本文へ移動

ブログ

ブログ

くまの上にも三年だぁ! No.17「わくわくフェスティバル、明日!」

2022-05-02
こんにちは!
三連休明け、そして三連休前のはざま。
みなさん、シャッキリしてますか
 
さて、明日5月3日は、「第3回泉南市中学校総合文化祭 わくわくフェスティバル」が泉南市文化ホールを会場に開催されます
これは、泉南市4中学校の文化部が一堂に会し、発表会を行うものです。
 
ただし、残念ながら今回も感染症対策としてオープン開催ではありませんので、関係者のみでの開催となります。
いつか、多くのみなさんにお越しいただけて開催できたらと夢見ております
心の中で応援くださいね
 
ですので、次回以降のブログではその様子をたっぷりの写真でご報告しま~す 

くまの上にも三年だぁ!No.16 「カイリー先生English Club」

2022-04-28
こんにちは。
今日は、先日スタートしたJETカイリー先生のEnglish Clubについてお届けします
Every Wednesday and Friday we host English club at Ichioka Junior High School where the students get together to practice English conversation through games and activities. Students have the opportunity to get to know their fellow classmates in both their grade and others. it is great chance for them to practice using more casual English that they can use with their peers and outside the classroom setting. 
(訳)
毎週の水曜日と金曜日に一丘中学校英語クラブで英語の会話練習します!生徒と先生たちといっしょにゲームで遊ぶ。英語クラブで生徒は新しい違う年の友達と会います。カジュアルな英会話の練習のいいチャンスだと思います。英語を学校の外でつかえるように!
 
今後の活動もすごく楽しみです

くまの上にも三年だぁ! No.15 「雨」

2022-04-27
こんにちは!
 
昨夜は雷雨
一時はかなり強い雨が降っていました
今朝は昨日から続く雨が、ちょうどみんなが登校するころにまたまた強くなってしまいました
朝から大変でしたね
 
雨の日の登校には、雨具はもちろんですが、タオルやくつ下のはき替えも用意しておくと便利です
足がぬれたまま、髪がぬれたままではカゼをひいたりと体調不良につながることも心配ですが、なにより、ただひたすら「気持ち悪い」し「授業に集中できない」ですよね
少しでも快適にすごせる工夫です
 
雨は、災害級でなければ、植物や農作物にとっては「恵みの雨」です。
花が咲いたり、成長したりと、欠かせない雨ですね
 
新緑の今の時期の雨は「緑雨」(りょくう)と言いますが、日本には雨を表現する言葉が400以上もあるそうですよ
雨の良さも味わいたいですね
 
帰り道も雨でぬれているかも。気をつけて帰りましょう

くまの上にも三年だぁ!No.14 「忘れないでね尿検査」

2022-04-26
こんにちは。
昨日に引き続き、家庭訪問お邪魔してます。校内では、「先生!今日家来るやんな」っと声をかけてくれる生徒がたくさんいます。
保護者の方とお会いしお話しできる家庭訪問は、やっぱりいいですねあと2日間よろしくお願いします
 
『連絡先日もお伝えしましたが、明日27日(水)は【尿検査】最終日です。
絶対に忘れないでね

くまの上にも三年だぁ!No.13 「家庭訪問期間」

2022-04-25
こんにちは。
過日、担任より連絡があったかと思いますが、4月25日(月)から4日間家庭訪問にお伺います日頃のご家庭での様子や健康上の留意点等がありましたらお聞かせください
事情により遅れ(もしくは早くなることも予想されます)等が生じる場合があります。お知らせしている時間の前後30分程度はご在宅いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします
本校では2年ぶりの家庭訪問になりますどうぞよろしくお願いいたします
 
1
8
4
0
0
0
TOPへ戻る