ブログ
くまの上にも三年だぁ!No.148 「2・3年の保健委員さんありがとう」」
2022-12-20
こんにちは。
12月15日(木)に2.3年生はスマホのルールについてクラスで意見交流をしてくれました。どうやったら質のよいすいみんがとれるか、お家でのスマホの使い方についてみんな考えてくれました![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
3年生の保健委員さんの感想です
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_071.gif)
各クラス授業の最後には保健委員のみんなにメッセージを書いてくれました![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
「クイズ楽しかったよ」「すごくわかりやすく話してくれてありがとう」などうれしいメッセージがたくさんありました。緊張したと思いますが、とてもよい経験ができたと思います。
次は1年生の番です!2,3年生の保健委員さんおつかれさま!ありがとう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_204.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_204.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.147 「学期末懇談会」
2022-12-19
こんにちは。
今日は昨日に引き続き、寒い一日となりました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_141.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_141.gif)
そんな中、今日から本校では、期末懇談会が始まりました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_165.gif)
2学期を振り返ってみて、何を頑張ったのか
何が頑張れなかったのか
また3学期に向けてはどうするのか![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_136.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
色々なお話をさせてもらっています![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
明日以降も3日間、懇談を予定しています。よろしくお願いします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_271.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_271.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ!No.146 「SLIK」
2022-12-16
こんにちは。
昨日泉南市4中学校の生徒会が、コロナ禍で延期していたSLIK(泉南市リーダー育成研修)の取組を3年ぶりに泉南市埋蔵文化財センターに集まって行いました![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
![yes yes](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/thumbs_up.gif)
内容は、各校の生徒会の取組の報告です。また一丘中学校については、先日府中学校生徒会サミットの報告も同時にさせていただきました![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
参加したメンバーはとても良い刺激をもらって帰ってきました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
くまの上にも三年だぁ! No.145「保健委員が授業〝スマホルール作り”」
2022-12-15
こんにちは!
今日は、昨日のブログでも予告してくれていたように、2・3年生の4時間目に保健委員さんによる、「一丘中学校のスマホルール作り」の授業を行いました。
一丘中学生が、しっかりと夜に眠れるようになるための、保健委員会における前期委員より受け継がれたビッグプロジェクトです![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_255.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_255.gif)
準備は重ねたものの、保健委員さんたちも自分たちで話し合いや授業を行うのは初めて![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_117.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_171.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_117.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_171.gif)
さてさてどうなることだろうか、と各教室をめぐって見学してみました。
すると、どうでしょう![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_150.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
みんな教室で保健委員さんの話に耳をかたむけ真剣そのもの。
与えられたお題についてきっちり考えてくれている様子がどこの教室にも見られました![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_050.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_050.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
きっと、良いアイデアがたくさん出されたのでは![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_185.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_185.gif)
スマホとのつきあい方は、誰にとっても身の回りの課題の一つなんですね![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_091.gif)
話し合いの結果は、また改めて保健委員さんから報告があると思います。
楽しみにお待ちください![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_134.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
保健委員とりくみ②
2022-12-14
みなさんがよりよいすいみんをとってもらうために2学期はスマホの向き合い方について考えてもらいたいと思います。12月15日(木)に2,3年生は保健委員中心にスマホのルール作りをします。1年生は3学期に行い、最終的には生徒会と協力して学校全体のルールを作っていきたいのでみなさん協力お願いします![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
![](https://sennan-ichioka.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
何時までにスマホを使うのか。友達とのやりとりは何時までなのかなど、いろんな案を出してくださいね。
今日は放送でアナウンスをしました。そのために原稿も考えてくれました。協力してくれた保健委員のみんなありがとう!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)