ブログ
くま先生からのクイズ☆No.13
2020-04-27
こんにちは。今日も良いお天気です。
宿題は順調に進んでいますか?ご飯はしっかり食べてますか?しっかりと睡眠はとれていますか?
さあ、今週もコロナに負けないようにしっかり頑張りましょうね

本日は、アルファベットのクイズです。
二人の英語科の先生(写真左:前神先生、写真右:植田先生)からの問題です!
円の中の文字をならびかえて、2つの乗り物の名前を作ってくださいね。
2・3年生はきっととけるね!!
英語の先生から、1年生のみなさんにお知らせです!
この一丘中学校ホームページの自習室に、英語科の課題
をのせてます。

見てチャレンジしてくださいね!
さて、No.12のこたえです。
胃での消化にかかる時間の短い物から、順に
⑦水100cc→②りんご100g→①ごはん100g→④生卵100g→③こんにゃく100g→⑥ステーキ100g→⑤バター50g
でした!
これは、特に体調がすぐれないときの食事の参考になりますね。
みなさん、体調が悪いとき、お腹が痛いときなどは、消化のよい=消化の早い、胃に負担をかけない食べ物を選びましょう!
水分とりんごやごはんあたりが良いのでしょうね。

1年生のみなさんへ
2020-04-24
みなさん、体調はどうですか?課題プリントは順調に進められていますか?
英語科の課題プリントの最後のページに「Wings to fly」をのせているのですが、小学校の時にみなさん練習しましたね。
中学校の英語の授業でもみんなで歌えるように自習室に動画をアップしました。
音楽科の堀内先生が伴奏を、植田先生がメロディをひいて録音しました。
この動画を見ながら1日1回「Wings to fly」を練習してもらえるとうれしいです!

家庭連絡について
2020-04-24
今週はご協力ありがとうございました。すべてのご家庭に電話連絡をさせていただいております。インターネット環境についてもご質問をさせていただきました。ご協力をいただきありがとうございました。来週も休校が続きますが、教職員の出勤体制を縮小させていただいていることもあり、電話連絡や家庭訪問につきましては、今週連絡がとれなかったご家庭を中心に連絡をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。(すべてのご家庭に連絡をさせていただくとは限りません。)
なお、今回の調査で、学習についての生徒とのやりとりは「学校ホームページ」上が最も周知しやすいとわかりました。本日ホームページ上に、生徒からの回答を学校が受けとることができるか、アンケートをテスト実施しておりますので、お子様にお伝えいただき、ご回答いただけるとありがたいです。5月7日に学校再開できるかどうかはまだわかりません。もし学校再開できなかった場合も、何らかの方法で早急にクラス・担任発表をさせていただく予定です。それらのことについてもこの緊急配信メール、および学校ホームページでお伝えいたします。
なお、今回の調査で、学習についての生徒とのやりとりは「学校ホームページ」上が最も周知しやすいとわかりました。本日ホームページ上に、生徒からの回答を学校が受けとることができるか、アンケートをテスト実施しておりますので、お子様にお伝えいただき、ご回答いただけるとありがたいです。5月7日に学校再開できるかどうかはまだわかりません。もし学校再開できなかった場合も、何らかの方法で早急にクラス・担任発表をさせていただく予定です。それらのことについてもこの緊急配信メール、および学校ホームページでお伝えいたします。

くま先生からのクイズ☆No.12
2020-04-24
こんにちは!
今日もよいお天気でしたね

今週は、みなさんのお家に電話
し、みなさんの声が直接聞けたりもしてとてもよかったです。

はやくみんなと学校でおしゃべりしたいな。
ではさっそく、くま先生のクイズです。今日は健康に関するクイズです。
みんな、一日3食、しっかりとごはんを食べていますか?
食事は栄養をとるだけでなく、体のタイムキーパー的な役目もしますから、決まった時間に食事をするようにしたいですね。
休みが続くと、時間の感覚がくるいやすいですからね。
さて、その食事に関してです。次の食べ物をそれぞれ食べたときに、胃で消化されるまでにかかる時間が短い物から順番にならべてみてください。
①ごはん100g(おちゃわん1杯弱)
②りんご100g(りんご1個の3分の1)
③こんにゃく100g(おでんのこんにゃく1切れ強)
④生卵100g(Mサイズの卵2個分)
⑤バター50g(カットバター5個分)
⑥ステーキ100g(焼き肉1人前の肉5~6枚)
⑦水100cc(コップ半分)
ふだん、みんなが食べた感覚などを参考に考えてみてね

今日もむずかしいかな

では、昨日のNo.11のこたえです。
昨日のくま先生の背景は、なんと「③校舎の外」で、学校のシンボルでもある時計の一部が写っていました

今日の写真で確認してね。むずかしかったかな?

1年生のみなさんへ
2020-04-24
みなさん、体調はどうですか?課題プリントは順調に進められていますか?
英語科の課題プリントの最後のページに「Wings to fly」をのせているのですが、小学校の時にみなさん練習しましたね。
中学校の英語の授業でもみんなで歌えるように自習室に動画をアップしました。
音楽科の堀内先生が伴奏を、植田先生がメロディをひいて録音しました。
この動画を見ながら1日1回「Wings to fly」を練習してもらえるとうれしいです!
