本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生日記☆No.2

2020-09-24
こんにちは。
明日はいよいよ体育大会。一生懸命練習してきました。みんなすごく楽しみにしています。
天気だけが心配・・・
あ~した天気にな~れっwink
(くま先生みんなのためにてるてる坊主になってみました)
 
ところで、「くま先生からのクイズ☆」第100問目のこたえあわせがまだでした
100問目の達成感と、4連休でうかれすぎましたね。
すみません
日本での運動会の始まりといわれる1874年に東京の海軍兵学校における「競闘遊戯会」。
その種目の1つ「トビウオの浪切り」は、②「走り幅跳び」のことでした。
今後は、日記に時おりクイズもまじえますね。
これからも、どうぞよろしく

くま先生日記☆No.2

2020-09-24
こんにちは。
明日はいよいよ体育大会。一生懸命練習してきました。みんなすごく楽しみにしています。
天気だけが心配・・・
あ~した天気にな~れっwink
(くま先生みんなのためにてるてる坊主になってみました)
 
ところで、「くま先生からのクイズ☆」第100問目のこたえあわせがまだでした
100問目の達成感と、4連休でうかれすぎましたね。
すみません
日本での運動会の始まりといわれる1874年に東京の海軍兵学校における「競闘遊戯会」。
その種目の1つ「トビウオの浪切り」は、②「走り幅跳び」のことでした。
今後は、日記に時おりクイズもまじえますね。
これからも、どうぞよろしく

くま先生日記☆No.2

2020-09-24
こんにちは。
明日はいよいよ体育大会。一生懸命練習してきました。みんなすごく楽しみにしています。
天気だけが心配・・・
あ~した天気にな~れっwink
(くま先生みんなのためにてるてる坊主になってみました)
 
ところで、「くま先生からのクイズ☆」第100問目のこたえあわせがまだでした
100問目の達成感と、4連休でうかれすぎましたね。
すみません
日本での運動会の始まりといわれる1874年に東京の海軍兵学校における「競闘遊戯会」。
その種目の1つ「トビウオの浪切り」は、②「走り幅跳び」のことでした。
今後は、日記に時おりクイズもまじえますね。
これからも、どうぞよろしく

吹奏楽部「スマイルコンサート」開催!!

2020-09-23
開催自体が危ぶまれていたスマイルコンサート。
感染症対策にご協力をいただき、観客数も収容人数の半分以下に絞ってのコンサートとなりましたが、たくさんの温かい拍手をいただき、すてきな秋の一日となりました。
応援ありがとうございました。

くま先生日記☆

2020-09-23
こんにちは。
先日はくま先生からのクイズが記念すべき100回を記念しました。パチパチパチ
本日からはくま先生日記をスタートします。クイズを楽しみにしていただいていたファンの皆さますみません
記念すべき本日の日記内容は、「体操服の第二制服指定について」です。
先日9月11日にもプリントを配布させていただきました。
生徒のみんなしっかりと読んでくれたかな(内容についてはプリントをご確認ください)
体育大会が明後日に迫っています。体育大会が終わった後も体操服登校OKです。
少し肌寒くなってきています。冬の体操服もうまく活用しましょう。
(くま先生はまだまだ元気いっぱい!!今年新しくデザインされた夏用体操服で体育大会がんばるぞぉ
 
1
8
2
9
2
2
TOPへ戻る