ブログ
くま先生からのクイズ☆No.18
2020-05-08
こんにちは。今日は暖かく過ごしやすい1日になりました。
今日は何の日か知っていますか?
それは、5月8日、ゴ(5)ーヤ(8)でゴーヤーの日です。(語呂合せ)
夏の野菜、ゴーヤー。5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることからみたいです。
中学生のみなさんの中にはゴーヤーの特徴の苦みが少し苦手な人も多いかもしれませんね。
それでは本日のクイズです。
新型コロナウイルス感染症のために休校となって、少し運動不足になっていませんか?
ということでー

今日の問題は保健体育編
です。本日は、5月生まれの体育科の先生、岡本先生からのクイズで、みなさんが体育の授業で行う「ラジオ体操第2」からの出題です。

問題1:「ラジオ体操第2」はいくつの動きから構成されているでしょうか?
問題2:「ラジオ体操第2」の初めから数えて11番目の動きをやってみてください。
問題2のこたえのためには、初めから数えながら体操をしてみたらよいですね



さて、昨日のNo.17のこたえは、写真(右)の通り、ソーシャルディスタンスは2mでした。
学校が始まって、保健室に来室するときにはこの廊下の表示のところで順番に待ってくださいね。
また、お友達と話すときなども、少しさみしいけど2mの距離を心がけてね。
「距離はとっても心の距離を近く」と言っている方がいました


くま先生からのクイズ☆No.18
2020-05-08
こんにちは。今日は暖かく過ごしやすい1日になりました。
今日は何の日か知っていますか?
それは、5月8日、ゴ(5)ーヤ(8)でゴーヤーの日です。(語呂合せ)
夏の野菜、ゴーヤー。5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることからみたいです。
中学生のみなさんの中にはゴーヤーの特徴の苦みが少し苦手な人も多いかもしれませんね。
それでは本日のクイズです。
新型コロナウイルス感染症のために休校となって、少し運動不足になっていませんか?
ということでー

今日の問題は保健体育編
です。本日は、5月生まれの体育科の先生、岡本先生からのクイズで、みなさんが体育の授業で行う「ラジオ体操第2」からの出題です。

問題1:「ラジオ体操第2」はいくつの動きから構成されているでしょうか?
問題2:「ラジオ体操第2」の初めから数えて11番目の動きをやってみてください。
問題2のこたえのためには、初めから数えながら体操をしてみたらよいですね



さて、昨日のNo.17のこたえは、写真(右)の通り、ソーシャルディスタンスは2mでした。
学校が始まって、保健室に来室するときにはこの廊下の表示のところで順番に待ってくださいね。
また、お友達と話すときなども、少しさみしいけど2mの距離を心がけてね。
「距離はとっても心の距離を近く」と言っている方がいました


くま先生からのクイズ☆No.18
2020-05-08
こんにちは。今日は暖かく過ごしやすい1日になりました。
今日は何の日か知っていますか?
それは、5月8日、ゴ(5)ーヤ(8)でゴーヤーの日です。(語呂合せ)
夏の野菜、ゴーヤー。5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることからみたいです。
中学生のみなさんの中にはゴーヤーの特徴の苦みが少し苦手な人も多いかもしれませんね。
それでは本日のクイズです。
新型コロナウイルス感染症のために休校となって、少し運動不足になっていませんか?
ということでー

今日の問題は保健体育編
です。本日は、5月生まれの体育科の先生、岡本先生からのクイズで、みなさんが体育の授業で行う「ラジオ体操第2」からの出題です。

問題1:「ラジオ体操第2」はいくつの動きから構成されているでしょうか?
問題2:「ラジオ体操第2」の初めから数えて11番目の動きをやってみてください。
問題2のこたえのためには、初めから数えながら体操をしてみたらよいですね



さて、昨日のNo.17のこたえは、写真(右)の通り、ソーシャルディスタンスは2mでした。
学校が始まって、保健室に来室するときにはこの廊下の表示のところで順番に待ってくださいね。
また、お友達と話すときなども、少しさみしいけど2mの距離を心がけてね。
「距離はとっても心の距離を近く」と言っている方がいました


くま先生からのクイズ☆No.17
2020-05-07
こんにちは。みんなおひさしぶりです。くま先生です。
今日は朝から少し冷たい風が吹いているなか、昼から2・3年生のクラス発表がありました。
また、たくさんの保護者の方がみんなのために新しい課題を取りに来てくれました。
休校期間が延長されましたが、来週以降で分散登校も予定されているみたいです。元気な姿をみせてくださいね

さて本日は、その来週からあるかもしれない登校にむけて、「ソーシャル・ディスタンス」のお話です。
今、「新型コロナウイルス感染症」予防のために休校になっていて、みんなもたくさん生活の中でがまんしているよね。
その「新型コロナウイルス感染症」予防として、最近よく言われる言葉のひとつに「ソーシャル・ディスタンス」があります。
知ってますか?
感染症予防のために「3密をさける」ことが大切です。「3密」とは、「密閉」、「密集」、「密接」の3つの状況を指し、これらの状況をさけるために人と人との間に「ソーシャル・ディスタンス」といわれる距離をとることをすすめています。保健室の前のろうかにもその距離がとれるように表示を貼ってみました。(写真)
さて、ここで本日の問題です。この「ソーシャル・ディスタンス」、いったい何m(メートル)の距離をとるのが感染症予防上のぞましいでしょうか?
では、5月1日のクイズNo.16のこたえです。
冷たい食べ物に関する3つのお話の中で、まちがっているものは、「② ハーゲンダッツ」でした。
ハーゲンダッツは北欧の会社ではなく、アメリカの会社で、北欧風をイメージした会社名にしたそうです。
この前もとっても暑い日がありましたが
、今年はもうアイスクリームは食べましたか?

あんまり食べ過ぎて、おなかをこわさないようにしましょうね


くま先生からのクイズ☆No.17
2020-05-07
こんにちは。みんなおひさしぶりです。くま先生です。
今日は朝から少し冷たい風が吹いているなか、昼から2・3年生のクラス発表がありました。
また、たくさんの保護者の方がみんなのために新しい課題を取りに来てくれました。
休校期間が延長されましたが、来週以降で分散登校も予定されているみたいです。元気な姿をみせてくださいね

さて本日は、その来週からあるかもしれない登校にむけて、「ソーシャル・ディスタンス」のお話です。
今、「新型コロナウイルス感染症」予防のために休校になっていて、みんなもたくさん生活の中でがまんしているよね。
その「新型コロナウイルス感染症」予防として、最近よく言われる言葉のひとつに「ソーシャル・ディスタンス」があります。
知ってますか?
感染症予防のために「3密をさける」ことが大切です。「3密」とは、「密閉」、「密集」、「密接」の3つの状況を指し、これらの状況をさけるために人と人との間に「ソーシャル・ディスタンス」といわれる距離をとることをすすめています。保健室の前のろうかにもその距離がとれるように表示を貼ってみました。(写真)
さて、ここで本日の問題です。この「ソーシャル・ディスタンス」、いったい何m(メートル)の距離をとるのが感染症予防上のぞましいでしょうか?
では、5月1日のクイズNo.16のこたえです。
冷たい食べ物に関する3つのお話の中で、まちがっているものは、「② ハーゲンダッツ」でした。
ハーゲンダッツは北欧の会社ではなく、アメリカの会社で、北欧風をイメージした会社名にしたそうです。
この前もとっても暑い日がありましたが
、今年はもうアイスクリームは食べましたか?

あんまり食べ過ぎて、おなかをこわさないようにしましょうね

