本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生からのクイズ☆No.81

2020-08-21
こんにちは!
二学期、2日目ですが、ヒジョーに暑い!
暑いと言うと、よけいに暑くなっちゃいそうですが、暑いしかでてきませんね。
そんな中でも、みんな、汗をかきかき、がんばって登校してくれていて、くま先生はうれしいなぁー。
お休みしている仲間も、ちゃんと気持ちは受けとっているよ
ひきつづき、全校みんなで熱中症とコロナウイルスには負けないでいきましょう!
 
さて、短い夏休みではありましたが、みんなはどう過ごしたのかな?
お出かけはしにくいので、くま先生はお家で「ペルセウス座流星群」を観察してみたよ。
最も流れ星がよく見える今年のピークは8月12日でしたが、24日ごろまでは見られるそうです。
夜もかなり寝苦しい暑さ…
そんな時、ちょっと夜空の星を見上げてみてはどうですか?
今年は月明かりが少し邪魔になるようですが、月明かりを視界に入れないようにしながら夜空を広く見てください。
くま先生は13日の夜に、約5秒間もの長く尾を引く流れ星を見ることができました
ねがいごとはもちろん、「おいしいはちみつが、たくさん食べられますように」です
みんなは、どんなねがいごとをするかな
 
さて、星が大好きロマンチストなくま先生から、本日のクイズです。
 【問題】「ペルセウス座流星群」は年間三大流星群のひとつです。
     もうひとつは1月の「しぶんぎ座流星群」。
     残るひとつは12月の何という流星群でしょうか?
       ➀「やぎ座流星群」  
       ➁「オリオン座流星群」  
       ➂「ふたご座流星群」
 
もし流れ星を見たら、くま先生に教えてね
誰ですか
「次の宝くじが当たりますように」とか言ってるのは
 
さて、昨日のクイズのこたえです。
 ②ウォータータイム
授業中に何回かあるこのウォータータイム、しっかり水分補給をして頑張って授業うけてくださいねwink
先生方も水分補給忘れずにねlaugh

くま先生からのクイズ☆No.81

2020-08-21
こんにちは!
二学期、2日目ですが、ヒジョーに暑い!
暑いと言うと、よけいに暑くなっちゃいそうですが、暑いしかでてきませんね。
そんな中でも、みんな、汗をかきかき、がんばって登校してくれていて、くま先生はうれしいなぁー。
お休みしている仲間も、ちゃんと気持ちは受けとっているよ
ひきつづき、全校みんなで熱中症とコロナウイルスには負けないでいきましょう!
 
さて、短い夏休みではありましたが、みんなはどう過ごしたのかな?
お出かけはしにくいので、くま先生はお家で「ペルセウス座流星群」を観察してみたよ。
最も流れ星がよく見える今年のピークは8月12日でしたが、24日ごろまでは見られるそうです。
夜もかなり寝苦しい暑さ…
そんな時、ちょっと夜空の星を見上げてみてはどうですか?
今年は月明かりが少し邪魔になるようですが、月明かりを視界に入れないようにしながら夜空を広く見てください。
くま先生は13日の夜に、約5秒間もの長く尾を引く流れ星を見ることができました
ねがいごとはもちろん、「おいしいはちみつが、たくさん食べられますように」です
みんなは、どんなねがいごとをするかな
 
さて、星が大好きロマンチストなくま先生から、本日のクイズです。
 【問題】「ペルセウス座流星群」は年間三大流星群のひとつです。
     もうひとつは1月の「しぶんぎ座流星群」。
     残るひとつは12月の何という流星群でしょうか?
       ➀「やぎ座流星群」  
       ➁「オリオン座流星群」  
       ➂「ふたご座流星群」
 
もし流れ星を見たら、くま先生に教えてね
誰ですか
「次の宝くじが当たりますように」とか言ってるのは
 
さて、昨日のクイズのこたえです。
 ②ウォータータイム
授業中に何回かあるこのウォータータイム、しっかり水分補給をして頑張って授業うけてくださいねwink
先生方も水分補給忘れずにねlaugh

くま先生からのクイズ☆No.81

2020-08-21
こんにちは!
二学期、2日目ですが、ヒジョーに暑い!
暑いと言うと、よけいに暑くなっちゃいそうですが、暑いしかでてきませんね。
そんな中でも、みんな、汗をかきかき、がんばって登校してくれていて、くま先生はうれしいなぁー。
お休みしている仲間も、ちゃんと気持ちは受けとっているよ
ひきつづき、全校みんなで熱中症とコロナウイルスには負けないでいきましょう!
 
