本文へ移動

ブログ

ブログ

くま先生からのクイズ☆No.4

2020-04-15
こんにちは。くま先生です。
 
今日は雨も上がり、穏やかな日になりましたね。
 
今日のクイズは、社会科岡部先生から、オモシロ都道府県名なぞなぞの出題です!
岡部先生は背が高くて、ネクタイと背広がとてもよくお似合いな先生です。
 
では、そのクイズです!!
 
 ①名前がない、という人がいる県は?
 ②3匹のヤギが送られてきた県は?
 ③何をやってもヒロシ君が勝つ県は?
 
みんなわかるかな~
 
さて、昨日の校長先生からのクイズの答えです。
 
学校教育目標「生きる力の育成」
 
 確かな(①学力)
 豊かな(②心)
 健やかな(③体)
 
そして、下線部の「確かな」「豊かな」「健やかな」の品詞名は「形容動詞」でした。
3年生は覚えておいてね。
 
 

くま先生からのクイズ☆No.5

2020-04-15
こんにちは。今日で、くま先生シリーズも第5弾。
今回は、フルマラソンにも積極的に参加する陸上部顧問、野田先生(社会科)が考えてくれました。がんばってくださいね。
 
この池は校区内にある池です。
 
Q.1 何という池でしょう(周囲の景色を参考に)
 
Q.2 この池をつくる中心になったのは誰でしょうか?
(奈良時代に活躍したお坊さん。鑑真ではありません)
 
Q.3 このお坊さんがある天皇に協力してつくった現在の奈良市にあるものは何でしょうか?
 
 
 
クイズNo.4の答えは、
 ①長野県(名がNO!)
 ②宮城県(3ヤギ!)
 ③広島県(ヒロシ負けん!)でした。
 
③は少しサービス問題でしたね。都道府県名を漢字で書けるようにしておきましょうね。

4月13日教科書等配布のお知らせ(全学年)

2020-04-13
おはようございます。保護者の皆さまへ
先日お知らせしましたように、予定通り本日教科書(2,3年生)・宿題・おたよりを配付しています。保護者の皆さまに以下の時間帯にご来校いただきますようご協力をお願い申し上げます。
期間:4月13日(月)~16日(木)
時間:10:00~18:00
場所:一丘中学校 体育館
 

くま先生からのクイズ☆No.3

2020-04-13
こんにちは。今日は朝から保護者の方が体育館に教科書等を取りに来てくれていますね。生徒のみんなは自宅で宿題や読書などしているのかな。保護者の方が持って帰ってきてくれた教科書に名前を書いておいてくださいね。
 
さて、くま先生と、なんと校長先生からの出題です。国語編です。
下記は、一丘中学校の学校教育目標です。(①)~(③)にあてはまる言葉を答えてください。
1年生のみなさんもホームページのどこかに載っているので調べてみてください。
 
生きる力の育成
 確かな( ① )
 豊かな( ② )
 健やかな( ③ )
 
また、「確かな」「豊かな」「健やかな」の品詞名は何というでしょう?
1年生はまだ習っていませんね!
上級生は答えられるかな?!
 
 
先週のクイズNO2の解答は「2」でした。
たて列中央の数字は、その左右の数字をたした答えとなっています。
みんなはわかったかな?
 
 

【改】4月13日教科書等配布のお知らせ(1学年)

2020-04-13
1年生の保護者の皆さまへ
 
本日からの「教科書・宿題・おたより」の配付につきましては、全学年を対象に配付物がございます。
1年生に関しましては、教科書は入学式ですでに配付ずみですが、今回は「宿題・おたより」を配付いたします。
またご来校いただいたその場で「緊急連絡先のご登録」もお願いしております。
 
先の連絡では十分にお伝えできておらず、混乱を来しまして申し訳ございませんでした。
 
 期間:4月13日(月)~16日(木)
 時間:10:00~18:00
 場所:一丘中学校 体育館
 
1
8
3
9
1
7