本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生☆セカンドシーズン28 「ちょっとほっこり」

2021-05-20
こんにちは。
今日も梅雨らしく雨の1日となりましたが・・・
 
【ちょっとほっこり話1】
新学期が始まり、1か月がたちました。その中、少し不安な様子のAさんに対しBさん・Cさんが、声をかけにきてくれました。
Bさん・CさんはAさんに「Aさんと一緒に授業を受けたいな」と休憩時間に何度も声をかけにきてくれ無理のないように少しずつ背中を押してくれました。
Aさんは不安な気持ちがありながらも、Bさん・Cさんに後押しされ、教室で授業をうけることができました。
放課後、笑顔いっぱいで楽しそうにお話し、先生のところにも1日の報告にきてくれました
 
【ちょっとほっこり話2】
『夢が実現』がテーマでした。
自分の夢や目標に向かってがんばりたいことをノートに書きました。
そのノートにクラスメイトがたくさん応援メッセージを書いてくれました。
お互いを応援する姿はとてもあたたかく良い雰囲気でした
 
少しずつ疲れがでてくる時期、1人1人が思いやりを持ってやさしく学校生活おくりたいですね
 
 

くま先生☆セカンドシーズン27 「研究授業」

2021-05-19
こんにちは。
今日本校では、外部の講師の方に一日、一丘中学校の色々なクラスの授業を見ていただきました。
そして、5時間目には3年1組で国語の飛び込み授業を行ってもらい、「詩の奥深さ」や「自分に合った学び方」について学習しました

また、放課後の校内研修では、先生たちの授業改善に向けての話し合いを行い、たくさんのアドバイスも頂きましたyes

先生たちもみんなのやる気を引き出すためにまだまだ勉強中ですenlightened
先生たちも頑張ります。
生徒のみなさんもいっしょに 学校教育目標にある【確かな学力】を目指して、
明日の授業も頑張りましょう

くま先生☆セカンドシーズン27 「研究授業」

2021-05-19
こんにちは。
今日本校では、外部の講師の方に一日、一丘中学校の色々なクラスの授業を見ていただきました。
そして、5時間目には3年1組で国語の飛び込み授業を行ってもらい、「詩の奥深さ」や「自分に合った学び方」について学習しました

また、放課後の校内研修では、先生たちの授業改善に向けての話し合いを行い、たくさんのアドバイスも頂きましたyes

先生たちもみんなのやる気を引き出すためにまだまだ勉強中ですenlightened
先生たちも頑張ります。
生徒のみなさんもいっしょに 学校教育目標にある【確かな学力】を目指して、
明日の授業も頑張りましょう

くま先生☆セカンドシーズン26 「保健委員会」

2021-05-18
こんにちは!
 
今日も雨…、雨…
たくさん体を動かして遊べないので残念ですね
 
さて、昨日の放課後、保健委員会を行いました。
くま先生も、校長先生も、そこに潜入
 
委行った行った内容はふたつ
一つ目は、「正しいマスクのつけ方講習会」、
二つ目は、「ふわふわ言葉を考えよう」、
でした。
 
マスクは、ワイヤーを上にし、ワイヤーが二つ折りから、M字になるように折るんだって
くわしい方法を知りたい人は、保健委員さんに聞くと教えてもらえるよ
ふわふわ言葉は近いうちにみんなに見てもらうことになると思います
 
保健委員さんみんな、一生懸命に活動してくれてました

くま先生☆セカンドシーズン26 「保健委員会」

2021-05-18
こんにちは!
 
今日も雨…、雨…
たくさん体を動かして遊べないので残念ですね
 
さて、昨日の放課後、保健委員会を行いました。
くま先生も、校長先生も、そこに潜入
 
委行った行った内容はふたつ
一つ目は、「正しいマスクのつけ方講習会」、
二つ目は、「ふわふわ言葉を考えよう」、
でした。
 
マスクは、ワイヤーを上にし、ワイヤーが二つ折りから、M字になるように折るんだって
くわしい方法を知りたい人は、保健委員さんに聞くと教えてもらえるよ
ふわふわ言葉は近いうちにみんなに見てもらうことになると思います
 
保健委員さんみんな、一生懸命に活動してくれてました
1
8
2
7
7
7
TOPへ戻る