ブログ
くま先生からのクイズ☆No.47
2020-06-19
こんにちは。
全学年揃っての6時間授業・給食・クラブ活動みなさんどうでした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
実は、くま先生はいつも保健室にいます。また来週でも感想を話しに来てくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_168.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_168.gif)
今週の疲れが週末に出てしまう人もいるかもしれません、しっかりと週末休んでください![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
また、週末にクラブ活動が予定されている人は無理をせずに頑張ってください。
※健康観察カード忘れないでね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
さて今日のくま先生クイズは、ピクトグラムです。
生徒のみなさんはピクトグラムという言葉をしっていますか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
ピクトグラムとは私たちの身近にある案内記号のことです。美術室のオリジナルピクトグラム写真で載せておきます。
問題:一丘中学校内でピクトグラムで案内されているところがあります。それはどんなピクトグラムでしょう
※2つあるよ。
ヒント:一日1回は行くかな? いや、いくな!
昨日のNo.46のこたえです。
内科検診は、みんなの健康を総合的に診る健康診断ではあります。
しかし、中でも「目、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子」に重点を置いて確認する健康診断です。
よって、脳、歯、ぎょう虫は少しはずれますね。
全校生徒が一学期の間に内科検診を受けることになります。
覚えておいてくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_203.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.46
2020-06-18
こんにちは。
今日は朝から本格的な雨
になりました。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
3月からコロナウイルスの関係で休校になり、例年新年度に予定されている学校で受ける検診等も中断されていましたが、
今日、新1年生の心臓検診が昼から行われました。
検診を受ける1年生の態度も良く、検査技師さんからもお褒めのお言葉もいただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
くま先生も様子を見に行きました。写真は検診を待つ女子生徒たちです。ソーシャルディスタンス大事ですね![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
今日のくま先生クイズは、今後学校で行われる健康診断について出題したいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
問題:本日の心臓検診は、もちろん「心臓」に関する検診です。
では、全校生徒を対象とする内科検診は、主にどの部分の健康状態を診る健康診断でしょうか?
次の中からあてはまるものをすべて選んでください。
(脳、目、歯、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子、ぎょう虫)
小学校1年生から毎年受けてきている“内科検診”。
みんなわかるよねぇ~![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
さて、昨日のくま先生クイズの答えは。
A、サハラ砂漠です。
サハラ砂漠は世界最大の砂漠で、ナイルから大西洋まで、アフリカ大陸北部を縦断する大きさです。
大昔は草原でゾウなどが生息していたみたいです。![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.46
2020-06-18
こんにちは。
今日は朝から本格的な雨
になりました。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
3月からコロナウイルスの関係で休校になり、例年新年度に予定されている学校で受ける検診等も中断されていましたが、
今日、新1年生の心臓検診が昼から行われました。
検診を受ける1年生の態度も良く、検査技師さんからもお褒めのお言葉もいただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
くま先生も様子を見に行きました。写真は検診を待つ女子生徒たちです。ソーシャルディスタンス大事ですね![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
今日のくま先生クイズは、今後学校で行われる健康診断について出題したいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
問題:本日の心臓検診は、もちろん「心臓」に関する検診です。
では、全校生徒を対象とする内科検診は、主にどの部分の健康状態を診る健康診断でしょうか?
次の中からあてはまるものをすべて選んでください。
(脳、目、歯、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子、ぎょう虫)
小学校1年生から毎年受けてきている“内科検診”。
みんなわかるよねぇ~![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
さて、昨日のくま先生クイズの答えは。
A、サハラ砂漠です。
サハラ砂漠は世界最大の砂漠で、ナイルから大西洋まで、アフリカ大陸北部を縦断する大きさです。
大昔は草原でゾウなどが生息していたみたいです。![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.46
2020-06-18
こんにちは。
今日は朝から本格的な雨
になりました。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
3月からコロナウイルスの関係で休校になり、例年新年度に予定されている学校で受ける検診等も中断されていましたが、
今日、新1年生の心臓検診が昼から行われました。
検診を受ける1年生の態度も良く、検査技師さんからもお褒めのお言葉もいただきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_125.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
くま先生も様子を見に行きました。写真は検診を待つ女子生徒たちです。ソーシャルディスタンス大事ですね![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
今日のくま先生クイズは、今後学校で行われる健康診断について出題したいと思います![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_097.gif)
問題:本日の心臓検診は、もちろん「心臓」に関する検診です。
では、全校生徒を対象とする内科検診は、主にどの部分の健康状態を診る健康診断でしょうか?
次の中からあてはまるものをすべて選んでください。
(脳、目、歯、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子、ぎょう虫)
小学校1年生から毎年受けてきている“内科検診”。
みんなわかるよねぇ~![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
さて、昨日のくま先生クイズの答えは。
A、サハラ砂漠です。
サハラ砂漠は世界最大の砂漠で、ナイルから大西洋まで、アフリカ大陸北部を縦断する大きさです。
大昔は草原でゾウなどが生息していたみたいです。![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.45
2020-06-17
こんにちは。
今日も朝から
暑くなりました。梅雨
の中休みも今日までになりそうですね
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_159.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
明日からの天気は雨予報、登下校は十分に注意してください。
それでは今日の問題は・・・社会科、地理からの問題ですっ![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_243.gif)
問題:今日(6月17日)は、「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」です。
世界一広い砂漠は次のうちどこでしょう?です。
次のA~Dより選んでください。
Aサハラ砂漠 Bコビ砂漠 Cカラハリ砂漠 Dオーストラリア砂漠
ヒント:北アフリカにあります。
さて、昨日のくま先生クイズのこたえです。
こたえは、「〇=2」で、2でした。
2は、同じ数字2を足しても、かけても、4になる数字です。
どうして2+2が2×2と同じになるのか?
このことを真剣に考えた哲学者が、かつていました。
古代ギリシア哲学の第1人者である「ソクラテス」です。
そして彼の出した結論は、なんと、「私にはわからない」でした![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
単純なようで、むずかしい…そんなものがわたしたちの身のまわりにもイロイロありますよね。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)