ブログ
くまの上にも三年だぁ!No.51 「沖縄慰霊の日」
2022-06-23
こんにちは。
今日は沖縄慰霊の日です。太平洋戦争末期の沖縄戦から77年
本校では、午前中道徳の時間に全学年、全クラスで沖縄戦について学習しました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_168.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_168.gif)
そして昼休みには、中庭で職員によるゲリラライブ(曲目アンマー)の演奏が行われました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
戦争について、いつも以上にしっかりと考えた日になりました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.52 「放課後学習会」
2022-06-23
こんにちは。
梅雨の時期ジメジメとした日が続いています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_156.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_275.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_156.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_275.gif)
いよいよ来週は期末テストです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
授業中はもちろんですが、放課後にも残って一生懸命学習に取り組む姿があります。
子どもたちの頑張りに先生方も一生懸命
両方素敵です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
さあ、体調管理をしっかりして3日間がんばりましょう![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.50 「お昼の放送」
2022-06-22
こんにちは。
金曜日お昼の放送、「もも子のブロードキャスト」
1年生の2人の生徒が、たのしい心理テストをしてくれました。
問題:回転ずしのお店にきたあなた。どれもおいしそうだけど、まずはどのネタをえらぶかな?
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_045.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_046.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_044.gif)
このテストでわかる!本当のあなたのすがた!!
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_045.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_046.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_044.gif)
こんな楽しい本が一丘図書館にはたくさんあるよ。是非きてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ! No.49 「保健委員による睡眠学習」
2022-06-21
こんにちは!
金曜日は、3年生で睡眠学習を行いました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_246.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_246.gif)
この学習は、生徒会による後援のもと、保健委員さんたちによるプロデュースで、実際に保健委員さんが授業を進行してくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_066.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_066.gif)
今日までに、保健委員会では、資料の読み合わせなど準備や練習をしてきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
今回は3年生でしたが、この一学期の間に順次、1年生、2年生でも実施します。
生徒会とともに、保健委員会では一丘中生みんなが元気であってほしい
と願って睡眠学習を行っています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_271.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ! No.48「防災避難訓練」
2022-06-17
こんにちは!
木曜日は天気が心配でしたが、6時間目に防災学習、そして雨が降らなかったのでグランドへの避難訓練を行うことができました。
今年度1回目ですので、火災
を想定し、出火場所と教室との位置関係でどの経路を通って避難するのが良いか、また、避難時に気をつけることは何か、といった学習をしました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_247.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_267.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_247.gif)
グランドで校長先生から「災害時に”大丈夫”は絶対にない。」、「避難訓練は何度やってもやりすぎることはない。」といったお話がありました。
「本当にそうだ。」と感じながら聞いてくれましたよね。
教室に戻ってからは、災害時のタイムライン(災害レベルに応じた避難行動)をもとに中学生が書いた「防災小説」を先生が読み聞かせしましたが、どう感じましたか?
災害時には一瞬の判断により運命を分けるということもあります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
防災小説を書くことは、万一の一瞬の判断をより正確に行うために、平常時にイメージしておく訓練となります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
今日の学習の中でも避難経路をみんなに考えてもらいましたが、学習や訓練により、万一の時にきっと良い方向に運命を向けられると信じています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)