ブログ
くま先生からのクイズ☆No.37
2020-06-04
こんにちは。
今日は一段と蒸し暑くなりましたね。そんな中でも、一丘中の生徒たちは頑張って授業をうけています。
分散登校もいよいよ明日が最終です。がんばっていきましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
水とうを必ず持ってきて、しっかり水分補給をしてくださいね。
みなさん、本日、6月4日は何の日だか知っていますか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
そう
今日はむし歯予防デーです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_132.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
そこで、今日のくま先生クイズは「歯の健康」についての問題です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
第1問:歯ブラシは何ヶ月に一度交換するのがよい![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①6か月 ②3か月 ③1か月
第2問:食べかすをエサにするむし歯菌のミュータンス菌。このミュータンス菌が出すあるものによって歯がとかされてむし歯となるのです。そのあるものはいったい何でしょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①酸 ②アルコール ③糖
第3問:次の文章の○と□の部分に適切な数字を入れてください。
「いつまでもごはんをおいしく食べられるために、○○歳になっても自分の歯を□□本以上残そう!」
以上が今日のクイズです。がんばって解いてみてね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
昨日のこたえです。
正解は「ながら運転」でした。
①は「かさをさしながら」、②は「携帯電話をかけながら」というところが間違いでした!
しかも、①も②も「ノーヘル」。ノーヘルメットは自転車登校のルール違反ですよ!!
今後も自転車の乗り方には十分に気をつけてくださいね。
今日はくま先生が見本となる雨の日の自転車の乗り方を写真(左)で載せておきます。
良い子のみなさんは、昨日の写真ではなく今日の写真のくま先生をぜひマネしてくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
また、雨の日の登校には、気持ちよく授業を受けられるように、「タオル」と「はきかえ用にくつした」を持ってくるようにしましょう。くま先生も持ってきています
(写真右)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.37
2020-06-04
こんにちは。
今日は一段と蒸し暑くなりましたね。そんな中でも、一丘中の生徒たちは頑張って授業をうけています。
分散登校もいよいよ明日が最終です。がんばっていきましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
水とうを必ず持ってきて、しっかり水分補給をしてくださいね。
みなさん、本日、6月4日は何の日だか知っていますか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
そう
今日はむし歯予防デーです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_132.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
そこで、今日のくま先生クイズは「歯の健康」についての問題です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
第1問:歯ブラシは何ヶ月に一度交換するのがよい![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①6か月 ②3か月 ③1か月
第2問:食べかすをエサにするむし歯菌のミュータンス菌。このミュータンス菌が出すあるものによって歯がとかされてむし歯となるのです。そのあるものはいったい何でしょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①酸 ②アルコール ③糖
第3問:次の文章の○と□の部分に適切な数字を入れてください。
「いつまでもごはんをおいしく食べられるために、○○歳になっても自分の歯を□□本以上残そう!」
以上が今日のクイズです。がんばって解いてみてね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
昨日のこたえです。
正解は「ながら運転」でした。
①は「かさをさしながら」、②は「携帯電話をかけながら」というところが間違いでした!
しかも、①も②も「ノーヘル」。ノーヘルメットは自転車登校のルール違反ですよ!!
今後も自転車の乗り方には十分に気をつけてくださいね。
今日はくま先生が見本となる雨の日の自転車の乗り方を写真(左)で載せておきます。
良い子のみなさんは、昨日の写真ではなく今日の写真のくま先生をぜひマネしてくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
また、雨の日の登校には、気持ちよく授業を受けられるように、「タオル」と「はきかえ用にくつした」を持ってくるようにしましょう。くま先生も持ってきています
(写真右)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.37
2020-06-04
こんにちは。
今日は一段と蒸し暑くなりましたね。そんな中でも、一丘中の生徒たちは頑張って授業をうけています。
分散登校もいよいよ明日が最終です。がんばっていきましょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_123.gif)
水とうを必ず持ってきて、しっかり水分補給をしてくださいね。
みなさん、本日、6月4日は何の日だか知っていますか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
そう
今日はむし歯予防デーです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_132.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
そこで、今日のくま先生クイズは「歯の健康」についての問題です![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
第1問:歯ブラシは何ヶ月に一度交換するのがよい![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①6か月 ②3か月 ③1か月
第2問:食べかすをエサにするむし歯菌のミュータンス菌。このミュータンス菌が出すあるものによって歯がとかされてむし歯となるのです。そのあるものはいったい何でしょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
①酸 ②アルコール ③糖
第3問:次の文章の○と□の部分に適切な数字を入れてください。
「いつまでもごはんをおいしく食べられるために、○○歳になっても自分の歯を□□本以上残そう!」
以上が今日のクイズです。がんばって解いてみてね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
昨日のこたえです。
正解は「ながら運転」でした。
①は「かさをさしながら」、②は「携帯電話をかけながら」というところが間違いでした!
しかも、①も②も「ノーヘル」。ノーヘルメットは自転車登校のルール違反ですよ!!
今後も自転車の乗り方には十分に気をつけてくださいね。
今日はくま先生が見本となる雨の日の自転車の乗り方を写真(左)で載せておきます。
良い子のみなさんは、昨日の写真ではなく今日の写真のくま先生をぜひマネしてくださいね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
また、雨の日の登校には、気持ちよく授業を受けられるように、「タオル」と「はきかえ用にくつした」を持ってくるようにしましょう。くま先生も持ってきています
(写真右)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_124.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.36
2020-06-03
こんにちは。
中学生は、登校時もふくめて自転車に乗る機会がおおいですよね。
6月は梅雨の時期で
雨の日もおおくなり自転車での通行は大変危険ですね。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
そこで、今日のくま先生クイズは自転車の乗り方についてのクイズです。
写真①・②で、自転車の乗り方としての間違いはなんでしょうか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
答えてください。
昨日のくま先生の回答です。
?にあてはまる文字は「せん」でした。
写真の右の行から順番に、それぞれカタカナのア・イ・ウ・エ・オをつけます。
すると、
マ・・・はカタカナのアを下につけると予(よ)という字になります。
山・・・はカタカナのイを左につけると仙(せん←今回の答え)という字になります。
ハ・・・はカタカナのウを上につけると穴(あな)という字になります。
シ・・・はカタカナのエを右につけると江(え)という字になります。
木・・・はカタカナのオを右につけると材(ざい)という字になります。
なかなか良いヒントだったよね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くま先生からのクイズ☆No.36
2020-06-03
こんにちは。
中学生は、登校時もふくめて自転車に乗る機会がおおいですよね。
6月は梅雨の時期で
雨の日もおおくなり自転車での通行は大変危険ですね。
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_161.gif)
そこで、今日のくま先生クイズは自転車の乗り方についてのクイズです。
写真①・②で、自転車の乗り方としての間違いはなんでしょうか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_183.gif)
答えてください。
昨日のくま先生の回答です。
?にあてはまる文字は「せん」でした。
写真の右の行から順番に、それぞれカタカナのア・イ・ウ・エ・オをつけます。
すると、
マ・・・はカタカナのアを下につけると予(よ)という字になります。
山・・・はカタカナのイを左につけると仙(せん←今回の答え)という字になります。
ハ・・・はカタカナのウを上につけると穴(あな)という字になります。
シ・・・はカタカナのエを右につけると江(え)という字になります。
木・・・はカタカナのオを右につけると材(ざい)という字になります。
なかなか良いヒントだったよね![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)