ブログ
くま先生といっしょ!No.18「先生もシャトルラン!?」
2025-05-01
こんにちは!
5月といえば、「五月病」という言葉を聞いたことがありますか?
気温が変化しやすいこの季節、心も体も疲れやすくなっています。
さて、そんな季節に体育館からとても元気な声が聞こえてきました
体育館では、2年生と谷川先生、登井先生、前神先生が生徒と一緒にシャトルランを頑張っていました

谷川先生、前神先生は、なんとスーツで走っていました
シャトルランで頑張っている人はもちろん、周りで応援している人の声かけに、なんだか元気をもらったくま先生でした

今日から各クラブ、正式に新チーム始動です
1年生は、大変なこともたくさんあると思いますが、先輩たちに追い付け追い越せの気持ちで頑張りましょう
それでは、また明日

くま先生といっしょ!No.17「一丘タイムってな~に?」
2025-04-30
こんにちは!
今日で4月も終わり。
新しいクラスでの生活も1か月。特に1年生は慣れない中でいつも以上に疲れやすい1か月ではなかったでしょうか。
今日で4月も終わり。
新しいクラスでの生活も1か月。特に1年生は慣れない中でいつも以上に疲れやすい1か月ではなかったでしょうか。
連休で少し休めながら体も心も慣らしていってくださいね。
心を慣らしていくというところでは今年も一丘タイムに取り組んでいます。
1「お願いします。」「ありがとうございます。」を大切に。
2「うなずいて聴く」
3「指示を聞く」
このポイントを押さえながら話し方、聞き方のポイントをおさえて、一丘タイムの時間でも、授業でも安心して話せる関係を作っていくことを目指しています。
人間関係を楽しめる人になっていきたいですね。
2「うなずいて聴く」
3「指示を聞く」
このポイントを押さえながら話し方、聞き方のポイントをおさえて、一丘タイムの時間でも、授業でも安心して話せる関係を作っていくことを目指しています。
人間関係を楽しめる人になっていきたいですね。
それでは、また明日

くま先生といっしょ!No.16「ALTといっしょ!」
2025-04-28






こんにちは!
家庭訪問期間中に、部活動の練習に行ってみると、ALTのロビー先生、ジェイク先生が一緒に練習してくれていました
写真はテニス部での写真だけですが、今までも、野球部や陸上部、バスケ部などにも参加してくれています


ALTの先生と一緒に活動する生徒の様子は、とても楽しそうでした
また、英語を使って一生懸命に話そうとしている生徒もたくさんいました。
生徒たちは、ALTの先生たちへ日本の歌や文化を教えるとともに、ALTの先生たちから海外の様々な文化などを教えてもらっていました
まさに、「異文化交流」ですね!
これからも、たくさんコミュニケーションをとっていきましょう
ちなみに、ロビー先生もジェイク先生も、とてもスポーツが得意なんだそう。
みなさん、休憩時間に2人を遊びに誘って、勝負してみてくださいね
明日は4月29日、昭和の日です。そろそろ楽しみなGWがはじまりますね!
それまで頑張りましょう
それでは、また明後日に会いましょう

くま先生といっしょ!No.15「正門脇にお花、中庭にもお花」
2025-04-25
こんにちは!
みんな、朝学校へ来たときに、正門あたりで何か変化に気づきませんでしたか???
そうです、正門に外から向かって左側に、かわいいお花が植えられています
そうです、正門に外から向かって左側に、かわいいお花が植えられています
ここは以前まではある植物の葉っぱが年中生い茂っていました。
そこをきれいに整え、お花を植えてくれたのです。
これをしてくれたのは、本校の校務員さん
今回に限らず、雑草をかったり、枝葉が伸びた木を切ってくれたり、掃除をしてくれたりと、学校中の環境を整え、みんなが気持ちよく学校で過ごせるように、毎日毎日、朝早くから応援してくれているのですよ
そして、この3月に植樹したばかりのライラックが花をつけました
ライラックの花言葉は「友情」です

一丘中生のみなさんが豊かに友情をはぐくんでくれますように、と願いを込めています


また、1年生が理科の授業でタンポポの採取をしていました
新しい友だちと出会って、毎日楽しい日々を過ごしています

今日で今週も終わりです。ゆっくり身体を休めてくださいね!
それでは、また来週

くま先生といっしょ!No.14「インターン生のご紹介③」
2025-04-24

こんにちは!
4月22日(火)から、新たなインターン生が来てくれています
四天王寺大学3年生の森中 陽太(もりなか ひなた)さんです。
自己紹介をしていただきました
こんにちは!
四天王寺大学3年生の森中陽太です。
毎週火曜日にインターンシップとして、一丘中学校に来させてもらいます。
また、6月には教育実習として3週間お世話になります。
教科は英語で、中学校時代は陸上部でした
生徒たちとともに学んでいける先生をめざしています。
これから、よろしくお願いします!
森中先生も一丘中学校の出身だそうです。
笑顔がとても素敵な森中先生です
みなさん、たくさん話しかけてみてくださいね
それでは、また明日
