ブログ
くま先生からクイズ☆No22
2020-05-14
こんにちは。今日は1年生の登校日でした。自転車通学の生徒はしっかりとヘルメットも着用して登校できました。
詳しくは写真に掲載しています。また確認してください。
くま先生からの今日のクイズです。
今回は鳥取東中学校から来られた国語科の宍粟(しどう)先生が問題を考えてくれました。
実は宍粟先生は一丘中学校の卒業生です。当時のこと色々聞いてみてください。
では問題です。次の各漢字のスポーツ名を語句から選んで答えてください。(わかるかな?)
①野球 ②蹴球 ③庭球 ④籠球 ⑤排球 ⑥門球 ⑦打球 ⑧撞球 ⑨闘球 ⑩避球
語群 あ サッカー い バスケットボール う ゲートボール え ビリヤード お ドッチボール
か 野球 き テニス く バレーボール け ゴルフ こ ラグビー
さて昨日のくま先生クイズNo21の回答です。
果実ナス・トマト・ピーマン・カボチャ・キュウリ・ブドウ・モモ
種子エンドウ・ダイズ
茎レンコン
葉キャベツ・タマネギ・ホウレンソウ
根ニンジン
花ブロッコリー
でした。みんなわかったかな今日の夜ごはんでどの野菜がでてくるかな?
3年生の生徒・保護者様へ
2020-05-14
【 3年生の生徒・保護者様へ 】
1.5月18日(月)~21日(木)の注意事項
・登校前に必ず検温をしてください。
・自宅を出てから帰宅するまでマスクをつけてください。
・あくまでも「登校日」ですので、欠席しても出席日数には関係ありません。
・制服で登校してください。
2.5月18日(月)~21日(木)の登校時間
※4日間とも11:30に出欠と体調の確認を行います。11:20~11:30の間に登校するようにしてください。
下校は12:30頃の予定です。
・18日(月) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・19日(火) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
・20日(水) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・21日(木) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
3.5月18日(月)、19日(火)の持ち物
□ 上靴
□ 筆記用具
□ ごみ袋1枚
□ ぞうきん1枚
□ 7日~9日に配布した各教科の学習課題において、完成していない課題や質問のある課題、完成している課題
□ 生活の記録(三文日記、楽しみにしています♪)
□ 春休みの宿題(未提出の生徒のみ)
□ 休校期間中の課題(未提出の生徒のみ)
□ 個人シート(未提出の生徒のみ)
□ 進路希望調査(未提出の生徒のみ)
□ オレンジカード(未提出の生徒のみ)
□ 茶封筒(未返却の生徒のみ)
□ 就学援助申請用紙(提出が必要な生徒のみ)
※提出物に名前を書いているか、再度確認をよろしくお願いします。
4.教科からの連絡
◇数学の課題の「確認テスト」について
「確認テスト」の提出後、数学の教員が採点するので、解答を用意していません。「答えが合っているかわからなくて不安だ…」という人もいるかもしれませんが、頑張って取り組んでください。
2年生の生徒・保護者様へ
2020-05-14
【 2年生の生徒・保護者様へ 】
1.5月18日(月)~21日(木)の注意事項
・登校前に必ず検温をしてください。
・自宅を出てから帰宅するまでマスクをつけてください。
・あくまでも「登校日」ですので、欠席しても出席日数には関係ありません。
・制服で登校してください。
2.5月18日(月)~21日(木)の登校時間
※4日間とも10:00に出欠と体調の確認を行います。9:50~10:00の間に登校するようにしてください。
※下校は11:00頃の予定です。
・18日(月) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・19日(火) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
・20日(水) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・21日(木) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
3.5月18日(月)、19日(火)の持ち物
□ 上靴
□ 筆記用具
□ ごみ袋1枚
□ ぞうきん1枚
□ 7日~9日に配布した各教科の学習課題において、完成していない課題や質問のある課題、完成している課題
□ 生活の記録(三文日記、楽しみにしています♪)
□ 春休みの宿題(未提出の生徒のみ)
□ 休校期間中の課題(未提出の生徒のみ)
□ 個人シート(未提出の生徒のみ)
□ オレンジカード(未提出の生徒のみ)
□ 茶封筒(未返却の生徒のみ)
□ 就学援助申請用紙(提出が必要な生徒のみ)
※提出物に名前を書いているか、再度確認をよろしくお願いします。
1年生の生徒・保護者様へ
2020-05-14
【 1年生の生徒・保護者様へ 】
1.5月18日(月)~21日(木)の注意事項
・登校前に必ず検温をしてください。
・自宅を出てから帰宅するまでマスクをつけてください。
・あくまでも「登校日」ですので、欠席しても出席日数には関係ありません。
・制服で登校してください。
2.5月18日(月)~21日(木)の予定
※4日間とも8:30に出欠と体調の確認を行います。8:20~8:30の間に登校するようにしてください。下校は9:30頃の予定です。
・18日(月) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・19日(火) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
・20日(水) 各クラスの出席番号が奇数の生徒
・21日(木) 各クラスの出席番号が偶数の生徒
3.5月18日(月)、19日(火)の持ち物
□ 上靴
□ 筆記用具
□ ごみ袋2枚 (未提出の生徒のみ)
□ ぞうきん2枚 (未提出の生徒のみ)
□ 生徒証
(必要な項目を記入しておいてください。右上にある№は学校で記入するので空けたままにしておいてください。)
□ 休校期間中の課題(未提出の生徒のみ)
□ 就学援助申請用紙(提出が必要な生徒のみ)
※提出物に名前を書いているか、再度確認をよろしくお願いします。
くま先生からクイズ☆No22
2020-05-14
こんにちは。今日は1年生の登校日でした。自転車通学の生徒はしっかりとヘルメットも着用して登校できました。
詳しくは写真に掲載しています。また確認してください。
くま先生からの今日のクイズです。
今回は鳥取東中学校から来られた国語科の宍粟(しどう)先生が問題を考えてくれました。
実は宍粟先生は一丘中学校の卒業生です。当時のこと色々聞いてみてください。
では問題です。次の各漢字のスポーツ名を語句から選んで答えてください。(わかるかな?)
①野球 ②蹴球 ③庭球 ④籠球 ⑤排球 ⑥門球 ⑦打球 ⑧撞球 ⑨闘球 ⑩避球
語群 あ サッカー い バスケットボール う ゲートボール え ビリヤード お ドッチボール
か 野球 き テニス く バレーボール け ゴルフ こ ラグビー
さて昨日のくま先生クイズNo21の回答です。
果実ナス・トマト・ピーマン・カボチャ・キュウリ・ブドウ・モモ
種子エンドウ・ダイズ
茎レンコン
葉キャベツ・タマネギ・ホウレンソウ
根ニンジン
花ブロッコリー
でした。みんなわかったかな今日の夜ごはんでどの野菜がでてくるかな?