ブログ
くま先生は見た!No.39「教育実習生①」
2024-06-04
こんにちは!
5/27(月)から一丘中学校に、3人の教育実習生さんが来てくれています![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
今日から3日にわたって、3人の自己紹介をお伝えしていきます![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
「こんにちは!大和大学4年生の、和泉 肇(いずみ はじめ)です。
担当教科は、社会です。中学校時代は野球部でした。
趣味は、野球観戦、ランニング、サイクリングです。
自分は、中学校の先生に教師という道を教えてもらい、志しています。そのため、自分も夢を与えられるような教師になりたいと思っています。
みんなの名前を早く覚えたいので、たくさん話しかけてくれると嬉しいです!
3週間、よろしくお願いします!」
和泉先生は、志村先生の社会の授業と、1年1組谷川先生クラスに入ってくれています。
みなさんの名前を教えてあげてくださいね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.38「今日から6月!」
2024-06-03
こんにちは!
6月が始まりましたね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
各学年の「6月行事予定」を載せています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_090.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_090.gif)
クラスでも配布されているとは思いますが、ブログでもお知らせいたします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_121.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_121.gif)
6月には、チームビルディングや防災学習、薬物乱用防止教室、期末テストなどたくさんの行事があります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
しっかり自分で予定を確認しておいてくださいね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
1年生にとっては、初めての定期テストになります![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
早めにテスト対策することをおすすめします![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
それではまた明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.37「2年生 職業体験学習➀」
2024-05-31
![](/files/libs/6231/s/202405301200096545.jpg?1735035109)
![](/files/libs/6232/s/202405301200114048.jpg?1735035110)
![](/files/libs/6233/s/20240530120013691.jpg?1735035110)
こんにちは!
今日は、2年生の職業体験学習についてお伝えします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
先日、『キャリア・ディスカバリープロジェクト(職業体験学習)』を行いました。
第1回目では、”職業”についての印象をまとめました。
この学習では、「将来、『自分らしく』生きるために」をテーマにしています。
最初に、自分の好きなことや就職する上で、意識する物事の順位付けを行いました。
また、I amシートという自己紹介の文章を考えて、より自分について深めることができる時間になりました![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
第2回目では、1回目の授業での順位付けをもとに、7つのグループに分かれました。
【楽しさ 人間&自分 環境&自分 環境 やりがい 人間関係 お金】
これらの7つのグループで活動していくことになります!
同じ気持ちを持つ班のメンバーと、これからの取り組みに向けて、気合を入れることができましたね!
グループ名を決める時には、各班それぞれで、雰囲気の違う様子を見ることができました。
みんなの意見を静かに聞いていたり、率先して全体をまとめてくれていたり…![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
クラスとはまた違った7つのチームで行う、これからの取り組みが楽しみですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
それでは、また来週![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.36「2年生 夢の授業」
2024-05-30
![](/files/libs/6224/s/202405291354122494.jpg?1735035075)
![](/files/libs/6225/s/202405291354142648.jpg?1735035076)
![](/files/libs/6226/s/202405291354164081.jpg?1735035077)
![](/files/libs/6227/s/202405291354188918.jpg?1735035078)
![](/files/libs/6228/s/202405291354207454.jpg?1735035079)
![](/files/libs/6229/s/202405291354217507.jpg?1735035079)
![](/files/libs/6230/s/202405291354239496.jpg?1735035080)
こんにちは!
今日は、2年生で行われた「夢の授業」の様子をお伝えします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_253.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
5/28には、武術太極拳選手の市来崎大祐さんに、
5/29には、ビーチバレー選手の竹本タクシーさんに来ていただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
夢の授業は、各クラスで2時間ずつ行ってもらいました。
1時間目は、体育館を使ってレクリエーションを行いました![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
運動が得意な人苦手な人、関係なく、クラス全員で楽しめる内容で、みんなの笑顔を見ることができました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_183.gif)
2時間目は、教室で夢先生の現在に至るまでのお話を聴かせていただきました。
「人生の様々な場面で選択をしていくとき、最終的に決めるのは自分だということ。そのために決断力が必要であるということ」を学びました。
自分の将来について考えるきっかけとなった時間でした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
それでは、また明日![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_125.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生は見た!No.35「聴くときは『説明すること』前提で」
2024-05-29
![](/files/libs/6221/s/202405291058036281.jpg?1735035045)
![](/files/libs/6222/s/202405291058051324.jpg?1735035046)
![](/files/libs/6223/s/202405291058077803.jpg?1735035047)
こんにちは!
今日は全学年テストがありました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
自分の力は発揮できたかな?![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_169.gif)
写真は今日のテストの様子です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
さて、1学期も後半戦に入ってきました![cool cool](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/shades_smile.gif)
期末テストまで、あと1ヶ月となりました。
(生徒の皆さんは、あと1ヶ月「も」と思うか、あと1ヶ月「しか」と思うか、どちらかな?)
授業もどんどん進んでいますが、復習は大丈夫でしょうか?
![cool cool](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/shades_smile.gif)
期末テストまで、あと1ヶ月となりました。
(生徒の皆さんは、あと1ヶ月「も」と思うか、あと1ヶ月「しか」と思うか、どちらかな?)
授業もどんどん進んでいますが、復習は大丈夫でしょうか?
こんな実験があります
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
片方のグループには「これが終ったあとにテストをしますので、暗記してください。」といい、もう片方には「これが終ったあとに、他の人に説明してもらいますので、ちゃんと記憶してください。」と言います。
同じ時間をかけて暗記してもらい、どちらのグループのほうが覚えていたでしょうか。
正解は、、、
「説明してもらいます」のグループのほうが高かったそうです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_094.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_094.gif)
テストも説明もアウトプットですが、説明するとなると相手があることなので、より覚えなければというプレッシャーがかかり、脳も活性化するからだそうです。
授業でも、お家でも説明することを前提に話を聴くとさらに記憶に残せるかもしれません。
お試しあれ!
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
参考 『学び効率が最大化する インプット大全』樺沢紫苑 サンクチュアリ出版
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)