本文へ移動

ブログ

ブログ

くまの上にも三年だぁ!No.57 「テスト返却!」

2022-07-01
こんにちは。
期末テストお疲れ様でしたwink
昨日からから教科によってはテストが返却されます
 
今日は、TM担当岡部先生の1年学年通信の中から、です。
 
「テストの点数はもちろん大事です。でもそれよりもテストまでの過程(プロセス)がどうだったかということの方が僕は大事だと思っています
「自分と向き合い、今やるべきことに集中して取り組んだり、あきらめたり投げ出したりせずに勉強することができたかな?」
「自分を高めるために、苦手な問題が解けるように練習したり、「自分ならできる!」と自信をもって言える
くらい勉強することができたかな?」
 
そんなことをぜひ振り返ってみてくださいねwink

くまの上にも三年だぁ!No.56 「成長!!」

2022-06-30
こんにちは。
近畿地方も梅雨明けが宣言され、セミの鳴き声もチラホラといよいよ夏本番
本校中庭では、暑い夏がよく似合う花向日葵がグングンと成長しています
そうこの向日葵は、去年紹介した「はるかのひまわり」です
このはるかのひまわりに負けないよう、一丘中学生がんばりますyes

くまの上にも三年だぁ! No.55「ほけんだより げんき! 発行しました」

2022-06-29
こんにちは!
 
三日間のテスト、ものすごーく暑い中、本当にお疲れ様
梅雨も早々に明けてしまい、今年の夏はかなりキビシイものになりそうで、保健室の先生も心配していました
 
そこで、保健室の先生からのほけんだより「げんき!~猛暑に最大級の注意を!」号が発行されました。
お家の人と一緒に読んで、熱中症対策、学校に持ってくる水筒や帽子のこと、生活リズムのこと、話し合ってね

くまの上にも三年だぁ!No.54 「熱中症にきをつけましょう」

2022-06-28
こんにちは。
かなり暑い日が続いています明日でテストも最終日
放課後は久しぶりのクラブ活動が予定されていますしっかりとお昼ご飯を食べて無理のないよう活動しましょう
水分をたくさんたくさん用意してください
またクラブ写真撮影を予定しています忘れ物しないようにyes

くまの上にも三年だぁ!No.53 「LGBTQ+」

2022-06-24
こんにちは。
先週の金曜朝学活で、全クラスに2年生の生徒が【プライド月間】についてプレゼンをしてくれました。
今回プレゼンをするきっかけになったのは、「先生!6月がプライド月間って知ってる?世界の色々な国でLGBTQ+の権利を啓発する活動やイベントが行われてるんやで。」の一言から始まりましたyes
その後一丘のみんなにも知ってもらうために、読み原稿を準備し発表の練習もしました
今日のブログは、プレゼンのために用意した読み原稿を紹介します

プライド月間って知ってますか
プライドという言葉はゲームやネットで見かけたことがある人もいますよね

プライド月間とは6月の間、LGBTQ+の権利などを主張するイベントが世界各地で行われる月間です
日本では梅雨に被ってしまうので梅雨に被らないようイベントが行われています
なのであまり馴染みがないですね

プライド月間を知ってっもらったところで次は6月がプライド月間となった由来です
1960年代後半にマンハッタンのゲイバー、ストーンウォール・インで起きた事件が由来です
その当時はゲイバーやナイトクラブが規制の対象で、警察官による暴力に発展することも少なくありま
せんでした。そんな中、警察官がやって来たときに客が抵抗し、それが暴動に発展したという出来事です
この暴動には数千人が参加し、五日間も続きました
この暴動をキッカケに6月がプライド月間と言われる様になりました

続いては日本で行われているパレードを紹介します。代表的なパレードは東京レインボープライドです。
パレードを観覧したり、企業が出店しているブースを回ったりして楽しめます。今年は4.22〜4.24にかけて代々木公園で行われました。チェリオやドン・キホーテ、コカ・コーラなどのみんながよく聞く会社を含めた160の企業や団体が出
展しました公式サイトに全ての企業が載っているのでみてみてください。

皆さんは異性愛が普通だと思っていませんか?
童話の中では決まって王子様とお姫様が結ばれる。男の人にタイプを聞くときどんな女性が好き?と質問されている。幼い頃からそんな文化の中で生活していると異性愛=当たり前となるのも仕方ありません
そんな僕もその様な文化で育ち、異性愛を当たり前と考え生きて来ました。だけども異性愛も当たり前ではないのです。
異性愛にもヘテロセクシュアルという名前があります。異性愛だってLGBTQ+の一つです

ゲイやトランスジェンダー、ヘテロセクシュアルなど難しい名前が付けられていてわかりにくいですが
要はどんな人を好きになる、どんな人が好きかの話です。その中にどんな性別かが増えるだけ。
みんなさんは人を好きになるってどういうことだと思いますか?
 
最後の問いかけには、各学の生徒がタブレットを使って意見をくれました。
これからも、みなさんの「やってみたい」「伝えたい」を大切にできる学校でありたいと思いますwink
1
8
2
2
1
9
TOPへ戻る