本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生's eyes No.51 「3000人の吹奏楽 ファイナル」

2023-06-26
こんにちは!
 
「3000人の吹奏楽 ファイナル」
6月24日(土)に、関西テレビ放送を開局65周年を記念して京セラドーム大阪で開催されました
2019年大阪G20サミット開催に伴う警備強化により開催中止、そしてコロナ禍突入で開催できない年が続き5年ぶりの開催ですenlightened
 
本校の吹奏楽部も「3000人の吹奏楽 ファイナル」に参加して来ました
休みの日も本番に向けて、暑い中練習を頑張っていましたyes
その結果、素晴らしい舞台で素晴らしい演奏を披露することができました
部員のみなさん本当によく頑張りました
応援に来ていただき、応援してくださった方々本当にありがとうございました!
 
 

くま先生's eyes No.50 「避難訓練」

2023-06-23
こんにちは!
 
今日の6時間目に「避難訓練」を実施しました
今回は地震を想定し、グラウンドに避難
 
実際に消防署の方に、一丘中学校の避難訓練を見に来ていただきました
消防署の方からの、
「避難訓練のプロになろう。いざの時は、自分たちの力で助かるようになろう。」
という言葉がとても印象に残りました
 
教室に戻って、ワークシートを使って防災についてみんなで考えましたyes
学校の中にも、たくさん危険が潜んでいることがわかりましたねindecision
 
日頃から、避難経路や避難場所を確認しておく必要がありますね。
今日はお家の人と確認しておいてくださいねwink
 
それではまた来週!
 

くま先生's eyes No.49 「放課後学習会」

2023-06-22
こんにちは!
 
テスト1週間前をきりましたenlightened
みなさん、提出物は順調に進んでいますか?wink
 
放課後の時間に、各学年の教室をのぞくと・・・
放課後学習会をしていました。
1人で黙々と頑張っていた人、友だちと一緒に頑張っていた人、
先生に教えてもらいながら頑張っていた人
 
みんな一生懸命取り組んでいましたcool
期末テストまであと6日!
 
計画的に頑張ろうyes
 

くま先生's Eyes No.48 「1年生、校区フィールドワーク」

2023-06-21
こんにちは!
今日は、何とか天気ももち(←知る人ぞ知る)、1年生が元気に校区フィールドワークに出かけました
「自分が暮らす街、泉南市の良いところを知る」ことがめあてです
行先も、出発する方向も、今日初めて知っての出発
探検気分も上々です
一岡神社で集合した後には、クラス対抗ゲーム大会
(写真)
暑さにも負けず、めいいっぱい楽しんでいましたね

くま先生's eyes No.47 「明日は1年生校外学習(市内FW)」

2023-06-20
こんにちは!
 
明日は1年生は市内のフィールドワークを行います
目的①自分たちの街を巡る中で、郷土愛を育てる。
  ②グループでの活動を通じて、クラス・学年の絆を深める。
 
9:00学校出発して、チェックポイントを巡って一岡神社に集合します。
一岡神社では学年レクリエーションをして、12:30ごろに中学校に到着予定です。
 
帰校後、給食を食べて5・6時間目は授業を実施します。
1年生は体操服登校で、多めの水分を準備してくださいねenlightened(防止の着用も可)
雨降りませんよーにcool
 
 
1
8
3
2
9
6
TOPへ戻る