ブログ
くま先生日記☆No.82 「立春―3年生は中学校最後のテスト―」
2021-02-03
こんにちは!
昨日は節分。
そして、今日は「立春」。暦(こよみ)の上では、今日以降は春となります。
まだまだ寒くて、なかなか春とは実感できませんが…。
そして、3年生は今日から三日間、中学校生活最後の「学年末テスト」ですね
今は葉もなく枯れ木のようにみえる桜の木のつぼみも、よく見ると春に向けてつぼみがふくらみ、開花を待っての準備中
3年生のみなさんも勉強にいそがしかったり、気分的にもどんよりして、今は心は冬かもしれませんが、桜と同じく、新しい春に着実に向かっているのです
がんばってくださいね
先生たちもがんばります!!
2021-02-03
朝8時前の校長室。まだのぼりたての朝日がまぶしいです。校長室に先生方が続々と集まってきました。どんなふうに授業をすすめるのが良いか真剣な話し合いが始まりました。先生たちもがんばります。
くま先生日記☆No.82 「立春―3年生は中学校最後のテスト―」
2021-02-03
こんにちは!
昨日は節分。
そして、今日は「立春」。暦(こよみ)の上では、今日以降は春となります。
まだまだ寒くて、なかなか春とは実感できませんが…。
そして、3年生は今日から三日間、中学校生活最後の「学年末テスト」ですね
今は葉もなく枯れ木のようにみえる桜の木のつぼみも、よく見ると春に向けてつぼみがふくらみ、開花を待っての準備中
3年生のみなさんも勉強にいそがしかったり、気分的にもどんよりして、今は心は冬かもしれませんが、桜と同じく、新しい春に着実に向かっているのです
がんばってくださいね
先生たちもがんばります!!
2021-02-03
朝8時前の校長室。まだのぼりたての朝日がまぶしいです。校長室に先生方が続々と集まってきました。どんなふうに授業をすすめるのが良いか真剣な話し合いが始まりました。先生たちもがんばります。