ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
学校教育自己診断、保護者用アンケートを配布!!
2010-12-10
  本日、学校教育自己診断(保護者用)を配布いたしました。マークシート式の簡単なアンケートですので、ご協力よろしくお願いいたします。その他のご意見がある場合は裏面に記入欄がありますので、ご利用下さい。
 
  記入は鉛筆でなくても、しっかりと黒くなればOKです。サインペンなどをご利用いただけたらよろしいかと・・・。記入が済みましたら封筒に入れて、担任までお届け下さい。懇談で直接提出していただいても結構です。
 
案内文

保護者用アンケート

学校教育自己診断とは?
学校の教育活動が児童生徒の実態や保護者の学校教育に対するニーズ等に対応しているかどうかについて、学校自らが診断票(診断基準)に基づいて学校教育計画の達成度を点検し、学校教育改善のための方策を明らかにするものです。
~大阪府HPより~

簡単に言えば、「保護者や生徒のみなさんの意見を聞き、より良い学校を作っていくための参考にします」と言うことですね。ご協力よろしくお願いします。


詳しくは 大阪府HP http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/hirakaretagakkou/jikosindannituite.html
 
男子バスケットボール部  泉南郡市大会優勝!!
2010-12-02
少し古いお伝えするのが遅くなったのですが・・・
男子バスケットボール部が泉南郡市大会で優勝する快挙を成し遂げました。
決勝戦の相手は3年連続優勝を狙う岬中学校。第1クオーターからリードし、一度もリードされることなく完勝でした。一丘中学校が優勝したことは少なくとも20年間以上なく、久々の快挙と言えます。

決勝戦  65-57 岬中学校 
準決勝  66-58 貝掛中学校
2回戦 67-42 鳥取中学校
1回戦  不戦勝
 
一丘商店街巡視に行きました
2010-11-29
テスト1日前、まさかこんな日に商店街にたむろしている生徒は居ないだろうと思いつつ・・・願いつつ・・・一丘商店街に行ってきました。

集まって頂いた商店街や地域の人たちと打ち合わせ
 
 

最近の生徒の様子や、地域の子ども達の様子などを話しながらゴミひらいをして回りました。
さすがに、生徒の姿はほとんどありませんでした。みなさん早く家に帰って明日のテストに備えているのでしょうか?
 
幼稚園児と仲良くなるポイント
2010-11-22
その1 園児にこちらから笑顔でゆっくりと話しかける。(名前、好きな食べ物、好きな色、好きな遊びなどを聞く)
その2 園児を名前で呼ぶ
その3 園児と話すときは、目線を同じ高さにする。
その4 一人ぼっちの園児や園児だけのグループを見つけて自分からすすんで声をかける。
 

なんで中学生が幼稚園児と仲良く??
これは、家庭科の授業で小さな子ども達と接するプログラムなのです。
3年生は今日、11月22日と26日、2日間に分けて一丘幼稚園におじゃまし、幼稚園児達と実際にふれあい、一緒に遊びながら小さな子どもの心を知ってゆこうという取り組みです。
児童虐待など、子どもの心を理解できない大人が増えています。一丘中学校のみなさんには、しっかりと子どもの心を受け止められる、優しい気持ちの大人に育って欲しいものです。
 
デイセンター泉南と交流会を行います
2010-11-18
 11月12日(金)と19日(金)の両日、1年生はデイセンター泉南との交流会を行います。体育館では、デイセンター泉南で働いている方と職員の方からお話を聞かせて頂きます。デイセンター泉南の施設見学ではパンの製造工房や陶芸工房を見せて頂きます。
 
 
いずみ野福祉会 泉南作業所(デイセンター泉南)
http://s-izumino.jp/index.html
 
陶芸工房内
 
第10回リサイクル&ふれあいデー開催
2010-11-16
去る11月13日(土)第10回リサイクル&ふれあいデーが本校で開催されました。
一丘中学校区の幼稚園・保育園・小学校・青少年指導員さん・民生社会福祉協議会のみなさん・さんさんベーカリーのみなさん、そして、本校のクラブ員のみなさんが集まり、全ての方の協力のもと、盛大に開催することが出来ました。



