ブログ
3年生の保護者様へ
2020-06-19
カテゴリ:3年
<本日配布した学年通信の内容です>
現在、修学旅行の行き先や内容について検討中です。(日程は先週配布した学校だよりでお伝えした通り、10月26日(月)~11月6日(金)のどこかで実施する予定です。)
そこで、行き先や実施内容について、保護者の皆様のお考えやご意見をいただきたいと思います。なお、このアンケート結果をもとに多数決で決定するものではありません。いろいろな意見を参考にさせていただき、熟考したいと考えていますので、ご協力よろしくお願いします。
アンケートは、下のURLからご回答ください。プリントで提出されたい方は、学年通信裏面に記入していただき、担任に提出してください。
URLのアンケートと学年通信裏面のアンケートは同じ内容ですので、6月26日(木)までにどちらか一方を回答、提出してください。
※集計の都合上、URLのアンケートでご回答いただけると助かります。

3年生の保護者様へ
2020-06-19
カテゴリ:3年
<本日配布した学年通信の内容です>
現在、修学旅行の行き先や内容について検討中です。(日程は先週配布した学校だよりでお伝えした通り、10月26日(月)~11月6日(金)のどこかで実施する予定です。)
そこで、行き先や実施内容について、保護者の皆様のお考えやご意見をいただきたいと思います。なお、このアンケート結果をもとに多数決で決定するものではありません。いろいろな意見を参考にさせていただき、熟考したいと考えていますので、ご協力よろしくお願いします。
アンケートは、下のURLからご回答ください。プリントで提出されたい方は、学年通信裏面に記入していただき、担任に提出してください。
URLのアンケートと学年通信裏面のアンケートは同じ内容ですので、6月26日(木)までにどちらか一方を回答、提出してください。
※集計の都合上、URLのアンケートでご回答いただけると助かります。

くま先生からのクイズ☆No.47
2020-06-19
こんにちは。
全学年揃っての6時間授業・給食・クラブ活動みなさんどうでした

実は、くま先生はいつも保健室にいます。また来週でも感想を話しに来てくださいね

今週の疲れが週末に出てしまう人もいるかもしれません、しっかりと週末休んでください

また、週末にクラブ活動が予定されている人は無理をせずに頑張ってください。
※健康観察カード忘れないでね

さて今日のくま先生クイズは、ピクトグラムです。
生徒のみなさんはピクトグラムという言葉をしっていますか

ピクトグラムとは私たちの身近にある案内記号のことです。美術室のオリジナルピクトグラム写真で載せておきます。
問題:一丘中学校内でピクトグラムで案内されているところがあります。それはどんなピクトグラムでしょう
※2つあるよ。
ヒント:一日1回は行くかな? いや、いくな!
昨日のNo.46のこたえです。
内科検診は、みんなの健康を総合的に診る健康診断ではあります。
しかし、中でも「目、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子」に重点を置いて確認する健康診断です。
よって、脳、歯、ぎょう虫は少しはずれますね。
全校生徒が一学期の間に内科検診を受けることになります。
覚えておいてくださいね


くま先生からのクイズ☆No.46
2020-06-18
こんにちは。
今日は朝から本格的な雨
になりました。

3月からコロナウイルスの関係で休校になり、例年新年度に予定されている学校で受ける検診等も中断されていましたが、
今日、新1年生の心臓検診が昼から行われました。
検診を受ける1年生の態度も良く、検査技師さんからもお褒めのお言葉もいただきました



くま先生も様子を見に行きました。写真は検診を待つ女子生徒たちです。ソーシャルディスタンス大事ですね

今日のくま先生クイズは、今後学校で行われる健康診断について出題したいと思います

問題:本日の心臓検診は、もちろん「心臓」に関する検診です。
では、全校生徒を対象とする内科検診は、主にどの部分の健康状態を診る健康診断でしょうか?
次の中からあてはまるものをすべて選んでください。
(脳、目、歯、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子、ぎょう虫)
小学校1年生から毎年受けてきている“内科検診”。
みんなわかるよねぇ~

さて、昨日のくま先生クイズの答えは。
A、サハラ砂漠です。
サハラ砂漠は世界最大の砂漠で、ナイルから大西洋まで、アフリカ大陸北部を縦断する大きさです。
大昔は草原でゾウなどが生息していたみたいです。


くま先生からのクイズ☆No.46
2020-06-18
こんにちは。
今日は朝から本格的な雨
になりました。

3月からコロナウイルスの関係で休校になり、例年新年度に予定されている学校で受ける検診等も中断されていましたが、
今日、新1年生の心臓検診が昼から行われました。
検診を受ける1年生の態度も良く、検査技師さんからもお褒めのお言葉もいただきました



くま先生も様子を見に行きました。写真は検診を待つ女子生徒たちです。ソーシャルディスタンス大事ですね

今日のくま先生クイズは、今後学校で行われる健康診断について出題したいと思います

問題:本日の心臓検診は、もちろん「心臓」に関する検診です。
では、全校生徒を対象とする内科検診は、主にどの部分の健康状態を診る健康診断でしょうか?
次の中からあてはまるものをすべて選んでください。
(脳、目、歯、扁桃腺、栄養状態、心臓、肺、骨格、成長の様子、ぎょう虫)
小学校1年生から毎年受けてきている“内科検診”。
みんなわかるよねぇ~

さて、昨日のくま先生クイズの答えは。
A、サハラ砂漠です。
サハラ砂漠は世界最大の砂漠で、ナイルから大西洋まで、アフリカ大陸北部を縦断する大きさです。
大昔は草原でゾウなどが生息していたみたいです。

