本文へ移動

ブログ

ブログ

くまの上にも三年だぁ!No.97 「感謝」

2022-10-04
こんにちは。
今日の内容は少し前のことです。
暑い日が続く9月、毎朝少しづつ学校の周りをきれいにしてくださっている地域の方がいました
「ありがとうございます」と声をかけると、その方は「もう少しまってね。もう終わるからね」と言いながら、時には夕方にも作業をしてくれていました
この様に、陰で支えていただいている地域の方に感謝して、学校生活を送りたいと思います

くまの上にも三年だぁ!No.96 「体育大会振り返り」

2022-10-03
こんにちは。
今日は体育大会の振り返りを少し紹介しますyes
 
1年生
みんなで同じハチマキをつけることで、クラスが1つになった気がしてうれしくなった。
みんなでかけ声やはげましたり、言い合いなどしたけど、最後は笑顔で終わってよかった。
2年生
体育大会が成功するために、誰かが1人でもかけてしまうとできないと思うからみんなで力をあわせてがんばった。
とにかく楽しかった。みんなで協力して、応援してがめっちゃ楽しかった。
3年生
今日の体育大会は中学校生活最後で全力で楽しめてめっちゃ笑顔で終われてよかった。
クラスが一致団結できて、より仲が深くなったなぁと今日の体育大会を通して思いました。
 
これからもまだまだ学校生活の中で、たくさんのいい思い出をみんなで作っていきましょう
 

くまの上にも三年だぁ! No.95「第48回体育大会」

2022-09-30
こんにちは!
今日は、待ちに待った「第48回体育大会」でした
 
校長先生の大会宣言、
 「今日の主役は!?」
の問いに対し、3年生の生徒たちからの返答、
 「生徒~!」
との大きな声
これが、今日のスタートでしたlaugh
 
オープニング競技は、地域の「デイセンター泉南」の方々とコラボによる2年生の「ソーラン節」yes
そして、その後に続く予定しているすべての競技を、どの学年も元気いっぱいに取り組んでくれました。
 
コロナ以降、初めて全校の保護者にお越しいただける行事となりました。
本日、来校いただいた保護者はなんと267名。
さらに、校区にある幼稚園からもかわいい園児たちの応援も
3年ぶりの制限なしの体育大会やっぱりいいね

くまの上にも三年だぁ!No.94 「体育大会予行」

2022-09-29
こんにちは。
本日は、体育大会の予行を行いました。
全学年で実施する予行練習は、実に3年ぶりの実施となりました。
反省点もたくさんありましたが明日につながる良い練習になりましたyes
あ~した天気になぁ~れ
 
PS
絶対に!絶対に「水筒(2ℓ)とタオル」の準備を忘れずに
 

くまの上にも三年だぁ!No.93 「委員会活動」

2022-09-28
こんにちは。
昨日の夕方、落雷と大雨で急遽下校時間を変更し、7時間目を実施しました。
急な変更にもしっかりと対応してくれた生徒のみんなありがとうyes
 
さていよいよ明日明後日と、体育大会の予行と本番です
準備はどうですか
今日の放課後も、各委員とクラブ生が事前の準備をしてくれていましたyes
さあ生徒のみなさん、たっぷりと水分(2リットル)の準備頼みますよ
明日もみんなでがんばるぞ
1
8
3
5
1
4
TOPへ戻る