ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生's Eyes No.90「体育大会予行」
2023-09-27
こんにちは!
 
今日は体育大会の予行を実施しました
良い天気の中、予行をすることができました
本番は今週の金曜日です
今のところ、天気予報は晴れ予報です
たっぷりの水分とタオルを忘れずに持ってきてくださいねwink
 
今日は暑い中お疲れさまでした
ゆっくり休んでくださいねyes
 
また明日
 
くま先生's Eyes No.89「草回収」
2023-09-26
こんにちは!
 
今日の午後は、グラウンドの草刈りをした草の回収を行いました。
夏休み明けから、校務員さん、体育科主任の岡本先生や他にもたくさんの先生方で草刈りをしていました
その他にも、たくさんのクラブの部員さんも草を抜いてくれました
協力してくれたみなさん、ありがとうございます
その大量の草を、市役所の方が回収しに来てくれました
 
これでグラウンドがよりきれいになりましたyes
明日は体育大会の予行です。
たくさんの水分とタオルを持ってきてくださいねwink
明日は予行なので体操服登校です
 
また明日
 
くま先生's Eyes No.88「休日の活動」
2023-09-25
こんにちは!
 
今日は土曜日の陸上部の活動を紹介しますenlightened
 
陸上部は、練習の合間に体育大会の準備を行いました
テントを新しく買ったので、開封作業をしてくれていました
陸上部のみなさん、貴重な練習時間を削ってまで、準備をしてくれてありがとう!!
 
いよいよ今週金曜日が体育大会本番ですね
良い天気になりますようにlaugh
 
くま先生's Eyes No.87「もっとも輝くその瞬間に」
2023-09-22
こんにちは!
 
今日の昼休みに3年生体育委員が、今年の体育大会のスローガンを校内に掲示しましたyes
今年のスローガンは、「もっとも輝くその瞬間に」です
このスローガンの幕は、3年生の生徒が書いてくれました
ありがとう!
 
スローガン通り、一人ひとりが輝く体育大会になったらいいですね
 
それではまた来週
 
くま先生's Eyes No.86「2年生学年練習」
2023-09-21
こんにちは!
 
今日の4時間目に、2年生が体育大会に向けての学年練習を行いました
毎年、デイセンターせんなんさんと一緒にソーランを踊っているのですが、今年も一緒にソーランを踊ります
そして、今日初めての合同練習を実施しました
 
場所の確認や振付の確認など、1時間があっという間に時間が過ぎました
次は9月27日(水)の予行でまた一緒に練習ができますね
楽しみにしています
 
それではまた明日
 
くま先生's Eyes No.85「体育大会プログラム」
2023-09-20
こんにちは!
 
今日は体育大会の「プログラム」について紹介しますcool
 
今年のプログラムの表紙は、
2年1組の中村周太さんが描いてくれました
ありがとう!
 
まずは、ブログで紹介させていただきますね
みなさんには、来週にプログラムを配布予定です!
お楽しみにwink
 
 
 
くま先生's Eyes No.84「着々と準備が進んでいます」
2023-09-19
こんにちは!
 
みなさん3連休はしっかり休めましたか?
 
中学校では、体育大会の準備が着々と進んでいますcool
1年生の学年職員室をのぞくと…
 
体育大会の時に使う「クラス旗」がありました
どのクラスも色塗りが順調に進んでいました
放課後に残って手伝ってくれたみなさんありがとう!wink
 
また、グラウンドで体育の授業を実施するときは、テントを設営したり、クーラーをつけた部屋を準備しながら、暑さ対策を行っています。体育の先生は色々と工夫をしながら授業をしてくれていますありがとうございます
暑い日が続くので、まだまだ気が抜けません
 
みなさんは、明日からも水分(1リットル以上)とタオルを忘れずに登校してくださいね
 
 
くま先生's Eyes No.83「2年生発表」
2023-09-15
こんにちは!
 
今日は2年生の取り組みについて紹介します
6時間目に体育館で、各クラスの代表1名が、「職業」について発表しました。
クラスの代表ということもあり、さすが!すごい!と思える発表でした
堂々と発表していて、とてもかっこよかったですyes
 
その後、先生たちからの発表がありました。
その内容は・・・
 
「2年生2学期校外学習」「3年生修学旅行」についてでしたenlightened
 
2年生2学期校外学習の行き先は【京都】
そして、3年生になったら修学旅行の行き先は【東京方面】
 
それぞれの行き先の発表では、歓声や拍手が起こっていました
校外学習も修学旅行もとても楽しみですね
 
ではまた来週
 
 
くま先生's Eyes No.82「吹奏楽部 関西大会へ!!!」
2023-09-14
こんにちは!
 
今日は、休日のクラブ活動の取り組みについて紹介しますcool
 
9月10日(日)に第36回大阪府マーチングコンテスト(府吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が、大阪市港区のAsueアリーナ大阪で開かれました
 
中学校の部に19団体、高校以上の部に13団体が出場し、一丘中学校吹奏楽部は中学校の部に出場しました
 
審査の結果…
見事「金賞」を受賞し、関西大会へ進むことが決まりました!
おめでとう
朝日新聞の9月12日(火)朝刊にも紹介されました
 
9月23日(土)、同アリーナで開かれる関西大会に、大阪府代表として出場します
みなさま、応援よろしくお願いします
 
くま先生's eyes No.81 「職業に関する発表会」
2023-09-13
こんにちは!
 
2年生の取り組みについて紹介します
本日5・6限(13:15〜14:55)に、1学期から取り組んできた「職業」に関する学習の発表会を各教室で行いました。
自分で作成したスライドを使って、発表していた人もいました
 
学校からの案内もあったように、保護者の方の参観も可能でした
生徒たちの頑張りを見に来ていただき、ありがとうございました
 
また、2年生の保護者対象に実施した「職業体験に関するアンケート」にもご協力いただき、ありがとうございました
いただいたご意見は、これからの行事等に生かしていきたいと思います
 
それではまた明日
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
131261
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333