本文へ移動

ブログ

ブログ

避難訓練を行いました!

2020-02-10
2月7日(金)6時間目、消防署署員や防災士さん立会いの元、大地震に伴う構内で火災発生という災害を想定しての避難訓練を行いました。
この準備として、保護者の方にもご協力いただき「引き渡しカード」にご記入いただきました。これは、指定避難所となっている本校において、授業中等生徒が登校している時に地域も混乱するような大災害が生じた場合に、生徒とご家族等とを行き違いなく安全に引き合わせするための確認カードです。
このカードにも記入欄がありましたが、大災害時に家族がどこへ集合するか、どんな連絡手段をとるかなど、今回を機に一度ご相談しておいてほしいと考えます。
今回の避難訓練は、生徒たちの協力で速やかなものではありましたが、事前に準備物としていたハンカチを持ってきていた生徒は非常に少なく、火災による煙を吸わないようにしての避難としてはほとんどできていませんでした。なお、火災時の避難の仕方は、有毒な一酸化炭素を吸わないようにするため、次の通りです。
 ①ハンカチや衣服で鼻や口元をおおう。
 (一時的に空気を含んだ透明ビニール袋をかぶってもよい。)
 ②体勢は上半身をかがめるなどなるべく低くする。
 

大阪私学入試!

2020-02-10
2月10日(月)は大阪の私立高校の入学試験です。
本校からも多くの3年生が朝早くからそれぞれの試験会場へ向かっていきました。
毎年この時期は寒さが最も厳しい時期であり、インフルエンザなどの流行が心配されます。
受験生の皆さんは今日まで頑張ってきた力をしっかりと出し切ってほしいですね!

避難訓練を行いました!

2020-02-10
2月7日(金)6時間目、消防署署員や防災士さん立会いの元、大地震に伴う構内で火災発生という災害を想定しての避難訓練を行いました。
この準備として、保護者の方にもご協力いただき「引き渡しカード」にご記入いただきました。これは、指定避難所となっている本校において、授業中等生徒が登校している時に地域も混乱するような大災害が生じた場合に、生徒とご家族等とを行き違いなく安全に引き合わせするための確認カードです。
このカードにも記入欄がありましたが、大災害時に家族がどこへ集合するか、どんな連絡手段をとるかなど、今回を機に一度ご相談しておいてほしいと考えます。
今回の避難訓練は、生徒たちの協力で速やかなものではありましたが、事前に準備物としていたハンカチを持ってきていた生徒は非常に少なく、火災による煙を吸わないようにしての避難としてはほとんどできていませんでした。なお、火災時の避難の仕方は、有毒な一酸化炭素を吸わないようにするため、次の通りです。
 ①ハンカチや衣服で鼻や口元をおおう。
 (一時的に空気を含んだ透明ビニール袋をかぶってもよい。)
 ②体勢は上半身をかがめるなどなるべく低くする。
 

大阪私学入試!

2020-02-10
2月10日(月)は大阪の私立高校の入学試験です。
本校からも多くの3年生が朝早くからそれぞれの試験会場へ向かっていきました。
毎年この時期は寒さが最も厳しい時期であり、インフルエンザなどの流行が心配されます。
受験生の皆さんは今日まで頑張ってきた力をしっかりと出し切ってほしいですね!

大阪私学入試!

2020-02-10
2月10日(月)は大阪の私立高校の入学試験です。
本校からも多くの3年生が朝早くからそれぞれの試験会場へ向かっていきました。
毎年この時期は寒さが最も厳しい時期であり、インフルエンザなどの流行が心配されます。
受験生の皆さんは今日まで頑張ってきた力をしっかりと出し切ってほしいですね!
1
8
2
3
1
5
TOPへ戻る