ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
くま先生☆セカンドシーズン52 「沖縄慰霊の日 その2」
2021-06-24
こんにちは!
今日も暑い日でした…。
 
こんな暑い時期に、ガマ(沖縄の自然洞窟などを利用した防空壕)の中で息を殺し、恐怖におびえながら、自分たちと同じような年齢の子供たちだけでなく赤ちゃんもふくめ、子供からお年寄りまで多くの人々が激しい戦闘から身を隠し避難する日々を過ごしていた76年前。
昨日もブログには書きましたが、昨日は沖縄の「慰霊の日」でした。
みんなは、新聞やニュースなどで調べてみてくれたかな
 
今日は、昨日の「沖縄全戦没者追悼式」において、宮古島市立西辺中学校2年生の上原美春さんによる平和の詩「みるく世(平和な世)の謳(うた)」を読んだくま先生が、一番心に強く残った部分を抜粋してお届けします。
 
 * * * * * * * * * * * *
 
「みるく世の謳」
 
(略)
力一杯、声の限りに訴える大きな泣き声をそっと抱き寄せられる今日は、平和だと思う。
赤ちゃんの泣き声を 愛おしく思える今日は 穏やかであると思う。
 
(略)
忘れないで、犠牲になっていい命など あって良かったはずがない事を
もろく、危うく、だからこそ守るべき この暮らしを
忘れないで 誰もが平和を祈っていた事を
どうか忘れないで 生きることの喜び この暮らしを
あなたは生かされているのよと
 
(略)
平和な世がやってくる この世はきっと良くなっていくと 繋がれ続けてきたバトン
素晴らしい未来へと 信じて渡されたバトン
生きとし生けるすべての尊い命のバトン
今、私たちの中にある
 
暗黒の過去を溶かすことなく あの過ちに再び身を投じることなく 繋ぎ続けたい
みるく世を創るのはここにいるわたし達だ
 
 * * * * * * * * * * * *
 
みんなと同じ中学生による詩です
ぜひ、全文を調べて読んでみてくださいね。
 
くま先生☆セカンドシーズン51「沖縄慰霊の日」
2021-06-23
こんにちは。
今日6月23日は慰霊の日です。沖縄県が制定している記念日で、沖縄戦等の戦没者を追悼する日と定められています。
20万人を超える人が亡くなった沖縄戦から76年目。
昭和20年の沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦で、県民の4人に1人が命を落としました。
最後の激戦区となった糸満市摩文仁の平和祈念公園には戦没者の名前が刻まれた「平和の礎(いしじ)」があります。
国籍を問わず、民間人と軍人も区別せず沖縄戦で亡くなった24万1632人の名前が刻まれています。
そして毎年「沖縄全戦没者追悼式」の中で、平和の詩「みるく世(ゆ)の謳(うた)」が朗読されます。
今年の謳を一度検索してみてください。
 
 
 
くま先生☆セカンドシーズン50
2021-06-21
こんにちは。
今日は1年生の数学担当、牧野先生がテスト前の参考にと「テスト勉強のコツ」お話してくれました
 * * * * * * * * * *
テスト1週前になり、たくさんの生徒が「土日にワーク終わらせた♪」と話してました。
しかし、テスト勉強はここからです。
提出物をする中で分からなかった問題や難しかった問題に再度取り組み、自分1人でできるようにします。
方法は解説を読むことや教科書・授業プリントで調べること、友達や先生に聞くことなどがありますが、最後は必ず自分1人でできるようにします。
数学は計算のイメージが強いですが、「思考・判断・表現」の観点では次のような問題もあります。
 
問題:【ノート1冊a円、消しゴム1個b円で売られている店で次の式は何を表していますか】
    1000ー3aーb(円)
 
「文字を使った式」に表すことはできても、意味を説明できない人は多いです
また、問題を作ろうと思うと内容を理解しておかないといけません
身近にあるいろいろな事象から式の意味をの理解を深めていってほしいです
最後に、1年生は期末テストの範囲となるのでぜひ覚えておいてね
 * * * * * * * * * *
とのことでした~!
参考にして、あと一週間がんばって
 
くま先生☆セカンドシーズ49「タイの首都の正式名称は?」
2021-06-21
こんにちは。
さあ今週も始まりました今週は期末テスト1週前です頑張ってテスト勉強してくださいね。
 
