ブログ
くまの上にも三年だぁ!No.12 「昼休みに」
2022-04-22
こんにちは。
1年生のみんな、どのクラブに入るか、決まりましたか
今日は体験入部の最終日です

体育クラブで汗をかくのも、文化部で芸術にひたるのもいいですね
まよっちゃう

昨日の昼休みに、合唱部と吹奏楽部が演奏会を開催してくれました

演奏終了後にみせるほっとした表情に、周りで見ていた生徒たちの温かい拍手が印象的でした


くまの上にも三年だぁ! No.11 「明日も尿検査!」
2022-04-21
こんにちは!
今日はみんな尿検査を提出できたかな

おしっこやうんちは「体からのおたより
」と言われます。

大切な、健康状態を知る手がかりです

はずかしがったり、面倒がったりする人もいると思いますが、必ず提出しましょうね

明日22日(金)は第2日目。
その次、第3日目は27日(水)で、それがラストです

日を間違えないようにね



おぉっ、保健室からのプレッシャーがハンパない




くまの上にも三年だぁ!No.10 「学年目標は仲間」
2022-04-20
こんにちは。
今日は、先日お伝えできていなかった1年生の学年目標が決定したので紹介します

50期生の学年目標(合言葉)は
【仲間】
です


サブタイトルには、~全員で協力できる学年~・~一人ひとりの個性を大切にできる学年~です

学年目標実行委員の生徒たちが、昼休みや放課後の時間をつかって、50期生の学年目標を考えてくれました。
制服を着れる期間は決まっています
大事にかっこよく着こなしてね


【連絡です】
明日4月21日(木)と22日(金)は検尿回収日になっています
忘れずにお願いします



くまの上にも三年だぁ!No.9 「着こなしセミナー」
2022-04-19
こんにちは。
先日、大阪官公学生服さんに来校していただき、制服の着こなしについてのセミナーを実施していただきました。
セミナー後1年生では、着こなしマナーアップ週間を実施しています

目標は、【みんなで声をかけ合い、制服をかっこよく着こなそうです。】

実施方法は、朝各クラスの学級代表が「制服の着こなし」をチェックします。
(ちなみに各クラスの持ち点は100点
そこから減点
方式になっています
)



さあどのクラスが、かっこいいクラスになるのか楽しみです


くまの上にも三年だぁ!No.8 「クリアファイル」
2022-04-18
こんにちは。
クリアファイルいただきました。
泉南市青少年指導員協議会で、市内青少年の健全育成活動の一環として、いじめ防止・相談啓発を目的としてクリアファイルを作成していただきました。
みんなでいじめのない環境を
安心・安全な学校を
笑顔いっぱいの生活をみんなで作っていきましょう



ファイルは明日配布しますね。
