になっています。
 くま先生も作ってみました。
いずれも、インターネットで作り方を確認してみてくださいね。
 
 
 
3年生のみなさんへ
2020-04-20
 
3年生のみなさん、休校期間中の課題の進み具合はどうですか?
 
社会科の課題「疑問点を書きだそう」はできていますか?
 
今回、『5W1H』をそれぞれ1回以上使うことを条件としたので難しく感じている子もいるのではないでしょうか?
 
そこで、ある子に完成した課題を提供してもらいました!
 
ぜひ参考にしてください。
 
詳細は一丘中学校ホームページの「自習室(準備中です)」をのぞいてみてください。
 
岡部より
 

 
 
 
 
くま先生からのクイズ☆No.8
2020-04-20
こんにちは。今日、先生方が朝から各お家に「健康状態はどうですか?」「宿題はできていますか?」など、確認のお電話をしています。会話の内容を聞いていると、みんな元気でいるようで少し安心しました。まだお休みがが続きますが、引き続き体調管理につとめてください。
 
みなさんマスクはつけていますか?
新型コロナウイルス感染症対策には、マスクをつけての生活が避けられませんが、今もお店にはマスクを売っていません。そこでマスクを手作りする人が増えています。保健だよりでも作り方をお知らせしましたね。みなさんはチャレンジしましたか?
それでは今日のクイズは、マスクについて、です。
次の3枚の写真にあるものの内、マスクの材料にならないのはどれでしょうか?
 ①くつした
 ②麦わら帽子
 ③クリアファイル
 
 
では、先週のくま先生からのクイズ☆No.7の、俳句のこたえは、
 ①カ-くま先生
 ②エ-校長先生
 ③オ-西山先生
 ④イ-日根野谷先生
 ⑤ア-牧野先生
 ⑥ウ-角田先生 
でした。何問当たりましたか?
先生を知っている人は、その先生らしさがヒントとなったかな、と思います。
1年生は、それぞれどんな先生か、学校再開の日を楽しみにしていていくださいね♪
さらに、出題後に一句くれた先生がいますので紹介しておきますね。
「昼かこみ 花びらひらり まどのそと」
ほっこりお昼休憩の時に、ふと窓の外に目をやると桜が散っている様子が見えたといったところでしょうか。
この句は、今年度赴任された理科の三宅先生によるものでした。
みんなも、五・七・五の俳句や、五・七・五・七・七の短歌など作ってみるのもよいですよ。
 
来週以降の学校の動きについて(4月20日~)
2020-04-17
今週は教科書や課題の配付にご協力をたまわりまことにありがとうございました。来週以降の学校の動きについてお知らせいたします。
本来であれば、ご家庭にうかがったり、登校してもらって生徒一人ひとりの生活の様子を確認させていただきたいところですが、感染拡大防止の観点から、すべてのご家庭に電話による連絡をさせていただきます。生徒のみなさんとお話しできるとありがたいです。連絡がつかなかった場合には、訪問させていただいてソーシャルディスタンスで声をかけさせていただくことやポストにお手紙を入れさせていただくこともありますのでよろしくお願いいたします。
電話連絡の際、今後の教育活動の可能性を探るために、ご家庭でのインターネットの環境や、スマホやパソコンの使用状況についてもお尋ねする予定ですのでご協力をお願いいたします。
生徒のみなさんとおはなしできるのを楽しみにしております。
 
くま先生からのクイズ☆No.7
2020-04-16
こんにちは!
桜はすっかり散って、ピンクのきれいな衣装から、緑のパワー感じる衣装へと衣替え…
おっと、くま先生は、つい、季節の移ろいや情景にひたってしまいます…。
桜が散るのは少しさみしいけど、葉が生い茂る木に変化していくということは、もうすぐ5月。
みんなに会える日も近づいているということで、よいことですね。
 
さて、おだやかな良い季節なので先生たちも季節感あふれる、五・七・五の「俳句」を作ってみました。
今日は、その俳句に関するクイズです!!
 