さて、短い夏休みではありましたが、みんなはどう過ごしたのかな?
お出かけはしにくいので、くま先生はお家で「ペルセウス座流星群」を観察してみたよ。
最も流れ星がよく見える今年のピークは8月12日でしたが、24日ごろまでは見られるそうです。
夜もかなり寝苦しい暑さ…
そんな時、ちょっと夜空の星を見上げてみてはどうですか?
今年は月明かりが少し邪魔になるようですが、月明かりを視界に入れないようにしながら夜空を広く見てください。
くま先生は13日の夜に、約5秒間もの長く尾を引く流れ星を見ることができました
ねがいごとはもちろん、「おいしいはちみつが、たくさん食べられますように」です
みんなは、どんなねがいごとをするかな
 
さて、星が大好きロマンチストなくま先生から、本日のクイズです。
 【問題】「ペルセウス座流星群」は年間三大流星群のひとつです。
     もうひとつは1月の「しぶんぎ座流星群」。
     残るひとつは12月の何という流星群でしょうか?
       ➀「やぎ座流星群」  
       ➁「オリオン座流星群」  
       ➂「ふたご座流星群」
 
もし流れ星を見たら、くま先生に教えてね
誰ですか
「次の宝くじが当たりますように」とか言ってるのは
 
さて、昨日のクイズのこたえです。
 ②ウォータータイム
授業中に何回かあるこのウォータータイム、しっかり水分補給をして頑張って授業うけてくださいねwink
先生方も水分補給忘れずにねlaugh

始業式講話

2020-08-20
2学期がスタートしました。感染症予防、および熱中症対策の観点から、始業式は冷房の効いた各教室で、放送により行いました。以下、講話の内容です。
 
残暑お見舞い申し上げます。
2学期のスタート、この酷暑の中、よく遅刻せずに登校できました。
自分の命とまわりの人の命を守るため、ちゃんとマスクをして聞いてくれてありがとう。
短い夏休みでしたが、約束どおり、子ども用のプールで遊んだのは最高でした。めちゃくちゃ気持ちよかった。2学期もまた新しい小さな楽しみをたくさん見つけたいと思います。
さて、1学期の終わりに、大阪体育大学の学生さん数名が来られて、1年生全員に、身体ほぐし体操というのをやってくれました。そのあと1年生が書いてくれたお礼の手紙を全員分読ませていただきました。その中でとても心に残ったお手紙がありました。それは「この行事を通じて、クラスがまた少し仲良くなれた気がしました」という内容でした。とてもうれしく思いました。学校の行事にはそれぞれいろんな目的がありますが、共通して願っているのは、行事を通じて学級がまとまる、学級が仲良くなる、学級が好きになる、そして学校が好きになる…ということです。こういう状況下ですから、例年とまったく同じような形で学校行事を行うのは難しいですが、一丘中学校では、毎日の授業をたんたんと進めるだけでなく、2学期にもできるかぎりいろんな行事やとりくみをつくって「学校でしかできないこと」を追求していきたいと思っています。
「学校には学校でしかできないこと」があります。2学期の学校生活をとおしてみなさんから見える学校の景色が美しく変わっていくことを願っています。
暑い日が続きます。がんばりすぎなくていい。2学期も毎日元気に学校に来てね。
これで私の話を終わります。
 
 

くま先生からのクイズ☆No.80

2020-08-20
こんにちは。
今日から2学期がスタートしましたlaugh
短い夏休みにやってみたいことはできましたか?この休み期間中も残念ながら大阪ではコロナの感染は減少傾向ではありません。
引き続き感染症対策をしながら、みんなで安全・安心の学校生活をおくりましょう。
 
更新が遅くなりましたが、No79の答えは。
「子ども用プールに飛び込む」でした
今日の始業式のあいさつでもあったように校長先生は約束どおり子ども用プールに飛び込み「めちゃくちゃ気持ちよかった」とおっしゃっていましたcool
校長先生自身の写真は控えさせていただきます
くま先生もプールに飛び込み、水浴びをしたのでその時の写真を載せておきます。
 
それでは久しぶりのくま先生クイズです。
今日から2学期がスタートしましたが、一丘中学校では写真①・②のように授業中に先生の指示で給水する時間をとっています。この給水時間をなんと言うか、次の①~③の中から選んでください。
 ① ポカリタイム  ② ウォータータイム  ③ ゴクゴクタイム
まだまだたいへん暑い日が続きます。給水は大切です。積極的に水分補給してくださいね 
1
8
2
9
2
2
TOPへ戻る