本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生日記☆No.86 ほけんだより「げんき!」クイズ解答編

2021-02-09
こんにちは!
 
くま先生日記☆No.76にも掲載しました、ほけんだより「げんき!」の「開運!新型コロナ対策クイズ」の解答を発表します(パチパチパチ…)
 
応募総数22通
なんと、全問正解は残念ながら1人もいませんでした
25問中24問正解した人が12人、しかも、いただいた解答の全部が25問中22問以上の正解という高得点
すばらしい
みんな、コロナ対策、バッチリですね
 
きっと、応募しなかった人もきっとクイズはチェックしてくれたと思います。
一丘中生の対策レベルが
 
みんながまちがったのは、⑪の「マスクをつけることを(せきエチケット)という。」でした。
せきをしてもつばなどの飛沫(ひまつ)が飛ばないようにマスクであったり、手でおおうなどすることを「せきエチケット」と言います。おぼえておいてくださいね
 
(解答は、保健室のドアと保健室横の掲示板にも貼りだしています。要チェック
 

くま先生日記☆No.86 ほけんだより「げんき!」クイズ解答編

2021-02-09
こんにちは!
 
くま先生日記☆No.76にも掲載しました、ほけんだより「げんき!」の「開運!新型コロナ対策クイズ」の解答を発表します(パチパチパチ…)
 
応募総数22通
なんと、全問正解は残念ながら1人もいませんでした
25問中24問正解した人が12人、しかも、いただいた解答の全部が25問中22問以上の正解という高得点
すばらしい
みんな、コロナ対策、バッチリですね
 
きっと、応募しなかった人もきっとクイズはチェックしてくれたと思います。
一丘中生の対策レベルが
 
みんながまちがったのは、⑪の「マスクをつけることを(せきエチケット)という。」でした。
せきをしてもつばなどの飛沫(ひまつ)が飛ばないようにマスクであったり、手でおおうなどすることを「せきエチケット」と言います。おぼえておいてくださいね
 
(解答は、保健室のドアと保健室横の掲示板にも貼りだしています。要チェック
 

くま先生日記☆No.85 お昼の放送

2021-02-08
こんにちは。
先週の金曜日お昼、一丘中の給食時間の名物ももこのライブ・ブロード・キャストwink
2年生の生徒が「ぐっとくるまんがのセリフ101」の本を紹介してくれました。
紹介してくれたマンガは、【赤ちゃんと僕】【スラムダンク】です。
セリフ自体もステキですが、それにも増して、その生徒のセリフの読み方がすごく上手で、とても心に響くものがありました
他にも図書室には、「ぐっとくる文学のセリフ101」と「ぐっとくる映画のセリフ101」もあるよ。
是非読んでみたいですね
 

くま先生日記☆No.85 お昼の放送

2021-02-08
こんにちは。
先週の金曜日お昼、一丘中の給食時間の名物ももこのライブ・ブロード・キャストwink
2年生の生徒が「ぐっとくるまんがのセリフ101」の本を紹介してくれました。
紹介してくれたマンガは、【赤ちゃんと僕】【スラムダンク】です。
セリフ自体もステキですが、それにも増して、その生徒のセリフの読み方がすごく上手で、とても心に響くものがありました
他にも図書室には、「ぐっとくる文学のセリフ101」と「ぐっとくる映画のセリフ101」もあるよ。
是非読んでみたいですね
 

くま先生日記☆No.85 お昼の放送

2021-02-08
こんにちは。
先週の金曜日お昼、一丘中の給食時間の名物ももこのライブ・ブロード・キャストwink
2年生の生徒が「ぐっとくるまんがのセリフ101」の本を紹介してくれました。
紹介してくれたマンガは、【赤ちゃんと僕】【スラムダンク】です。
セリフ自体もステキですが、それにも増して、その生徒のセリフの読み方がすごく上手で、とても心に響くものがありました
他にも図書室には、「ぐっとくる文学のセリフ101」と「ぐっとくる映画のセリフ101」もあるよ。
是非読んでみたいですね
 
1
8
2
9
2
2
TOPへ戻る