ブログ
くま先生日記☆No42
2020-11-24
こんにちは。
今日登校すると中央階段付近に、
180㎝の大きなクリスマスツリーが飾られていました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_247.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
登校してきた生徒たちは、「わぁ。クリスマスツリーやぁ」と笑顔いっぱいの反応![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
週の始まりを明るくスタートすることができました。
ちなみにクリスマスツリーの飾りつけは、みんなの笑顔をたくさん見たいと、校長先生が土曜日に飾ってくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
校長室にもクリスマスツリー飾ってあります。是非こちらも見にきてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No42
2020-11-24
こんにちは。
今日登校すると中央階段付近に、
180㎝の大きなクリスマスツリーが飾られていました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_247.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
登校してきた生徒たちは、「わぁ。クリスマスツリーやぁ」と笑顔いっぱいの反応![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
週の始まりを明るくスタートすることができました。
ちなみにクリスマスツリーの飾りつけは、みんなの笑顔をたくさん見たいと、校長先生が土曜日に飾ってくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
校長室にもクリスマスツリー飾ってあります。是非こちらも見にきてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No42
2020-11-24
こんにちは。
今日登校すると中央階段付近に、
180㎝の大きなクリスマスツリーが飾られていました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_247.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_248.gif)
登校してきた生徒たちは、「わぁ。クリスマスツリーやぁ」と笑顔いっぱいの反応![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
週の始まりを明るくスタートすることができました。
ちなみにクリスマスツリーの飾りつけは、みんなの笑顔をたくさん見たいと、校長先生が土曜日に飾ってくれました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
校長室にもクリスマスツリー飾ってあります。是非こちらも見にきてね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_176.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.41
2020-11-20
こんにちは!
今日は予定外にも午後まで雨が降りました。
みんな、ぬれてカゼひいたりしないようにね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
さて、本日は「泉南市子ども権利の日」です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
給食の時には、生徒会長より次のとおりお話ししてくれました。
『本日11月20日は、「泉南市子ども権利の日」です。
1989年の今日、国際連合総会で「子どもの権利条約」が採択され、泉南市ではこの日を「泉南市子どもの権利の日」としています。泉南市に生まれ育つすべての子どもが「生まれてきてよかった」と心から思える「子どもにやさしいまち」を実現していくために、この条例が制定されました。
私たちにはさまざまな権利があります。その中の一つが、学校に行く権利です。私たち生徒会本部役員は、「学校にしかできないこと」が何かを考え、この学校をよりよくするために行動します。なので、みなさんも私たちに協力してもらえるとうれしいです。
今回は、泉南市子ども権利の日の啓発の一環として、チラシとマスクがみなさんに配られています。大切に使いましょう。』
このマスクは、人権推進課より「コロナ禍において、マスクを使用することは、自分の権利を守るとともに、お友達の生きる権利を守ることにつながります。みんなが安心して学校生活が送れるように使ってください。」いった意図のもと、配付されています。
「己の身を守るため、友の身を守るため、今日もビシッとマスクしようぜ!!」
大人も子どもも、みんなの命、みんなの権利を守るってどんなことか一度考えてみたいね
byくま先生
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生日記☆No.41
2020-11-20
こんにちは!
今日は予定外にも午後まで雨が降りました。
みんな、ぬれてカゼひいたりしないようにね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_172.gif)
さて、本日は「泉南市子ども権利の日」です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
給食の時には、生徒会長より次のとおりお話ししてくれました。
『本日11月20日は、「泉南市子ども権利の日」です。
1989年の今日、国際連合総会で「子どもの権利条約」が採択され、泉南市ではこの日を「泉南市子どもの権利の日」としています。泉南市に生まれ育つすべての子どもが「生まれてきてよかった」と心から思える「子どもにやさしいまち」を実現していくために、この条例が制定されました。
私たちにはさまざまな権利があります。その中の一つが、学校に行く権利です。私たち生徒会本部役員は、「学校にしかできないこと」が何かを考え、この学校をよりよくするために行動します。なので、みなさんも私たちに協力してもらえるとうれしいです。
今回は、泉南市子ども権利の日の啓発の一環として、チラシとマスクがみなさんに配られています。大切に使いましょう。』
このマスクは、人権推進課より「コロナ禍において、マスクを使用することは、自分の権利を守るとともに、お友達の生きる権利を守ることにつながります。みんなが安心して学校生活が送れるように使ってください。」いった意図のもと、配付されています。
「己の身を守るため、友の身を守るため、今日もビシッとマスクしようぜ!!」
大人も子どもも、みんなの命、みんなの権利を守るってどんなことか一度考えてみたいね
byくま先生
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)