本文へ移動

ブログ

ブログ

2月・生徒集会!

2020-02-06
本日、朝から体育館で2月の生徒集会を行いました。
生徒会役員が集合整列から進行まで自分たちでやってくれます。
教室からぞろぞろと体育館に入ってきた生徒たちもサッと整列に協力してくれます。
今月の生徒集会では校長先生からのお話と、保健委員からの月別標語の発表がありました。
今月の月別標語は
「自分の体調を整えて、インフル撲滅し、学級閉鎖をにする!」
です。

バレー部・浪商杯

2020-02-05
先日、熊取のひまわりドームで開催された「浪商杯・バレーボール大会」に本校バレー部が参加しました。
二日間にわたって開催されたこの大会、本校のバレー部は何とか二日目の決勝トーナメントに進むことができました。
参加チームも多く、大きな会場で行う大会ですが運営は高校生が主体となって行ってくれています。
今年も高校生たちが中学生にとっての良い見本となってくれました。
 
 

バレー部・浪商杯

2020-02-05
先日、熊取のひまわりドームで開催された「浪商杯・バレーボール大会」に本校バレー部が参加しました。
二日間にわたって開催されたこの大会、本校のバレー部は何とか二日目の決勝トーナメントに進むことができました。
参加チームも多く、大きな会場で行う大会ですが運営は高校生が主体となって行ってくれています。
今年も高校生たちが中学生にとっての良い見本となってくれました。
 
 

バレー部・浪商杯

2020-02-05
先日、熊取のひまわりドームで開催された「浪商杯・バレーボール大会」に本校バレー部が参加しました。
二日間にわたって開催されたこの大会、本校のバレー部は何とか二日目の決勝トーナメントに進むことができました。
参加チームも多く、大きな会場で行う大会ですが運営は高校生が主体となって行ってくれています。
今年も高校生たちが中学生にとっての良い見本となってくれました。
 
 

「わくわくフェスティバル」!

2020-01-30
1月25日(土)に泉南市文化ホールで開催された「泉南市中学校総合文化祭『わくわくフェスティバル』」の様子をお伝えします。
体験ブース・展示ブースの様子です。
時間と人数に限りのある中での体験ブースでしたが、大勢のお客さんに楽しんでいただけました。
1
8
4
1
3
1
TOPへ戻る