本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生's Eyes No.36「週末の部活情報」

2023-06-05
こんにちは!
週末の部活情報です

その1
サッカー部は、3日(土)に9人で初めての公式戦でした
2ー1で負けましたが、地区のベスト4チーム相手に対し、人数が少なくてもよく頑張りました!
 
その2
吹奏楽部は、6月24日に京セラドームで行われる「3000人の吹奏楽 ファイナル」に向けて、暑い中にもかかわらず、特に週末は追い込み練習中です
ぜひ、当日その成果を会場でご覧いただき、応援をお願いいたします
チケットにはまだ若干の余裕がありますので、学校にお問い合わせください。
 
その3
合唱部は、「NHK全国学校音楽コンクール」などに向け、ただいま練習中です。
今年度の課題曲は、“Official髭男dism”の藤原聡さんによる作詞作曲の「Chessboard」という曲です。
その課題曲講習会が、コンクール会場のNHK大阪ホールにて4日(日)に行われ、3年生2人がモデル合唱団に参加してきました

緊急連絡「警報発令により臨時休業」

2023-06-02
本日、大雨警報が発令されました。安全指導等下記の通り指導した後、10時00分までに生徒を下校させます。 保護者の皆様も、お子様が無事に帰宅したことをご確認ください。
まずは、ご家族皆様、無事にお過ごしください。
 
【生徒への指導次項】
1. 川の増水や氾濫、雨での視界不良など危険を予測し、それを回避する努力をすること。 寄り道をせず、帰宅すること。 
2. 帰宅後は気象状況が改善されるまでは自宅待機することと、単独での行動は控えること
3. 念のために、学校からの連絡をタブレットで受け取れるようにしておくこと。
4. 6月5日(月)の時間割は、月12345と6時間目に生徒総会を行う予定です。
5.明日の部活動の登校や集合においても、気象状況や周囲への安全に注意し、万一は無理のないようにし
ましょう。 顧問から部員たちへの予定変更等の連絡をする場合もあるかもしれません。 その場合に、多少の時差が出ることをご了承ください。
 

【重要】明日の授業予定について(変更とお願い)

2023-06-01
明日は高い可能性で荒天が予想されます。
そこで、予定を変更して、45分授業とします。
(6時間授業後、終学活の終了時刻は15:05となります。)

警報が出るなどすれば、緊急で予定変更も検討いたします。

そこで、保護者の皆様にお願いがございます。
お子様の急な帰宅に備え、お子様がすみやかにお家に入ることができるように、ご家族のご在宅や鍵の準備等の工夫をお願いしたいと考えます。

お子様の安全のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。

くま先生's eyes No.35 「教育実習生Part2」

2023-06-01
こんにちは!
 
5月29日(月)から、教育実習生として一丘中学校に来ることになった大学生を紹介しますlaugh
2名の教育実習生が来てくれています
昨日は野村先生の紹介をしました
今日は、延原彩斗(のぶはらあやと)さんの紹介をします
それでは自己紹介をしてもらいましょう!
 
「甲南大学4年生の延原彩斗です。担当教科は社会です。
中学時代は野球部に所属していました。
趣味は、ラーメン巡り、カフェ巡り、旅行です。
人生の中で、中学時代はほんのわずかな期間です。
そして、大半の大人が「学生時代に戻りたい」と思っています。
今この瞬間を大切に、毎日を過ごしていきましょう!!」
 
教育実習は6月16日(金)までです。
学校で延原先生を見かけたら、どんどん声をかけてください
 
また明日!
 

くま先生's eyes No.34 「教育実習生Part1」

2023-05-31
こんにちは!
 
5月29日(月)から、教育実習生として一丘中学校に来ることになった大学生を紹介しますlaugh
2名の教育実習生が来てくれています
今日は、野村拓光(のむらたくみ)さんの紹介をします
それでは自己紹介をしてもらいましょう!
 
「大阪大谷大学3年生の野村拓光です。担当教科は国語です。
趣味は、YouTubeを見ること。寝ることです。
私が教師をめざしている理由は、一丘中学校に通っていた時の担任の先生との出会いです。
誰に対しても、分け隔てなく指導する先生の姿に感銘を受けたので教師の道を志しました。
この実習での経験を糧に私が尊敬していた先生の姿に1歩でも近づけたらと思います。」
 
教育実習は6月16日(金)までです。
学校で野村先生を見かけたら、どんどん声をかけてください
 
明日は延原先生の紹介をします!
お楽しみに
 
1
8
3
3
4
5
TOPへ戻る