ブログ
くま先生☆セカンドシーズ49「タイの首都の正式名称は?」
2021-06-21
こんにちは。
さあ今週も始まりました今週は期末テスト1週前です頑張ってテスト勉強してくださいね。
さて先週金曜日のお昼の放送といえば・・・そうです「もも子のライブブロードキャスト」
今回は、一丘中学校の雑学王からたくさんの雑学を教えてもらいました
その中でもっとも印象的だったのが、「タイの首都の正式名称はめちゃくちゃ長い」でした。
それでは、みなさん準備はいいですか?しっかりと読んでくださいね
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
最後までお読みいただきありがとうございました
最後にここ大阪府も21日から「まん延防止等重点措置」に移行となりました。
でも、まだまだ油断は禁物です。しっかりと感染症対策はしていきましょう
くま先生☆セカンドシーズン50
2021-06-21
こんにちは。
今日は1年生の数学担当、牧野先生がテスト前の参考にと「テスト勉強のコツ」お話してくれました
* * * * * * * * * *
テスト1週前になり、たくさんの生徒が「土日にワーク終わらせた♪」と話してました。
しかし、テスト勉強はここからです。
提出物をする中で分からなかった問題や難しかった問題に再度取り組み、自分1人でできるようにします。
方法は解説を読むことや教科書・授業プリントで調べること、友達や先生に聞くことなどがありますが、最後は必ず自分1人でできるようにします。
数学は計算のイメージが強いですが、「思考・判断・表現」の観点では次のような問題もあります。
問題:【ノート1冊a円、消しゴム1個b円で売られている店で次の式は何を表していますか】
1000ー3aーb(円)
「文字を使った式」に表すことはできても、意味を説明できない人は多いです
また、問題を作ろうと思うと内容を理解しておかないといけません
身近にあるいろいろな事象から式の意味をの理解を深めていってほしいです
最後に、1年生は期末テストの範囲となるのでぜひ覚えておいてね
* * * * * * * * * *
とのことでした~!
参考にして、あと一週間がんばって
くま先生☆セカンドシーズン50
2021-06-21
こんにちは。
今日は1年生の数学担当、牧野先生がテスト前の参考にと「テスト勉強のコツ」お話してくれました
* * * * * * * * * *
テスト1週前になり、たくさんの生徒が「土日にワーク終わらせた♪」と話してました。
しかし、テスト勉強はここからです。
提出物をする中で分からなかった問題や難しかった問題に再度取り組み、自分1人でできるようにします。
方法は解説を読むことや教科書・授業プリントで調べること、友達や先生に聞くことなどがありますが、最後は必ず自分1人でできるようにします。
数学は計算のイメージが強いですが、「思考・判断・表現」の観点では次のような問題もあります。
問題:【ノート1冊a円、消しゴム1個b円で売られている店で次の式は何を表していますか】
1000ー3aーb(円)
「文字を使った式」に表すことはできても、意味を説明できない人は多いです
また、問題を作ろうと思うと内容を理解しておかないといけません
身近にあるいろいろな事象から式の意味をの理解を深めていってほしいです
最後に、1年生は期末テストの範囲となるのでぜひ覚えておいてね
* * * * * * * * * *
とのことでした~!
参考にして、あと一週間がんばって
くま先生☆セカンドシーズ49「タイの首都の正式名称は?」
2021-06-21
こんにちは。
さあ今週も始まりました今週は期末テスト1週前です頑張ってテスト勉強してくださいね。
さて先週金曜日のお昼の放送といえば・・・そうです「もも子のライブブロードキャスト」
今回は、一丘中学校の雑学王からたくさんの雑学を教えてもらいました
その中でもっとも印象的だったのが、「タイの首都の正式名称はめちゃくちゃ長い」でした。
それでは、みなさん準備はいいですか?しっかりと読んでくださいね
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
最後までお読みいただきありがとうございました
最後にここ大阪府も21日から「まん延防止等重点措置」に移行となりました。
でも、まだまだ油断は禁物です。しっかりと感染症対策はしていきましょう
くま先生☆セカンドシーズン48「クラブ活動3」
2021-06-18
こんにちは。
今日天気は朝から曇り空少し風もあり過ごしやすい1日になりました。
来週からは、1学期期末テスト1週間まえになり、やっと始まったクラブ活動もまた一旦中止状態に
テスト前週間の、【放課後の時間の使い方】をしっかりと考えて行動しましょう
ちなみに、各学年で放課後学習会が予定されています。積極的に参加するときっと良い結果がついてくるはずです。
積極的な参加をまってるね
今日の写真は、陸上部の体感トレーニングそして、女子テニス部と男子バスケットボールです
では、よい週末を