本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生日記☆No.93 卒業の歌「3月9日」

2021-02-19
こんにちは!
今日3年生は、体育館で卒業の歌「3月9日」の練習をしました。
体育館での練習は今日がはじめてだったの3年生はわくわくしていました
もちろん密をさけ、間隔を充分に開け、しっかりとコロナ対策をしての練習です。
 
でも、1番わくわくしていたのは校長先生(!)で、みんなよりも先に「3月9日」を歌っちゃいました(写真)
自然と手拍子がおこり、体育館はあったかいムードに包まれました
 
コロナ対策のため、3年生が卒業式で歌うのはこの1曲だけです。
3年生は自分たちで選んだこの1曲に、せいいっぱいの気持ちを込めます。
まさに、「一曲入魂」です

くま先生日記☆No.92 夢の教室(2日目)

2021-02-18
こんにちは!
 
夢の教室、本日は2日目です。
本日の夢先生は、野田 恭平(のだ きょうへい)さんです。
プロフィール
神奈川県出身。幼稚園児のときにサッカーを始め、日本大学高校在学中の 1999 年に JFA・J リーグ特別指定選手としてヴェルディ川崎(現 東京ヴェルディ)に登録。翌 2000 年に正式に加入し、GK としてプレーしました。
2002 年に沖縄かりゆし FC(当時)に移籍。2003 年に創設されたFC 琉球では、初期からチームを支え、2007 年には主将を務めました。2009 年に FC 岐阜に移籍し、ここでも主将を務めるなど主力として活躍。2012 年に現役を引退しました。
 
JFAによる「夢の教室」、本当にステキな機会です
昨日の波戸先生もサッカー選手でしたし、サッカーに関するくま先生の思い出を…
くま先生もサッカーは大好き。
その熱いハートを持ち続けたら、なんとサッカーの試合会場で、審判にボールを手わたす機会が得られました
絶対に忘れられない、大興奮の夢をかなえられた、若き日の"リアル熊”時代のくま先生でした(写真)

くま先生日記☆No.92 夢の教室(2日目)

2021-02-18
こんにちは!
 
夢の教室、本日は2日目です。
本日の夢先生は、野田 恭平(のだ きょうへい)さんです。
プロフィール
神奈川県出身。幼稚園児のときにサッカーを始め、日本大学高校在学中の 1999 年に JFA・J リーグ特別指定選手としてヴェルディ川崎(現 東京ヴェルディ)に登録。翌 2000 年に正式に加入し、GK としてプレーしました。
2002 年に沖縄かりゆし FC(当時)に移籍。2003 年に創設されたFC 琉球では、初期からチームを支え、2007 年には主将を務めました。2009 年に FC 岐阜に移籍し、ここでも主将を務めるなど主力として活躍。2012 年に現役を引退しました。
 
JFAによる「夢の教室」、本当にステキな機会です
昨日の波戸先生もサッカー選手でしたし、サッカーに関するくま先生の思い出を…
くま先生もサッカーは大好き。
その熱いハートを持ち続けたら、なんとサッカーの試合会場で、審判にボールを手わたす機会が得られました
絶対に忘れられない、大興奮の夢をかなえられた、若き日の"リアル熊”時代のくま先生でした(写真)

くま先生日記☆No.92 夢の教室(2日目)

2021-02-18
こんにちは!
 
夢の教室、本日は2日目です。
本日の夢先生は、野田 恭平(のだ きょうへい)さんです。
プロフィール
神奈川県出身。幼稚園児のときにサッカーを始め、日本大学高校在学中の 1999 年に JFA・J リーグ特別指定選手としてヴェルディ川崎(現 東京ヴェルディ)に登録。翌 2000 年に正式に加入し、GK としてプレーしました。
2002 年に沖縄かりゆし FC(当時)に移籍。2003 年に創設されたFC 琉球では、初期からチームを支え、2007 年には主将を務めました。2009 年に FC 岐阜に移籍し、ここでも主将を務めるなど主力として活躍。2012 年に現役を引退しました。
 
JFAによる「夢の教室」、本当にステキな機会です
昨日の波戸先生もサッカー選手でしたし、サッカーに関するくま先生の思い出を…
くま先生もサッカーは大好き。
その熱いハートを持ち続けたら、なんとサッカーの試合会場で、審判にボールを手わたす機会が得られました
絶対に忘れられない、大興奮の夢をかなえられた、若き日の"リアル熊”時代のくま先生でした(写真)

くま先生日記☆No.91 夢の教室(1日目)

2021-02-17
こんにちは。
今日本校2年生1組・2組対象に、「夢の教室」が実施されました。
夢の教室とは、公益財団法人 日本サッカー協会JFAこころのプロジェクト活動の一環で実施されています。
 
JFAこころのプロジェクトでは、様々な競技の現役選手/OB/OGなどを「夢先生」として学校へ派遣し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを「夢の教室」で伝えていきます。
夢の教室は、【ゲームの時間】、【トークの時間】と、夢先生と子どもたちがメッセージのやり取りをする【夢シート】で構成されています。
 
本来であれば、来校していただく予定でしたが、今回は感染予防のためオンラインでの実施の形になりました。
その時の様子を掲載しますlaugh
 
本日の夢先生は、波戸 康広(はと やすひろ)さんです。
プロフィール
兵庫県出身。滝川第二高校卒業後の 1995 年に横浜フリューゲルス(当時)に加入。1998 年の
天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝に貢献、同年のチーム消滅後に横浜 F・マリノスに移籍
しました。攻撃的なポジションから守備的なポジションへと転向し、主にサイドバックとして活躍。
2001 年に J リーグヤマザキナビスコカップ、2003 年に J リーグ優勝を果たしました。2004 年の
シーズン途中に柏レイソルに移籍。2006 年からは大宮アルディージャでプレーし、2010 年に横
浜 F・マリノスに復帰。2011 年のシーズン終了後に現役を引退し、翌 2012 年に同クラブのアン
バサダーに就任しました。2014 年には J リーグ功労選手賞を受賞しました
 
1
8
2
9
2
2
TOPへ戻る