ご年配の方が、小さな子ども達に折り紙を教えて下さったり、中学生がけん玉を教えたりと年齢を超えたふれあいが出来ました。来年は、さらに多くの方が参加し、実りあるフェスタにしていきたいと思います。みなさんもぜひ参加して協力して下さいね。

受付では空き缶やぺットボトルと交換で、リユーズのテニスボールが配られました。
 
オープニングは恒例の吹奏楽部
 
この日のため特訓したけん玉のテクニックを、小学生に伝える陸上部の生徒
 
砂川第二幼稚園の先生はビュンビュンごまづくりを教えてくれました
 
ココアンジュ新家が出して下さったヨーヨーつり&スーパーボールすくい
 
民生社会福祉協議会さんは折り紙を教えてくれました
 
有志によるバザー  たくさんの人が集まりました
 
クラブ体験にもたくさんの小学生が参加しました
 
 
明日、開催!!第10回リサイクル&ふれあいデー
2010-11-12
リサイクル&ふれあいデーが明日13日土曜日に開催されます。昨年度は、新型インフルエンザの影響で中止となってしまいましたので、2年ぶりの開催となります。
リサイクル活動を通して、一丘中学校区の子ども・大人がつながり、より良い校区を作ろうと始められました。
 
 
本校からもクラブ活動中心に参加協力してくれています。
陸上部・・・50mタイムトライアル・けん玉教室。
テニス部・・テニス体験
バドミントン部・・・中学生スタッフとして運営に協力
準備に野球部・サッカー部のみなさんも協力してくれます。

バザーも行いますので、家族の方も誘って、参加して下さいね。
大切なことを忘れるところでした・・・
アルミ缶を本部まで持って行くとリユーズのテニスボールがもらえます。
空き缶を持ってきて下さいね!!
 
自転車事故多発
2010-11-11
今年4月から、登下校時の自転車事故が6件になりました。
幸い、死亡事故などの重大な事故にはなっていませんが、救急車で運ばれるような事故が起きています。その多くは、右側通行や併走、飛び出し、スピードの出し過ぎ、歩行者専用道路の通行などルール違反や不注意によるものです。


自転車通学のみなさん、今一度、自分達の交通マナーを見直して下さい。
自転車通学以外のみなさん、無断で自転車通学をし、団地内に迷惑駐車するようなことは絶対にしないで下さい。
保護者のみなさん、「マナーづくりは、家庭から」まずは保護者のみなさんが子どもさんにしっかりと交通マナーをご指導下さい。
自転車はとっても便利な道具ですが、ルールを守らない時、あなたや他人を傷つける凶器にもなります。


小学生が自転車事故を起こした記事です。現実にはもっとひどいこともあります。あなたや、あなたの家族のためにも安全運転を!!
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101107k0000e040012000c.html
 
気づいたかな?
2010-11-10
あの校門脇の可哀想な花壇に植えられたクリサンセマム。
ひっそりと一輪、花をつけました。

これから寒い冬がやってきますが、クリサンセマムは成長を続け、春には大きな株となり見事に花を咲かせます。
三年生のみなさんは、いよいよ受検の時期になりますね。この冬をしっかり乗り越え、春には希望の花を咲かせて下さいね。
 
 
さて、ここで問題です!! クリサンセマムのそばにこっそり植えた球根。いつの間にか葉を出していました。 この球根、いったい何という花の球根だったのでしょうか?コメント欄に答えてね。
 
PTA研修会 開催!!
2010-11-06
今年度は(株)ジュピターテレコム 小川 弘太郎氏 を招き、「インターネット・携帯電話の安全な使い方」についての学習を行いました。


年々便利になってゆく「携帯サイト・ウエブサイト」ですが、その周りには「詐欺まがいのサイトや個人情報の流出・誹謗中傷(ひぼうちゆうしよう)などの人権侵害」と危険が一杯あります。
子どもに迫るネット危機の実態を学び、その予防と問題解決のために家庭でどの様なネット安全教育を実施すればよいかを考えました。
 
講師の小川さん  一丘中学校のOBです。トランペットの腕は超一流!!
 
司会を務めて下さった研修部部長 上道さん!! 堂々とした司会ぶりお疲れ様でした!!
 
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
143052
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333