ブログ
くま先生☆セカンドシーズ49「タイの首都の正式名称は?」
2021-06-21
![](/files/libs/3128/s/202106211431092542.jpeg?1735007447)
こんにちは。
さあ今週も始まりました
今週は期末テスト1週前です
頑張ってテスト勉強してくださいね。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_159.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
さて先週金曜日のお昼の放送といえば・・・そうです「もも子のライブブロードキャスト」
今回は、一丘中学校の雑学王からたくさんの雑学を教えてもらいました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
その中でもっとも印象的だったのが、「タイの首都の正式名称はめちゃくちゃ長い」でした。
それでは、みなさん準備はいいですか?しっかりと読んでくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
最後までお読みいただきありがとうございました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
最後にここ大阪府も21日から「まん延防止等重点措置」に移行となりました。
でも、まだまだ油断は禁物です。しっかりと感染症対策はしていきましょう![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン48「クラブ活動3」
2021-06-18
![](/files/libs/4175/s/202106181001246277.jpeg?1735015562)
![](/files/libs/4176/t/202106181001259896.jpeg?1735015562)
![](/files/libs/4177/s/202106181001258289.jpeg?1735015562)
こんにちは。
今日天気は朝から曇り空
少し風もあり過ごしやすい1日になりました。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_156.gif)
来週からは、1学期期末テスト1週間まえになり、やっと始まったクラブ活動もまた一旦中止状態に![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
テスト前週間の、【放課後の時間の使い方】をしっかりと考えて行動しましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
ちなみに、各学年で放課後学習会が予定されています。積極的に参加するときっと良い結果がついてくるはずです。
積極的な参加をまってるね![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
今日の写真は、陸上部の体感トレーニングそして、女子テニス部と男子バスケットボールです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_223.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_223.gif)
では、よい週末を![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_214.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_214.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン48「クラブ活動3」
2021-06-18
![](/files/libs/3125/s/202106181001246277.jpeg?1735007435)
![](/files/libs/3126/t/202106181001259896.jpeg?1735007435)
![](/files/libs/3127/s/202106181001258289.jpeg?1735007435)
こんにちは。
今日天気は朝から曇り空
少し風もあり過ごしやすい1日になりました。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_156.gif)
来週からは、1学期期末テスト1週間まえになり、やっと始まったクラブ活動もまた一旦中止状態に![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
テスト前週間の、【放課後の時間の使い方】をしっかりと考えて行動しましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_169.gif)
ちなみに、各学年で放課後学習会が予定されています。積極的に参加するときっと良い結果がついてくるはずです。
積極的な参加をまってるね![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
今日の写真は、陸上部の体感トレーニングそして、女子テニス部と男子バスケットボールです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_223.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_223.gif)
では、よい週末を![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_214.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_214.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン47 「保健委員会 放送班 出動!」
2021-06-17
![](/files/libs/4178/s/202106171323282522.jpeg?1735015581)
こんにちは!
きょうはまた、えらいあっつい日になりました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
みんな、体は大丈夫ですか?
テスト前ですので、体調管理も気をつけてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
さて、みんなの元気を応援すべく、保健委員の放送班が今年度初出動![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
昨日のお昼の放送で「たんぱく質をとろう!」というテーマでお話ししてくれました。
原稿から委員さんが用意してくれていますので、その内容を載せますね。
「たんぱく質をとろう!」*****
炭水化物や脂質とならんで三大栄養素である「たんぱく質」はみなさん知っていますか?
