本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生's Eyes No41「週末の部活情報」

2023-06-12
こんにちは!
 
この週末も、部活は活発にそれぞれ行われたようです。
試合や合同練習、演奏会などなど…
そんな中から、写真は柔道の試合の様子です
本校には柔道部はありませんが、地域の道場に通う本校生徒が中学校体育連盟の試合に参加することがあります。
水泳や剣道、硬式テニスなどで同じようなことがあります。
この写真の試合では、あと一歩で府大会に進めるといったところだったようですが、残念ながら負けてしまったとのことです
でもそんなところまで進めたことがすごい
よくがんばりました
 

くま先生's eyes No.40 「お知らせ」

2023-06-09
こんにちは!
 
今日は1つお知らせがありますenlightened
「外国人のための一日インフォメーションサービス」が開催されます。
日時:7月8日(土)13:00~17:00(受付16:20まで)
場所:大阪国際交流センター2階です。
 
いろいろな悩みごとを自分の言葉で相談OKです!
対応言語は、英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語
タイ語、フィリピン語、ベトナム語、ネパール語、ロシア語、ウクライナ語です。
 
どんなことを相談できるのか?どんな方法で相談できるのか?はチラシをご確認ください
 
それではまた来週
 
 
 

くま先生's eyes No.39 「素敵な光景」

2023-06-08
こんにちは!
 
最近学校の中で、うれしかったことを紹介しますwink
それは、1年生のトイレのことです。
いつも1年生のトイレのスリッパがきれいにそろえられています
 
相手(次に使う人)の気持ちや立場になって行動できていることに
とてもうれしい気持ちになりました
これからもトイレのスリッパをそろえてくださいね
 
それではまた明日!
 

くま先生’s eyes No.38「第5回制服検討委員会」

2023-06-07
こんにちは
 
今週月曜日、16:00〜
本校図書室にて第5回制服検討委員会が行われました。
新制服の決定まで、いよいよ大詰め段階に入ってきましたenlightened
 
制服検討委員会の参加者は、
本校生徒会、小学校児童会、中学校職員、小学校職員、保護者です。
残念ながら今回は、保護者の方の参加はありませんでした
 
ポロシャツのデザインやブレザーのボタンのデザインについて意見交換しましたyes
現在、ポロシャツのデザインは3案、ボタンのデザインは2案まで絞っています
どれも良いデザインなのでみんな悩んでいました
 
新制服のお披露目が楽しみですねwink
 
それではまた明日!

くま先生’s eyes No.37「生徒総会」

2023-06-06
こんにちは!
 
昨日6時間目に、体育館で生徒総会が行われました
今年は全校生徒で集まる機会が増えてきましたね
生徒会の生徒が中心となって、司会を務めてくれました
 
一丘中学校の活動方針を決める大切な総会でした。
昨年度の各専門委員会の委員長の挨拶や、
今年度の各専門委員会の活動計画の発表がありました。
これからもっとみんなが過ごしやすい一丘中学校になれば良いですね
 
その後、3年生が修学旅行の平和学習まとめを発表しました。
1組:昭和館
2組:平和記念展示資料館
3組:東京大空襲戦災センター
各クラスの代表が、それぞれの場所で学んできたことを全校生徒の前で発表しました
一人ひとりが今日学んだことを忘れず、これからの平和をつくっていける人になってほしいと思います。
 
また明日!
1
8
3
3
4
5
TOPへ戻る