ブログ
くま先生日記☆No.106 卒業式予行
2021-03-11
こんにちは。
今日は、卒業式の予行が行われました。
入場の仕方・座席の確認・証書の受け取り方・歌の練習。厳粛な雰囲気の中本番さながらに行われ、さすが3年生と思えるものでした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_135.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_135.gif)
また予行の最後に、学年主任の岡部先生から1年間の思い出のムービーがありました。一気に雰囲気はやわらかくなり、笑顔いっぱいのいつもの3年生に![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
明日はいよいよ卒業式本番。今はさみしさのほうが大きいような気がします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
そして今日は3月11日です。
あれから10年・・・
あの日のことを風化させてはいけない・・・
東北だけじゃなくその他の被災された方々の思いを胸に過ごしていきたい。
今日は、東北へ思いを馳せてみませんか。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.106 卒業式予行
2021-03-11
こんにちは。
今日は、卒業式の予行が行われました。
入場の仕方・座席の確認・証書の受け取り方・歌の練習。厳粛な雰囲気の中本番さながらに行われ、さすが3年生と思えるものでした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_135.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_135.gif)
また予行の最後に、学年主任の岡部先生から1年間の思い出のムービーがありました。一気に雰囲気はやわらかくなり、笑顔いっぱいのいつもの3年生に![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
明日はいよいよ卒業式本番。今はさみしさのほうが大きいような気がします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
そして今日は3月11日です。
あれから10年・・・
あの日のことを風化させてはいけない・・・
東北だけじゃなくその他の被災された方々の思いを胸に過ごしていきたい。
今日は、東北へ思いを馳せてみませんか。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.105 性と生の学習
2021-03-10
こんにちは。
今日以前くま先生日記☆No.74で紹介した、2年生の「性と生の学習」の講師である井上鈴佳さんが来校され、本日6時間目に「多様な性ってなんだろう?」というテーマで講話していただきました。
講話は、「そう私はレズビアンです。」っと笑顔で話をはじめられ、井上さんのお友達の紹介や今いっしょに生活しているパートナーさんとの様子などもお話してくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
講話の最後には、2年生の生徒たちからいくつか質問ありました。
「なぜ、性の多様性を他の人に理解してもらおうと思いましたか?」
「パートナーとの生活で困ったことは何ですか?」
「どういった時に自分の性について理解されていないと思いますか?」
すべての質問に対し、丁寧に答えていただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
また、放課後も教室で一人一人丁寧にお話を聞いてくださいました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
2年生の生徒たちのこの出会いは、これからの人生や性への理解について考えることのできた貴重な時間になりました。
少しずつでも、みんなが生活しやすい社会になってほしいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.105 性と生の学習
2021-03-10
こんにちは。
今日以前くま先生日記☆No.74で紹介した、2年生の「性と生の学習」の講師である井上鈴佳さんが来校され、本日6時間目に「多様な性ってなんだろう?」というテーマで講話していただきました。
講話は、「そう私はレズビアンです。」っと笑顔で話をはじめられ、井上さんのお友達の紹介や今いっしょに生活しているパートナーさんとの様子などもお話してくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
講話の最後には、2年生の生徒たちからいくつか質問ありました。
「なぜ、性の多様性を他の人に理解してもらおうと思いましたか?」
「パートナーとの生活で困ったことは何ですか?」
「どういった時に自分の性について理解されていないと思いますか?」
すべての質問に対し、丁寧に答えていただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
また、放課後も教室で一人一人丁寧にお話を聞いてくださいました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
2年生の生徒たちのこの出会いは、これからの人生や性への理解について考えることのできた貴重な時間になりました。
少しずつでも、みんなが生活しやすい社会になってほしいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.104
2021-03-09
こんにちは!
今日は、3年生にとって、教科の授業が最終日でした。
もっとも心に残った授業は、何でしたか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
そして、明日は公立高校一般入試の日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_164.gif)
このブログを読んだら、明日に備えて3年生はもう寝ましょうね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_200.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_200.gif)
寝坊せず、力を発揮できますように![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_158.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_158.gif)
そしてそして、今日、3年生には保健関係の重要書類5点セットを持って帰ってもらいました。
個人情報がいっぱいの大事な書類です。きちんとおうちに届いていますか
保護者の皆さま、ご確認をお願いいたします。
(小学校と中学校のオレンジカード各1部、発育の記録、大規模災害時用引き渡しカード、封筒)
一日一日、3年生の中学校生活が終わりに近づくことを実感して、
春からの新生活に期待する反面、さみしいくま先生です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_200.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_200.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)