たんぱく質は生命を維持ずるための重要なはたらきをしています。
体は、主に水とたんぱく質でできています。皮膚、内臓、毛、爪、血液、脳はじめ神経組織、ホルモンや骨、全てがたんぱく質でできているため、たんぱく質が不足すると体のさまざまな機能が低下し、貧血、集中力や記憶力の低下、情緒不安定などをひきおこします。
ということは、成長期であり、勉強も頑張りたい私たち中学生にとって、「たんぱく質」はとても重要なはたらきをしてくれているようですね。
では、何を食べれば良質なたんぱく質をとれるのでしょうか。それは、魚、肉類、卵、豆や大豆製品、牛乳や乳製品、海苔などがおすすめです。
しかも、たんぱく質は、そのほとんどが体を作ることに使われるので、よほど大量にとらない限り脂肪になりません。見た目も気にしがちな私たちにとって、うれしいですね。
たんぱく質をとった時に、そのたんぱく質やその構成成分のアミノ酸をエネルギーに変えるサポートをしてくれる重要な成分に「ビタミンB6」があります。ビタミンB6は主に緑黄色野菜や牛乳などに多く含まれています。たんぱく質と合わせてとることがおすすめです。
牛乳にはカルシウムが多く含まれることでも有名だと思います。骨はカルシウムとたんぱく質でできています。牛乳にはカルシウム、たんぱく質に加え、ビタミンB6も多く含まれます。つまり、牛乳には骨を作るための成分がこんなにも充実していて、さらにこれらは成長ホルモンの分泌も促すため、「牛乳を飲むと身長が伸びる」と言われるのです。
身長が気になる人は、成長にとってバランス良く栄養をふくむ牛乳を残さずしっかりと飲むようにしましょう!
みなさん、「たんぱく質」の重要性を感じてくれましたか?
これからは意識してたんぱく質をとるようにしたいですね。
たんぱく質は生命を維持ずるための重要なはたらきをしています。
体は、主に水とたんぱく質でできています。皮膚、内臓、毛、爪、血液、脳はじめ神経組織、ホルモンや骨、全てがたんぱく質でできているため、たんぱく質が不足すると体のさまざまな機能が低下し、貧血、集中力や記憶力の低下、情緒不安定などをひきおこします。
ということは、成長期であり、勉強も頑張りたい私たち中学生にとって、「たんぱく質」はとても重要なはたらきをしてくれているようですね。
では、何を食べれば良質なたんぱく質をとれるのでしょうか。それは、魚、肉類、卵、豆や大豆製品、牛乳や乳製品、海苔などがおすすめです。
しかも、たんぱく質は、そのほとんどが体を作ることに使われるので、よほど大量にとらない限り脂肪になりません。見た目も気にしがちな私たちにとって、うれしいですね。
たんぱく質をとった時に、そのたんぱく質やその構成成分のアミノ酸をエネルギーに変えるサポートをしてくれる重要な成分に「ビタミンB6」があります。ビタミンB6は主に緑黄色野菜や牛乳などに多く含まれています。たんぱく質と合わせてとることがおすすめです。
牛乳にはカルシウムが多く含まれることでも有名だと思います。骨はカルシウムとたんぱく質でできています。牛乳にはカルシウム、たんぱく質に加え、ビタミンB6も多く含まれます。つまり、牛乳には骨を作るための成分がこんなにも充実していて、さらにこれらは成長ホルモンの分泌も促すため、「牛乳を飲むと身長が伸びる」と言われるのです。
身長が気になる人は、成長にとってバランス良く栄養をふくむ牛乳を残さずしっかりと飲むようにしましょう!
みなさん、「たんぱく質」の重要性を感じてくれましたか?
これからは意識してたんぱく質をとるようにしたいですね。
*****************
たんぱく質は勉強するにも集中力などに影響して大切な栄養素のようですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_040.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_146.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_040.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_146.gif)
疲れにも有効ですからぜひ参考にして、元気にこの暑さ、期末テスト、乗り切ろう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_137.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生☆セカンドシーズン47 「保健委員会 放送班 出動!」
2021-06-17
![](/files/libs/3124/s/202106171323282522.jpeg?1735007422)
こんにちは!
きょうはまた、えらいあっつい日になりました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
みんな、体は大丈夫ですか?
テスト前ですので、体調管理も気をつけてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
さて、みんなの元気を応援すべく、保健委員の放送班が今年度初出動![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
昨日のお昼の放送で「たんぱく質をとろう!」というテーマでお話ししてくれました。
原稿から委員さんが用意してくれていますので、その内容を載せますね。
「たんぱく質をとろう!」*****
炭水化物や脂質とならんで三大栄養素である「たんぱく質」はみなさん知っていますか?
