本文へ移動

ブログ

ブログ

朝のあいさつ運動、健康チェックに保護者のみなさまが参加してくださいました!!

2020-09-08
PTA実行委員のみなさまが、朝のあいさつ運動、健康チェックに参加してくださいました。
毎日、どんなふうに検温や手指消毒の声かけをしているか、ご覧いただく良い機会にもなりました。
声をかけてもらって照れながらもうれしそうにしている生徒がたくさんいました。
今後月1回のペースで実施してまいります。
参加していただいたみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
 

くま先生からのクイズ☆No.93

2020-09-08
こんにちは。
教育実習生の中谷美紀です。
昨日のくま先生クイズ①の正解は家庭科です!
私の中学生時代は勉強が苦手で部活の卓球に没頭してました。
3年生の時に受験勉強で焦りだしてようやく勉強に励むようになりました。
みなさんも私みたいにならないように事前に勉強しておくことをオススメします
それでは私からクイズの出題ですwink
 
【問題】飛行機の中で食べるように作られた野菜があります。
    その野菜はどれでしょう?
  ①パプリカ
  ②ズッキーニ
  ③アボカド
  ④ミニトマト
 
 
 

くま先生からのクイズ☆No.93

2020-09-08
こんにちは。
教育実習生の中谷美紀です。
昨日のくま先生クイズ①の正解は家庭科です!
私の中学生時代は勉強が苦手で部活の卓球に没頭してました。
3年生の時に受験勉強で焦りだしてようやく勉強に励むようになりました。
みなさんも私みたいにならないように事前に勉強しておくことをオススメします
それでは私からクイズの出題ですwink
 
【問題】飛行機の中で食べるように作られた野菜があります。
    その野菜はどれでしょう?
  ①パプリカ
  ②ズッキーニ
  ③アボカド
  ④ミニトマト
 
 
 

朝のあいさつ運動、健康チェックに保護者のみなさまが参加してくださいました!!

2020-09-08
PTA実行委員のみなさまが、朝のあいさつ運動、健康チェックに参加してくださいました。
毎日、どんなふうに検温や手指消毒の声かけをしているか、ご覧いただく良い機会にもなりました。
声をかけてもらって照れながらもうれしそうにしている生徒がたくさんいました。
今後月1回のペースで実施してまいります。
参加していただいたみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
 

くま先生からのクイズ☆No.92

2020-09-07
こんにちは。
今週は不安定な天気でスタートしました
九州地方を通過した台風10号。災害が最小限で収まっていることを祈ります。
 
さて、今日から一丘中学校に3名の教育実習生がきてくれています。早速くま先生と記念撮影「パチ」
今日のくま先生クイズは、そんな実習生からの問題です。
問題】①中谷先生(なかや) ②大丸先生(おおまる)③那須先生(なす)はそれぞれ何の教科でしょうか?
なおこの問題の回答については、各日にこのブログ上で発表します。お楽しみに。
 
先週のくま先生クイズの答えは。
「お」おさない
「か」かけない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
「す」すばやく
「き」よく「き」く
でした。いつ・どこで起こるかわからない災害、しっかりと準備はしておきましょう。
1
8
2
9
2
2
TOPへ戻る