ブログ
くま先生といっしょ!NO.62「夏休みは“自分時間”を楽しもう!」
2025-07-18






1学期おつかれさまでした!

4月から始まった1学期、あっという間でしたね。新しいクラス、新しい先生、新しい環境の中で、みなさん本当によく頑張っていましたね。
明日からの夏休みは「心と体をリフレッシュさせる期間」。
4月から始まった1学期、あっという間でしたね。新しいクラス、新しい先生、新しい環境の中で、みなさん本当によく頑張っていましたね。
明日からの夏休みは「心と体をリフレッシュさせる期間」。
学校がないからこそできること、たくさんあります。
?夏休みにしかできないことって?
- 朝ゆっくり起きて、のんびり朝ごはんを食べる
- 好きな本を読んで、想像の世界にひたる
- ちょっと遠くまでお出かけして、新しい景色を見てみる
- 友達と遊んだり、家族と過ごしたり、普段できない話をしてみる
- 何もしない日をつくって、ぼーっとする(これ、意外と大事!)
どれも「自分を大切にする時間」になると思います。部活動や習い事で忙しくがんばることも大事だけど、休むこともすごく大事。夏休みは、そんな“自分時間”を楽しむチャンスです。
- 朝ゆっくり起きて、のんびり朝ごはんを食べる
- 好きな本を読んで、想像の世界にひたる
- ちょっと遠くまでお出かけして、新しい景色を見てみる
- 友達と遊んだり、家族と過ごしたり、普段できない話をしてみる
- 何もしない日をつくって、ぼーっとする(これ、意外と大事!)
どれも「自分を大切にする時間」になると思います。部活動や習い事で忙しくがんばることも大事だけど、休むこともすごく大事。夏休みは、そんな“自分時間”を楽しむチャンスです。
✨ちょっとだけ振り返ってみましょう
この1学期、どんなことがあったかな?うれしかったこと、悔しかったこと、ちょっと笑っちゃうようなこと。どれも、みんなの成長の一部です。
「こんな自分も悪くないかも」って思えるような、そんな夏休みになるといいなと思っています。
?そして、お願い
2学期の始まりには、みんなの顔を見たいです。元気な姿で「おはよう!」って言ってくれるだけで、先生たちはすごくうれしい。
もし、ちょっとしんどいな…って思うことがあったら、誰かに話してみてください。
先生たちは、いつでも待っています。話しかけてくれるだけで、すごくうれしいです。
?最後に
1学期、本当におつかれさまでした。みんなの夏休みが、心と体にとって“いい時間”になりますように。そして2学期、また笑顔で会えるのを楽しみにしています!
それでは、また2学期に会いましょう

くま先生といっしょ!No.61「臨時休校」
2025-07-17
おはようございます。
教育委員会とも協議の結果、本日の万博への校外学習は中止となりました。
また、学校も臨時休校です。
万博の校外学習については、再度日程調整して改めてお知らせいたします。
楽しみにしていたみなさん、ごめんなさい
明日は1学期終業式です。
また明日

くま先生といっしょ!No.60「明日は万博!」
2025-07-16
こんにちは!
明日はいよいよ大阪・関西万博へ行きます
今日の4時間目に、万博のための事前学習を行いました
明日の万博のために、どこに行くのか班で予定を立てました。
各班でどこのパビリオンを回るか、とても楽しそうに予定を立てる姿が素敵でした
あるクラスでは、明日が雨の予報だったため、てるてる坊主を作ってくれていました。
せっかくの万博なので、晴れますように

それでは、また明日

くま先生といっしょ!No.59「水泳実習」
2025-07-10
こんにちは!
昨日1年生は、水泳実習を行いました
場所は、尾崎スイミングスクール泉南校をお借りしました
実習では、4つのグループに分かれて、自分のレベルに合わせてチームで頑張りました
プールに向かうバスの中でも、みんな楽しそうでしたね
中学校では昨日だけの水泳実習でしたが、生徒たちは一生懸命泳いで、プールを満喫していました
明日から懇談会が始まります。
45分授業×4時間で給食はあります。
保護者の皆様、暑い中ですがどうぞよろしくお願いいたします。
予定の変更等があれば、
お気軽に一丘中学校(072-484-0333)にご連絡ください。
それではまた明日

くま先生といっしょ!No.58「今日の給食」
2025-07-07
こんにちは!
突然ですが、今日は何の日でしょうか?
そうです!七夕です

七夕にちなんで、今日の給食は七夕献立でした
ご飯、味噌カツチキン、夏野菜スパゲッティ、七夕すまし汁、みかん餅が出ましたよ~
七夕すまし汁には、星形のかまぼこが入っていました
みかん餅は、今回が初登場です
中に入っていた冷凍ミカンが冷たくて最高でした
各学年で、七夕の笹を飾っていて、短冊に願いをかいていました
「クラブを頑張りたい」「成績が良くなりますように」「世界平和」などなど、様々な願い事がかざられていました。
みんなの願いが叶いますように
くま先生の願いも叶うかな・・・
それでは、また明日
夏休みまで、あと10日
