ブログ
3年1組学級閉鎖のお知らせと感染した場合のお願い
2022-07-14
本日14日(木)3年1組におきまして、コロナ感染の陽性者が多数確認されましたので、明日15日(金)より17日(日)までの3日間を学級閉鎖といたします。
3年1組のみなさんは自宅待機し、健康状態にじゅうぶん注意をしてください。
閉鎖期間は部活動にも参加できません(18日から参加可)。
感染者を特定したりうわさを流したりしないようご配慮をお願いいたします。
3年1組の15日(金)の懇談会につきましては担任からそれぞれのご家庭に連絡させていただきます。
3年1組の15日(金)の懇談会につきましては担任からそれぞれのご家庭に連絡させていただきます。
また3年1組に限らず全校生徒において週末にあらたに陽性の判定を受けた場合は、以下の時間帯に必ずご連絡ください。
17日(日) 17:00~17:30
18日(月) 17:00~17:30
一丘中学校(
484-0333)
気がつかない間に急に発熱し受診したら陽性だったというケースが増えています。

気がつかない間に急に発熱し受診したら陽性だったというケースが増えています。
どうか、頻繁に検温するなど、体調管理にじゅうぶんご注意ください。
療養中のみなさんはどうかお大事にしてください。

くまの上にも三年だぁ! No.66「1年生保健委員による睡眠の学習」
2022-07-14
こんにちは!
7月8日(金)の6時間目、全校で最後の1年生保健委員さんによる1年生のための「睡眠の学習」が行われました。
1年生の保健委員さんたちは「どんな工夫をしたら、みんなに自分たちの話が伝わるだろうか」と何度も、何度も、練習をし、試行錯誤をくり返して、満を持しての授業となりました。
保健委員さん、練習をした成果はバッチリでしたね

そして、7月11日(月)の保健委員会では、保健委員さんに学習の感想をアンケートしてみました

そこに書かれた内容を少しご紹介↓
・友達の前だったらちょっとはずかしいなとおもったら、友達がノリがいいのでらくに発表できました。
・土日夜ふかしをしていいとは限らないということがわかった。
・質問や問題にも考えてくれたし、楽しく授業することができた。
・みんなしんけんに話を聞いてくれていた。考える内に自分も関心を持てた。
・中学生は7時間ではなく9時間以上寝なければいけないことや、睡眠は日ごろの生活に影響することがわかった。
みんなも保健委員さんも、とてもためになる学習だったのですね



さあ、お次は夏休みの睡眠時間チェックを行いますよ

学習した内容を忘れずに、夏休みは体に良い睡眠時間を守ってね




くまの上にも三年だぁ!No.65 「PBL」
2022-07-13
こんにちは

本校では、昨年度から有志でPBL(Project Based Learning)課題解決型学習の活動が行われています。
生徒が自ら課題を見つけ、さらにその課題を自ら解決する能力を身に付ける学習方法です。
今年度は、「音楽」「環境」「eスポーツ」「ネットモラル」の4つのチームに分かれて活動を開始しています

今回ネットモラルのチームが、I padを活用して学校を紹介するスライドを作るという取り組みをしました

学校玄関に作品を展示しています。懇談会で来校されたときには、是非ご覧ください


くまの上にも三年だぁ!No.64 「感想」
2022-07-12
こんにちは。
今日は、昨日報告したonline meeting後の生徒たちの感想を紹介します

Ichioka online meeting ~ second time ~
【オンラインミーティングの振り返り:3年生】
きっと一丘中学生は1学期で非認知能力を伸ばすことができたのだと思った。先生たちの写真も素敵だったし、その後の拍手とかも一丘らしい良い行動ばかりだった。先日あった「アンマー」のゲリラライブも、生徒が半数以上集まったのはすごいと思うし、先生たちが歌っている間、手拍子して、拍手して、良い学校なんだなと感じた。これこそ非認知能力だと思った。




【オンラインミーティングの振り返り:2年生】




【オンラインミーティングの振り返り:1年生】
最初の頃は非認知能力の設定はあまり深く考えず適当にやっていたけど、今日の授業で毎回設定する大切さや意味を深く知れた。これから非認知能力を設定する時はどんなことを頑張るか意識してやりたいです。




たくさんの生徒たちが今自分たちが取り組んでいることを振り返ることができていてすごいと思いました


くまの上にも三年だぁ!No.63 「online meeting」
2022-07-11
こんにちは。
先日7月7日(木)6限目に全学年で全クラスonline meetingを実施しました

実施内容は以下の通りです。
①1学期授業アンケートの結果の共有(非認知能力を意識できた?)
②非認知能力ってどんな力?
③1学期の「とっておきの一枚」を担任&校長が紹介
①1学期授業アンケートの結果の共有(非認知能力を意識できた?)
②非認知能力ってどんな力?
③1学期の「とっておきの一枚」を担任&校長が紹介
順番は、校長 → 3-1 → 2-1 → 1-1 → 3-2 → 2-2 → 1-2 → 3-3 → 2-3 → 1-3 → 3-4の順で実施しました

そのときの様子を写真で紹介します。また、実施後の生徒の感想は明日紹介します

