本文へ移動

ブログ

ブログ

くまの上にも三年だぁ!No.184 「お祝いメニュー」

2023-02-28
こんにちは。
今日の給食献立は、ジョア・赤飯・エビフライ・チンゲン菜のソテー・白玉だんご汁・クレープでした
市内4中学校の3年生がそろって食べる最後の日ということで、お祝いメニューになりました
コロナ禍での給食時間は、一斉前向きの黙食でと制限がある中での時間でしたが、中学校を卒業しても、しっかりと食事をとって元気に過ごしてほしいと思います

くまの上にも三年だぁ! No.183「防災学習1年」

2023-02-27
こんにちは!
日中はあたたかでおだやかな週明けでした
 
さて、24日(金)に1年生で防災学習を行いました。
今日は、その様子をリポート
火災避難を想定しての煙体験と、簡易トイレづくりを行いました。
写真は煙体験の様子
口元をハンカチなどでおおうこと、体勢を低くとること、壁に手をふれ〝つたい歩き”することを確認し、いざ、煙の中へ
みんな、しっかりとポイントを守って避難体験できました
疑似煙、真っ白でしたね
 

くまの上にも三年だぁ!No.182 「もも子のライブブロードキャスト」

2023-02-24
こんにちは。
毎週恒例の金曜日。そう「もも子のライブブロードキャスト」wink
今日は、3年生の生徒と校長先生が読み聞かせをしてくれました。
本の題名は「ころべばいいのに」sad
題名だけをみると「えぇっと思うかもしれませんが、この本の作者ヨシタケシンスケさんの本は、イラストにも特徴があり、物事について深く考えさせられたりと楽しく学べる本になっていますlaugh
是非手に取って見てみてください
 

くまの上にも三年だぁ! No.181「万一に備えての心肺蘇生法実習」

2023-02-22
こんにちは!
本日は1・2年生の学年末テストの最終日です
肩の荷がおりましたか
今晩は早めに休みましょう
 
さて、本日の3年生はというと、防災学習の一環として「心肺蘇生法実習」を各クラスで行いました
中学校を卒業するみんなに知っておいてほしい大切な知識・技術のひとつ、です
人生の中で、いつ、どこで、誰が不調を来し、目の前で倒れるかはわかりません。
今は、救急車を要請しても現場到着が統計上9分以上かかるとのことです
心臓が止まって10分間、何も救命活動が行われないと死に至る可能性が非常に高くなります
救急車が来るまでに居あわせた人たちで倒れた人の命を救う努力をする、このことがとても大切なんですね
実際に心臓マッサージをやってみると、2分間続けるのも体力が必要で「キツイ!!」と声が上がっていました。
救急車が到着するにはまだまだ時間がかかりますからね
まわりの人たちと協力して、交代して、といったことが必要です
ある3年生は、「今日おぼえたことは、もしもの時には勇気をもってやってみる。」と言ってくれました

くまの上にも三年だぁ! No.180「あと一日。そして、あと七日。」

2023-02-21
こんにちは!
本日も、1・2年生は学年末テストの二日目
あと一日。
あきらめずがんばろうね
 
そして、3年生。
前期入試二日目の人もいます。
お疲れさま
なんと、3年生は給食が残すところあと七日。
残りの日々を味わって食べてくださいね
 
今日の写真は、テスト二日目を終えて帰る1・2年生の様子と、3年生の給食後の片づけの様子です
1
8
2
0
9
9
TOPへ戻る