たんぱく質は生命を維持ずるための重要なはたらきをしています。
体は、主に水とたんぱく質でできています。皮膚、内臓、毛、爪、血液、脳はじめ神経組織、ホルモンや骨、全てがたんぱく質でできているため、たんぱく質が不足すると体のさまざまな機能が低下し、貧血、集中力や記憶力の低下、情緒不安定などをひきおこします。
ということは、成長期であり、勉強も頑張りたい私たち中学生にとって、「たんぱく質」はとても重要なはたらきをしてくれているようですね。
では、何を食べれば良質なたんぱく質をとれるのでしょうか。それは、魚、肉類、卵、豆や大豆製品、牛乳や乳製品、海苔などがおすすめです。
しかも、たんぱく質は、そのほとんどが体を作ることに使われるので、よほど大量にとらない限り脂肪になりません。見た目も気にしがちな私たちにとって、うれしいですね。
たんぱく質をとった時に、そのたんぱく質やその構成成分のアミノ酸をエネルギーに変えるサポートをしてくれる重要な成分に「ビタミンB6」があります。ビタミンB6は主に緑黄色野菜や牛乳などに多く含まれています。たんぱく質と合わせてとることがおすすめです。
牛乳にはカルシウムが多く含まれることでも有名だと思います。骨はカルシウムとたんぱく質でできています。牛乳にはカルシウム、たんぱく質に加え、ビタミンB6も多く含まれます。つまり、牛乳には骨を作るための成分がこんなにも充実していて、さらにこれらは成長ホルモンの分泌も促すため、「牛乳を飲むと身長が伸びる」と言われるのです。
身長が気になる人は、成長にとってバランス良く栄養をふくむ牛乳を残さずしっかりと飲むようにしましょう!
みなさん、「たんぱく質」の重要性を感じてくれましたか?
これからは意識してたんぱく質をとるようにしたいですね。
たんぱく質は生命を維持ずるための重要なはたらきをしています。
体は、主に水とたんぱく質でできています。皮膚、内臓、毛、爪、血液、脳はじめ神経組織、ホルモンや骨、全てがたんぱく質でできているため、たんぱく質が不足すると体のさまざまな機能が低下し、貧血、集中力や記憶力の低下、情緒不安定などをひきおこします。
ということは、成長期であり、勉強も頑張りたい私たち中学生にとって、「たんぱく質」はとても重要なはたらきをしてくれているようですね。
では、何を食べれば良質なたんぱく質をとれるのでしょうか。それは、魚、肉類、卵、豆や大豆製品、牛乳や乳製品、海苔などがおすすめです。
しかも、たんぱく質は、そのほとんどが体を作ることに使われるので、よほど大量にとらない限り脂肪になりません。見た目も気にしがちな私たちにとって、うれしいですね。
たんぱく質をとった時に、そのたんぱく質やその構成成分のアミノ酸をエネルギーに変えるサポートをしてくれる重要な成分に「ビタミンB6」があります。ビタミンB6は主に緑黄色野菜や牛乳などに多く含まれています。たんぱく質と合わせてとることがおすすめです。
牛乳にはカルシウムが多く含まれることでも有名だと思います。骨はカルシウムとたんぱく質でできています。牛乳にはカルシウム、たんぱく質に加え、ビタミンB6も多く含まれます。つまり、牛乳には骨を作るための成分がこんなにも充実していて、さらにこれらは成長ホルモンの分泌も促すため、「牛乳を飲むと身長が伸びる」と言われるのです。
身長が気になる人は、成長にとってバランス良く栄養をふくむ牛乳を残さずしっかりと飲むようにしましょう!
みなさん、「たんぱく質」の重要性を感じてくれましたか?
これからは意識してたんぱく質をとるようにしたいですね。
*****************
たんぱく質は勉強するにも集中力などに影響して大切な栄養素のようですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_040.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_146.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_040.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_146.gif)
疲れにも有効ですからぜひ参考にして、元気にこの暑さ、期末テスト、乗り切ろう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_128.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_137.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)