本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生は見た!No.79「教科書を2回読むと・・・」

2024-09-04
こんにちは!
 
3年生の皆さんは昨日のチャレンジテストはどうだったでしょうか?
これから毎月テストが続いていきます
やりっぱなしで終えずに、まったく解けなかったところ、途中まではできたけれど、つまずいたところのおさらいを必ずやってくださいねwink

ところで、苦手な分野の復習をするときに、どのように復習しますか?
まったくわからないというときほど、教科書に戻って復習する方法がありますenlightened

教科書を丁寧に読んでいくこと、分かっていなかったことが、分かった!ということが多々あります。
ただし、何度も何度も読み返すだけで終ってしまうことには気をつけましょうyes

というのも、1度読んだあとに2回目読んだとすると、1回目より理解できた気分になりますが、あとで復習のテストをしたところ、成績の向上は見られなかったというデータがあります
読んだだけ(インプット)だけでは記憶に定着しにくいことがここで分かります。

読んだあとに、他の人に説明してみたり、問題を解くこと(アウトプット)によって、記憶の定着が見られます

何度も教科書を読むことにも時間はかかるので、限られた時間を有効に使っていくことも心がけてくださいね
 
 
それではまた明日
 

くま先生は見た!No.78「一丘マルシェ2024参加者大・大・大募集!」

2024-09-03
こんにちは!
本日もイベント案内です
 
毎年大好評の「一丘マルシェ2024」を今年も開催いたします
 
日時は、11月9日(土)、9:00~11:30
場所は、一丘中学校です。
 
9/5(木)まで、舞台出演者、フリマ出店者、ふれあい(遊び)コーナー提供者を大・大・大募集中です
ご協力いただける方は、新家東小学校(072-482-3630)、一丘中学校(072-484-0333)までご連絡ください
 
たくさんの方のご参加、ご来場をお待ちしています

くま先生は見た!No.77「合唱部、9/8(日)コンサートを開催します!」

2024-09-02
こんにちは!
 
みなさん、この週末は雨がずいぶん続きましたが大丈夫でしたか?
さて、次の週末はイベントが目白押しです
 
9/7(土)はJETまつり(あいぴあにて)。
本校の、ALT、ロビー先生・ジェイク先生も準備を頑張っています
 
9/8(日)は吹奏楽部のマーチングコンテスト(大阪市立中央体育館)、
 
そして、合唱部は「第2回 秋のコンサート」を開催します!
14:00より、文化ホールにて、です。
暑い夏が続きましたが、このコンサートでご来場の皆様と秋を呼べたら…と思います。
くま先生も、うたうぞー
 
次の週末は秋晴れの下、皆様のご来場をお待ちしています
ぜひお越しください
 

くま先生は見た!No.76「体育大会の練習がはじまりました!」

2024-08-30
こんにちは!
 
台風の影響で、不安定なお天気が続きますねsad
そんな中でも、今日は体育館から、元気な声が聞こえてきました
 
体育館に行ってみると、1年生が大縄跳びの練習をしていました!
みんなで声を掛け合いながら、大縄跳びに励む様子はとても素敵でしたwink
今はまだたくさん跳ぶことは難しいですが、練習を重ねて、もっと多く跳べるようになるといいですねyes
 
夏休みには、3年生のダンス実行委員さんが集まって、練習を重ねていました
今年の体育大会も楽しみですね!
ちなみに、今年の体育大会のテーマは、「勇往邁進 ~嵐を起こせ!主役は君だ!~」だそうです。
体育大会については、来月からたくさんお伝えしていこうと思います
お楽しみに
 
今週末は、みなさん台風に気をつけてくださいね。
それでは、また来週
来週からは、6時間授業なので給食が始まります!!!
 

くま先生は見た!No.75「台風10号が接近しています」

2024-08-29
こんにちは!
 
「台風、大雨等による学校の休業等について」
緊急配信メール(マチコミ)でも配信していますが、ブログでも載せておきますねwink
 
生徒にもタブレット内クラスルームアプリに同じものを送っていますenlightened
ご確認よろしくお願いします
 
最新の情報を確認しながら、ご家庭でも予防や対策を十分にし、安全を最優先にお過ごしください
1
8
8
6
9
0
TOPへ戻る