ブログ
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン61「一丘中の七夕☆」
2021-07-07
こんにちは!
今日は七夕![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_056.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_056.gif)
でもあいにくの悪天候![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_167.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_167.gif)
この時期はいつも梅雨にかかるのでね。
織姫と彦星は今年も天の川を渡れず、会えないのでしょうか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
さて、七夕の起源の一つは「乞巧奠(きこうでん)」と呼ばれる中国の行事です。
夏の夜空に浮かぶ星゛織女星”にあやかり、かつて、7月7日の夜に女性たちがお供え物をし、針の穴に五色の糸を通して「織姫のように機織り(はたおり)が上手になりますように」と願ったのです。
これが転じて、短冊には芸事の上達に関する願いを書く風習が生まれました。
今日のくま先生は、校内の笹飾りを探しに行ってみたいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
まずは、学校の玄関あたりで校舎を見上げると、すぐに目に入ります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
吹奏楽部のステキな笹飾りです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_207.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_207.gif)
さすがは吹奏楽部、「演奏技術が上達しますように」と願いを込めているのでしょうね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
お次は、こすもすのみなさんのかわいい笹飾りです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_173.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_173.gif)
保健室にもおすそ分けしてくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
さあ、みなさんは、どんなことを願いますか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_050.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_050.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン60「七夕まえ」
2021-07-06
こんにちは。
7月7日明日は七夕ですね。
笹の葉に願い事を書いて短冊を吊るし、七夕飾りを飾ったり、星空を眺めてみたりしますよね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
明日は晴れるといいなぁ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
学校の様子は、テスト返却も終わり土日にはクラブ活動もあり、体調不良を訴える生徒が各学年で出ています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
昨日のブログでも、熱中症対策について保健委員会からも報告がありました。
気温も高く蒸し暑い日が続いていますが、体調が悪いときは決して無理をしないように
ゆっくりと体を休めて体調を整えましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_253.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン60「七夕まえ」
2021-07-06
こんにちは。
7月7日明日は七夕ですね。
笹の葉に願い事を書いて短冊を吊るし、七夕飾りを飾ったり、星空を眺めてみたりしますよね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
明日は晴れるといいなぁ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
学校の様子は、テスト返却も終わり土日にはクラブ活動もあり、体調不良を訴える生徒が各学年で出ています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
昨日のブログでも、熱中症対策について保健委員会からも報告がありました。
気温も高く蒸し暑い日が続いていますが、体調が悪いときは決して無理をしないように
ゆっくりと体を休めて体調を整えましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_253.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン59 「熱中症に注意!」
2021-07-05
こんにちは!
週末からキビシイ暑さ…![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
夜も寝苦しく![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_143.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_160.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_143.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_160.gif)
そして今日、体調不良による欠席や早退が非常に多い一日でした。
みなさん、気温のはげしい高まりに、水分補給と疲労回復が追いついていない感じですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
これは、週初めから大変だ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
今日は、熱中症予防のため、ちょうど皆さんに知っおいてほしい話が2つあります。
まず、一つ目は、給食栄養士の保坂先生から届いたお知らせです(写真1)
これは、中央階段1階よこの掲示板にあります。
「暑さに負けない夏休みのすごし方」とありますが、これは夏休みでなくともふだんから熱中症予防に大切なことが書かれています。ぜひ、ゆっくりと見てくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
そして、もう一つ。お昼の保健委員による放送でのお話です(写真2)
以下にそのお話の内容をのせますね。"おさらい"してください![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
いずれも明日、またはこれからの熱中症対策にいかしてください![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_037.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_037.gif)
明日はもっと、みんなに元気にすごしてもらいたいなー![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_199.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_199.gif)
***「熱中症について」 By保健委員会 *******
みなさん、最近、暑さがよりきびしくなってきました。
梅雨が明ければ、本格的な夏到来です。
こんな、梅雨の終わりから夏の初めにかけてが、もっとも熱中症に気をつけるべき時です。
そこで、今回は、みなさんが熱中症にならないように、注意点をお話したいと思います。
みなさん、自分のことを、「スポーツをやっているから」、「体力には自信があるから」と水分補給をしなくても大丈夫だと思っている人、いますよね。
全然大丈夫ではありません!
誰にでも、熱中症は起こる可能性があります。
気温や湿度が高くなると、体は汗をうまく蒸発させられません。
また、朝食抜きや、寝不足、体調不良も、熱中症の原因となるので、そんな時は運動をひかえましょう。
熱中症は、外でも、体育館など室内でも起きます。
これからは、しっかりと休憩し、たっぷりと水分補給をしてください。
運動をするときだけでなく、一日中の水分補給を心がけてください。
さて、ここで問題です。
「白い服を着るのと、黒い服を着るのとでは、どちらがすずしいでしょうか?」
正解は、「白い服を着る方がすずしい」でした。
理由は、白い服は熱を吸収しにくいから、熱を蓄積しないため、すずしいのです。
みなさん、絶対に、ゼッタイに、お茶や水、スポーツドリンクなどの水分を1リットル以上持ってきてください。
体育クラブで活動する人は、2リットルを目標に、水分を持ってきてください。
最悪の場合、命にかかわる熱中症。
みんなで、熱中症にならないよう、気をつけましょう!
梅雨が明ければ、本格的な夏到来です。
こんな、梅雨の終わりから夏の初めにかけてが、もっとも熱中症に気をつけるべき時です。
そこで、今回は、みなさんが熱中症にならないように、注意点をお話したいと思います。
みなさん、自分のことを、「スポーツをやっているから」、「体力には自信があるから」と水分補給をしなくても大丈夫だと思っている人、いますよね。
全然大丈夫ではありません!
誰にでも、熱中症は起こる可能性があります。
気温や湿度が高くなると、体は汗をうまく蒸発させられません。
また、朝食抜きや、寝不足、体調不良も、熱中症の原因となるので、そんな時は運動をひかえましょう。
熱中症は、外でも、体育館など室内でも起きます。
これからは、しっかりと休憩し、たっぷりと水分補給をしてください。
運動をするときだけでなく、一日中の水分補給を心がけてください。
さて、ここで問題です。
「白い服を着るのと、黒い服を着るのとでは、どちらがすずしいでしょうか?」
正解は、「白い服を着る方がすずしい」でした。
理由は、白い服は熱を吸収しにくいから、熱を蓄積しないため、すずしいのです。
みなさん、絶対に、ゼッタイに、お茶や水、スポーツドリンクなどの水分を1リットル以上持ってきてください。
体育クラブで活動する人は、2リットルを目標に、水分を持ってきてください。
最悪の場合、命にかかわる熱中症。
みんなで、熱中症にならないよう、気をつけましょう!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)