ブログ
くまの上にも三年だぁ! No.98「“寝ながらスマホについて”by保健委員」
2022-10-05
こんにちは!
今日は、またまた保健委員さんが健康耳より情報をお昼に放送してくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
それをご報告します。
以下がその内容です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_247.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_247.gif)
中学生はぜひ気をつけてほしい内容ですよ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_129.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_129.gif)
「寝ながらスマホについて」
保健委員会からの放送です。
みなさん、夏休みの間にスマートフォンをさわる時間が長くなってしまっていませんか?
今日はスマホの使い方と健康についてお話します。
もちろん、スマホを持っていない人もいると思いますが、そんな人も、スマホを持つ家族や友人、また将来の自分のために聞いてみてください。
今日はスマホの使い方と健康についてお話します。
もちろん、スマホを持っていない人もいると思いますが、そんな人も、スマホを持つ家族や友人、また将来の自分のために聞いてみてください。
キケンなスマホの使い方の一つで、「歩きスマホ」というのは有名ですよね。
スマホに夢中になってまわりの安全を確認もせず、あるきながらスマホを操作することです。他の歩行者や自転車などと衝突したり、また衝突しそうになってビックリする、相手を驚かせてしまいます。その結果、重大な事故となり、自分自身だけでなく相手にけがを負わせてしまうこともあります。みなさん、この危険な「歩きスマホ」は本当にやめておきましょう。
スマホに夢中になってまわりの安全を確認もせず、あるきながらスマホを操作することです。他の歩行者や自転車などと衝突したり、また衝突しそうになってビックリする、相手を驚かせてしまいます。その結果、重大な事故となり、自分自身だけでなく相手にけがを負わせてしまうこともあります。みなさん、この危険な「歩きスマホ」は本当にやめておきましょう。
ですが「歩きスマホ」だけでなく、「寝ながらスマホ」にも要注意です。
特に、家などリラックスをしてスマホを使っている時にどんな姿勢をしていますか?
「ねっころがって…」という人も少なくないと思います。これは、自分の健康にとって危険な行為です。
「寝ながらスマホ」で画面を見ているうちに、例えば横向きにねていて、気づかなうちに片目は枕やふとんにうもれたり、圧迫されたりして、もう片方の一つの目だけで画面を見てしまっていることがあります。それはふつうに起きてスマホを操作してる時よりもさらに目に大きく負担をかけ、ひどい眼精疲労をひきおこしますし、ひいては視力低下につながります。それに、「寝ながらスマホ」は就寝時に暗がりで行われることも多いと想像できますよね。そのことも目の健康を害する可能性が高いです。
またスマホを不自然な体勢で持って固定し、目を動かしながら首の筋肉は連動していて、知らず知らずのうちに首の筋肉を使っていますから、肩こりなど、筋肉の疲労も引き起こし、目と筋肉の疲労で頭痛などの不調をひきおこしやすくなります。
スマホは普通に操作する時も、姿勢や使用時間などに注意が必要ですが、「寝ながらスマホ」はさらに体にとって悪い、危険であるということを覚えておいてください。
特に、家などリラックスをしてスマホを使っている時にどんな姿勢をしていますか?
「ねっころがって…」という人も少なくないと思います。これは、自分の健康にとって危険な行為です。
「寝ながらスマホ」で画面を見ているうちに、例えば横向きにねていて、気づかなうちに片目は枕やふとんにうもれたり、圧迫されたりして、もう片方の一つの目だけで画面を見てしまっていることがあります。それはふつうに起きてスマホを操作してる時よりもさらに目に大きく負担をかけ、ひどい眼精疲労をひきおこしますし、ひいては視力低下につながります。それに、「寝ながらスマホ」は就寝時に暗がりで行われることも多いと想像できますよね。そのことも目の健康を害する可能性が高いです。
またスマホを不自然な体勢で持って固定し、目を動かしながら首の筋肉は連動していて、知らず知らずのうちに首の筋肉を使っていますから、肩こりなど、筋肉の疲労も引き起こし、目と筋肉の疲労で頭痛などの不調をひきおこしやすくなります。
スマホは普通に操作する時も、姿勢や使用時間などに注意が必要ですが、「寝ながらスマホ」はさらに体にとって悪い、危険であるということを覚えておいてください。
保健委員会からの放送は終わりです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.97 「感謝」
2022-10-04
こんにちは。
今日の内容は少し前のことです。
暑い日が続く9月、毎朝少しづつ学校の周りをきれいにしてくださっている地域の方がいました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_271.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_271.gif)
「ありがとうございます」と声をかけると、その方は「もう少しまってね。もう終わるからね」と言いながら、時には夕方にも作業をしてくれていました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_096.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_096.gif)
この様に、陰で支えていただいている地域の方に感謝して、学校生活を送りたいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.96 「体育大会振り返り」
2022-10-03
こんにちは。
今日は体育大会の振り返りを少し紹介します![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
1年生
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_067.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_068.gif)
2年生
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_069.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_070.gif)
3年生
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_071.gif)
クラスが一致団結できて、より仲が深くなったなぁと今日の体育大会を通して思いました。
これからもまだまだ学校生活の中で、たくさんのいい思い出をみんなで作っていきましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ! No.95「第48回体育大会」
2022-09-30
こんにちは!
今日は、待ちに待った「第48回体育大会」でした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
校長先生の大会宣言、
「今日の主役は!?」
の問いに対し、3年生の生徒たちからの返答、
「生徒~!」
との大きな声
これが、今日のスタートでした![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
オープニング競技は、地域の「デイセンター泉南」の方々とコラボによる2年生の「ソーラン節」![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
そして、その後に続く予定しているすべての競技を、どの学年も元気いっぱいに取り組んでくれました。
コロナ以降、初めて全校の保護者にお越しいただける行事となりました。
本日、来校いただいた保護者はなんと267名。
さらに、校区にある幼稚園からもかわいい園児たちの応援も![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
3年ぶりの制限なしの体育大会
やっぱりいいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.94 「体育大会予行」
2022-09-29
こんにちは。
本日は、体育大会の予行を行いました。
全学年で実施する予行練習は、実に3年ぶりの実施となりました。
反省点もたくさんありましたが
明日につながる良い練習になりました![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
あ~した天気になぁ~れ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
PS
絶対に!絶対に「水筒(2ℓ)とタオル」の準備を忘れずに![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)