ブログ
くま先生は見た!No.43「熱中症にご注意!!」
2024-06-10
こんにちは!
だんだんと気温が高くなり、夏が近づいてきましたね![cool cool](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/shades_smile.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
![cool cool](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/shades_smile.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_212.gif)
今日は保健室前の掲示板をお伝えします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
保健室前の掲示板には、「熱中症をふせごう」ということで、熱中症の症状と予防方法について掲示しています。
特にみなさんに気をつけてほしいポイントを2点、お伝えします。
熱中症を防ぐために大事なポイント![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_174.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_011.gif)
20分に1回の水分補給をしましょう。一丘中学校では、「ウォータータイム」を実施しています。
50分間の授業の中で、1分程度の水分補給を行う時間をとっています。
休憩時間に水筒に水を汲んでおくか、十分な量の水分を持ってきてください。
特に、運動部は1日2ℓは持ってくるようにしましょう。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_012.gif)
体調が悪いと、熱中症を引き起こしやすいです。下痢や脱水はしていませんか?
朝昼晩と3食しっかり食べること、最低でも7時間以上の睡眠をとることが重要です。
特に朝ごはんを食べないと、午前中にエネルギー不足になってしまいます![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_196.gif)
脳はブドウ糖でしか、エネルギー補給することができません。頭が痛くなったり、気分が悪くなったりしてしまいます![frown frown](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/confused_smile.gif)
![frown frown](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/confused_smile.gif)
「早寝早起き朝ごはん」をしっかり心がけて、暑い夏を乗り切りましょう!!
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.42「テスト勉強に使えるノート術」
2024-06-07
こんにちは!
いよいよ来週の月曜日で期末テスト2週間前です![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
各教科の提出物などもそろそろ手を付けていきたいところです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
今日はテスト勉強に向けた「ノートを使った勉強法」についてのお話です
![enlightened enlightened](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/lightbulb.gif)
ついつい、わからないことをまとめるために時間をかけてしまい、分かった気になるけれど・・・
実際にテストをしたら、あまり解けなかった!
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_141.gif)
ということはありませんか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_185.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_185.gif)
今日紹介するのは、時間をかけずに授業の時間を使ったノート術です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
【オレンジペン術】
大事な言葉は赤で、というのは王道ですが、その大事な言葉をオレンジに変えて、赤い下敷きで消し去り、何だったかな?と暗記用のノート術です。
【自作テスト術】
授業で聴いた言葉、大事な言葉について、自分で問題をつくります。
例)各地の標準時となる経線のことを何というか?
オレンジペンで答えを書いておくと、それだけで自分だけの単語帳にもなりますね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_181.gif)
授業のちょっとした待ち時間を使って、少しずつ作っていく習慣を身につければ、授業での集中度も上がります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
【オレンジペン術】
大事な言葉は赤で、というのは王道ですが、その大事な言葉をオレンジに変えて、赤い下敷きで消し去り、何だったかな?と暗記用のノート術です。
【自作テスト術】
授業で聴いた言葉、大事な言葉について、自分で問題をつくります。
例)各地の標準時となる経線のことを何というか?
オレンジペンで答えを書いておくと、それだけで自分だけの単語帳にもなりますね
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_181.gif)
授業のちょっとした待ち時間を使って、少しずつ作っていく習慣を身につければ、授業での集中度も上がります
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
今日、明日からでもすぐ始めてみては?![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
自学ノートのある教科があれば、どんどん書き込むことで、評価にも入り一石二鳥ですよね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
自学ノートのある教科があれば、どんどん書き込むことで、評価にも入り一石二鳥ですよね
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
土日の時間も有効に活用してくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
それではまた来週![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.41「教育実習生③」
2024-06-06
こんにちは!
3日にわたって、教育実習生の自己紹介をお伝えしてきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
今日でラストになります![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
「こんにちは!近畿大学4年生の、鱠谷 拓海(なますや たくみ)です。
中学生の頃は、男子ソフトテニス部に所属していました。趣味は、野球観戦、ドライブ、漫画を読むことです。
先生になることが夢で、みなさんと過ごすことができて、とてもうれしく思います。
理科の面白さや科学の不思議について、少しでも皆さんに伝えられたらいいなと思います!
3週間という短い期間ですが、実習でたくさんの経験をしたいです。学校の先生方に近づけるように頑張りますので、よろしくお願いします!」
鱠谷先生は、三宅先生の理科の授業と、2年3組谷中先生クラスに入ってもらっています。
3週間という短い期間ですが、たくさんの思い出を作ってくださいね![heart heart](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
![heart heart](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.40「教育実習生②」
2024-06-05
こんにちは!
今日も昨日に引き続き、教育実習生の先生を紹介します![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
「こんにちは。大阪電気通信大学4年生の、南 茉衣子(みなみ まいこ)です。
担当教科は数学です。特技はスポーツと楽器です。中学校の時は、ソフトテニス部でした。
学年問わず、たくさんの生徒と関わり合える先生になりたいと思っています!
みなさんとたくさん話したいので、もし見かけたら声をかけてください!
3週間と短い間ですが、よろしくお願いします。」
南先生は、2年1組の﨑山先生クラスと、数学の授業に入ってもらっています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
短い間ですが、たくさん仲良くなれるといいですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.39「教育実習生①」
2024-06-04
こんにちは!
5/27(月)から一丘中学校に、3人の教育実習生さんが来てくれています![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
今日から3日にわたって、3人の自己紹介をお伝えしていきます![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
「こんにちは!大和大学4年生の、和泉 肇(いずみ はじめ)です。
担当教科は、社会です。中学校時代は野球部でした。
趣味は、野球観戦、ランニング、サイクリングです。
自分は、中学校の先生に教師という道を教えてもらい、志しています。そのため、自分も夢を与えられるような教師になりたいと思っています。
みんなの名前を早く覚えたいので、たくさん話しかけてくれると嬉しいです!
3週間、よろしくお願いします!」
和泉先生は、志村先生の社会の授業と、1年1組谷川先生クラスに入ってくれています。
みなさんの名前を教えてあげてくださいね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)