次の俳句は、いったい誰が詠んだ俳句でしょう?下の先生の名前から選んでください。
①春深し ハチミツあつめて ミツバチよ
②夢に見る 終息の日よ 菜種梅雨
③花粉症 自宅待機で マシになる
④わが娘 散るさくら見て 大笑い
⑤本を読み 部屋を出ずして 外に出る
⑥満月の 名前の由来 芝桜
 
ァ.牧野先生(国語科、メガネがトレードマーク)
イ.日根野谷先生(保健体育科、バレーボールが得意)
ゥ.角田先生(通級担当、スヌーピーが大好き)
エ.大泉校長先生(国語科、おしゃれ大好き)
オ.西山先生(社会科、こう見えて料理が得意)
カ.くま先生
 
 
No.6のクイズの答えです。
第1問 タケノコは①イネ科の植物でした!
第2問 タケノコの「アク抜き」は③米ぬかを使用します!
(米ぬかは、お米を胚芽などがついたままの玄米から白米に削って精米するときに出る粉です。)
みんなは今年、タケノコ食べたかな!?
 
 
 
くま先生からのクイズ☆No.6
2020-04-16
こんにちは。今日も良い天気ですね。体調はかわりないですか?
今日のくま先生からのクイズは、本校の図書館司書、八十田先生からです。
八十田先生といえば給食時間の放送。いつも楽しい本を読んで紹介してくれますね。早く聞きたいなぁ♪
 
では、クイズです。
 第1問:今が旬のタケノコはさていったい何科でしょうか?
  ①イネ科
    ②キク科
  ③ヤシ科
 
 第2問:タケノコを調理するときに「アクぬき」という下準備が必要です。皮をむいたタケノコをあるものと一緒にゆでるのですが、そのあるものとはいったいなんでしょうか?
  ①牛乳
  ②きなこ
  ③米ぬか
 
昨日の正解は
Q.1 海営宮(かいご)池
Q.2 行基 Q.3 東大寺盧舎那仏像(大仏) ある天皇は聖武天皇です。
 
この池では全国的にも珍しい旧石器時代の化石も見つかるなど古くから人々の生活の営みがあったことが見られます。行基は泉州の各地にため池をつくり、雨が少ないこの地域の農業をさかんにし、生活を安定させようと力を尽くした人です。どんなときも人々の幸せのために動ける人間でありたいですね。泉南市のHPにも案内があります。
 
 
 
 
教科書等配布三日目まもなく終了です。
2020-04-15
ご協力ありがとうございます。三日目の配布はまもなく18時をもって終了いたします。
明日で最終日となりますが、まだお渡しできていない方の数も少なくなりましたので、明日は職員室での対応とさせていただきます。配布場所が体育館から職員室に変更となります。よろしくお願いいたします。
 
くま先生からのクイズ☆No.5
2020-04-15
こんにちは。今日で、くま先生シリーズも第5弾。
今回は、フルマラソンにも積極的に参加する陸上部顧問、野田先生(社会科)が考えてくれました。がんばってくださいね。
 
この池は校区内にある池です。
 
Q.1 何という池でしょう(周囲の景色を参考に)
 
Q.2 この池をつくる中心になったのは誰でしょうか?
(奈良時代に活躍したお坊さん。鑑真ではありません)
 
Q.3 このお坊さんがある天皇に協力してつくった現在の奈良市にあるものは何でしょうか?
 
 
 
クイズNo.4の答えは、
 ①長野県(名がNO!)
 ②宮城県(3ヤギ!)
 ③広島県(ヒロシ負けん!)でした。
 
③は少しサービス問題でしたね。都道府県名を漢字で書けるようにしておきましょうね。
 
くま先生からのクイズ☆No.4
2020-04-15
こんにちは。くま先生です。
 
今日は雨も上がり、穏やかな日になりましたね。
 
今日のクイズは、社会科岡部先生から、オモシロ都道府県名なぞなぞの出題です!
岡部先生は背が高くて、ネクタイと背広がとてもよくお似合いな先生です。
 
では、そのクイズです!!
 
 ①名前がない、という人がいる県は?
 ②3匹のヤギが送られてきた県は?
 ③何をやってもヒロシ君が勝つ県は?
 
みんなわかるかな~
 
さて、昨日の校長先生からのクイズの答えです。
 
学校教育目標「生きる力の育成」
 
 確かな(①学力)
 豊かな(②心)
 健やかな(③体)
 
そして、下線部の「確かな」「豊かな」「健やかな」の品詞名は「形容動詞」でした。
3年生は覚えておいてね。
 
 
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
141829
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333