本文へ移動

ブログ

ブログ

連休中もがんばりました!!

2020-07-26
連休中も部活動は活発に行われました。
バスケ・サッカー・卓球は久しぶりの対外試合でした。
合唱部のみなさんはフェイスシールドを装着して、校長室で美しい歌声を披露してくれました。

コグトレ

2020-07-22
朝の学習の時間に『コグトレ(コグニショントレーニング)』を取り入れて、集中力・認知機能を養うトレーニングをしています。今日は暦の上で「大暑」。夏の暑さが盛りを迎える日とされています。そんな中でも朝一番からこんなに集中して取り組んでいます。

くま先生からのクイズ☆No.70

2020-07-22
こんにちは。
暑い日が続いています熱中症には充分注意してください(水分補給と休息)
さあ明日から4連休です。この連休中のクラブ活動では対外試合なども予定されています
ここ最近大阪府内でも中学生のコロナウイルス感染も確認されています。各自で必ず熱中症対策と感染症対策をしっかりと意識して行ってください。週明けも元気な姿で登校してくださいね
 
さて今日のくま先生クイズですが、残念ながら新型コロナウイルス感染症のため来年に延期になったオリンピックについての問題です。(本来24日に開会する予定でしたね
 
【問題1】第1回オリンピックが開催された都市はどこでしょうか?
【問題2】オリンピックのシンボル、オリンピックマーク(五輪マーク)ですが、
     使われている色は左から青・黄・黒・緑・○。
     ○に入るあと一色は何色でしょうか?
 
昨日のこたえです。
 鹿児島県・奄美地方の梅雨入りは5月(①10)日でした。
 梅雨明けは7月20日なので、昨年にくらべると(②7)日、
 平年にくらべて(③21)日おそくなりました。
 近畿地方の梅雨入りは、6月(④10)日でした。
 同じ日本でも(⑤北海道)には梅雨はありません。
また明日から雨が降って、ぐずつくそうですよ
4連休ですが、部活などに参加する人は気をつけてね
 

コグトレ

2020-07-22
朝の学習の時間に『コグトレ(コグニショントレーニング)』を取り入れて、集中力・認知機能を養うトレーニングをしています。今日は暦の上で「大暑」。夏の暑さが盛りを迎える日とされています。そんな中でも朝一番からこんなに集中して取り組んでいます。

くま先生からのクイズ☆No.70

2020-07-22
こんにちは。
暑い日が続いています熱中症には充分注意してください(水分補給と休息)
さあ明日から4連休です。この連休中のクラブ活動では対外試合なども予定されています
ここ最近大阪府内でも中学生のコロナウイルス感染も確認されています。各自で必ず熱中症対策と感染症対策をしっかりと意識して行ってください。週明けも元気な姿で登校してくださいね
 
さて今日のくま先生クイズですが、残念ながら新型コロナウイルス感染症のため来年に延期になったオリンピックについての問題です。(本来24日に開会する予定でしたね
 
【問題1】第1回オリンピックが開催された都市はどこでしょうか?
【問題2】オリンピックのシンボル、オリンピックマーク(五輪マーク)ですが、
     使われている色は左から青・黄・黒・緑・○。
     ○に入るあと一色は何色でしょうか?
 
昨日のこたえです。
 鹿児島県・奄美地方の梅雨入りは5月(①10)日でした。
 梅雨明けは7月20日なので、昨年にくらべると(②7)日、
 平年にくらべて(③21)日おそくなりました。
 近畿地方の梅雨入りは、6月(④10)日でした。
 同じ日本でも(⑤北海道)には梅雨はありません。
また明日から雨が降って、ぐずつくそうですよ
4連休ですが、部活などに参加する人は気をつけてね
 
1
8
2
7
7
7
TOPへ戻る