ブログ
くま先生’s eyes No.16「5月スタート!」
2023-05-01
こんにちは!
今日から5月がスタートしました

5月は「自転車月間」です。
みなさんは知っていましたか?



令和5年4月1日から、
全ての自転車利用者にヘルメットの着用が努力義務となりました。
去年までの5年間で、頭部負傷した全員が「ヘルメット非着用」です。
ヘルメットの重要性がわかりますね

自転車通学の人は、明日からもヘルメットかぶって学校来てや〜。

くま先生’s eyes No.15「もうすぐGW」
2023-04-28
こんにちは!
今日も体育の授業におじゃましました

1年生は「ラジオ体操第二」を元気よく覚えていましたね

3年間体育の授業の準備運動で使うので、できるだけ早く覚えよう!
そして、2年生は「20mシャトルラン」を実施していました

みんな一生懸命頑張っていて、さらに応援もすごかったので、
くま先生はとてもうれしい気持ちになりました

早いもので4月が終わろうとしています。
世間は明日からG Wですね

みなさんは何をして過ごすのかな?

それでは良い休日を!


くま先生’s eyes No.14「体育の授業」
2023-04-27


こんにちは!
久しぶりに朝から良い天気でしたね

今日は、最近の体育の授業を紹介します

1年生は、グループに分かれて「集団行動」を行っています。
「気をつけ」「休め」「左向け左」「右向け右」「行進」などを自分たちで指示を出し合いながら授業を進めています。
とても良い雰囲気の授業でしたね

2・3年生は、「スポーツテスト」を行っています。
写真は反復横跳びの様子です

去年の記録より伸びたかな!?

また明日!


くま先生’s eyes No.13「1年生制服着こなしキャンペーン」
2023-04-26
こんにちは

今日は1日天気が悪かったですね。
さて、1年生は今週火曜日から「制服着こなしキャンペーン」を実施しています

期間は今週金曜日までの4日間です。
どのクラスが制服をきちんと着こなせるのでしょうか

名札をつけるのも忘れずにね

今日も担任の先生は、家庭訪問に伺います

保護者のみなさま、本日もどうぞよろしくお願いいたします。

くま先生’s eyes No.12「理科の授業」
2023-04-25
こんにちは!
1時間目、1年生の理科の授業は教室の外に出ていました

学校の外に少し出て、ツツジの採取を行っていました。
そしてそのツツジを、教室に帰ってからスケッチをしたそうです

たまには外でする勉強もいいですね

今日は少し肌寒かったですね

みなさん体調崩さないようにしてくださいね

それではまた明日!