さて先週金曜日のお昼の放送といえば・・・そうです「もも子のライブブロードキャスト」
今回は、一丘中学校の雑学王からたくさんの雑学を教えてもらいました
その中でもっとも印象的だったのが、「タイの首都の正式名称はめちゃくちゃ長い」でした。
それでは、みなさん準備はいいですか?しっかりと読んでくださいね
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
最後までお読みいただきありがとうございました
 
最後にここ大阪府も21日から「まん延防止等重点措置」に移行となりました。
でも、まだまだ油断は禁物です。しっかりと感染症対策はしていきましょうyes
 
くま先生☆セカンドシーズン48「クラブ活動3」
2021-06-18
こんにちは。
今日天気は朝から曇り空少し風もあり過ごしやすい1日になりました。
来週からは、1学期期末テスト1週間まえになり、やっと始まったクラブ活動もまた一旦中止状態に
テスト前週間の、【放課後の時間の使い方】をしっかりと考えて行動しましょう
ちなみに、各学年で放課後学習会が予定されています。積極的に参加するときっと良い結果がついてくるはずです。
積極的な参加をまってるねyes
今日の写真は、陸上部の体感トレーニングそして、女子テニス部と男子バスケットボールです
では、よい週末を
 
くま先生☆セカンドシーズン47 「保健委員会 放送班 出動!」
2021-06-17
こんにちは!
きょうはまた、えらいあっつい日になりました
みんな、体は大丈夫ですか?
テスト前ですので、体調管理も気をつけてね
 
さて、みんなの元気を応援すべく、保健委員の放送班が今年度初出動
昨日のお昼の放送で「たんぱく質をとろう!」というテーマでお話ししてくれました。
原稿から委員さんが用意してくれていますので、その内容を載せますね。
 
「たんぱく質をとろう!」*****
炭水化物や脂質とならんで三大栄養素である「たんぱく質」はみなさん知っていますか?
たんぱく質は生命を維持ずるための重要なはたらきをしています。
 
体は、主に水とたんぱく質でできています。皮膚、内臓、毛、爪、血液、脳はじめ神経組織、ホルモンや骨、全てがたんぱく質でできているため、たんぱく質が不足すると体のさまざまな機能が低下し、貧血、集中力や記憶力の低下、情緒不安定などをひきおこします。
 
ということは、成長期であり、勉強も頑張りたい私たち中学生にとって、「たんぱく質」はとても重要なはたらきをしてくれているようですね。
 
では、何を食べれば良質なたんぱく質をとれるのでしょうか。それは、魚、肉類、卵、豆や大豆製品、牛乳や乳製品、海苔などがおすすめです。
 
しかも、たんぱく質は、そのほとんどが体を作ることに使われるので、よほど大量にとらない限り脂肪になりません。見た目も気にしがちな私たちにとって、うれしいですね。
 
たんぱく質をとった時に、そのたんぱく質やその構成成分のアミノ酸をエネルギーに変えるサポートをしてくれる重要な成分に「ビタミンB6」があります。ビタミンB6は主に緑黄色野菜や牛乳などに多く含まれています。たんぱく質と合わせてとることがおすすめです。
 
牛乳にはカルシウムが多く含まれることでも有名だと思います。骨はカルシウムとたんぱく質でできています。牛乳にはカルシウム、たんぱく質に加え、ビタミンB6も多く含まれます。つまり、牛乳には骨を作るための成分がこんなにも充実していて、さらにこれらは成長ホルモンの分泌も促すため、「牛乳を飲むと身長が伸びる」と言われるのです。
身長が気になる人は、成長にとってバランス良く栄養をふくむ牛乳を残さずしっかりと飲むようにしましょう!
 
みなさん、「たんぱく質」の重要性を感じてくれましたか?
これからは意識してたんぱく質をとるようにしたいですね。
*****************
 
たんぱく質は勉強するにも集中力などに影響して大切な栄養素のようですね
疲れにも有効ですからぜひ参考にして、元気にこの暑さ、期末テスト、乗り切ろう 
 
 
 
くま先生セカンドシーズン46「はるかのひまわり PART2」
2021-06-15
こんにちは。
今日は朝から雨の天気になりました  ひさしぶりにすずしめ…
先日お知らせしましたが、中庭の「はるかのひまわり」。
こすもす学級のみなさんと7本植え、毎日水やりをしています。
現在10センチほどに育ち、花が咲くにはまだ時間はかかりますが、その成長の過程を見るのも楽しいですね
 
こすもす学級の生徒が「はるかのひまわり」のポスターを作っていることもお伝えしましたが、ついに完成したのでご紹介したいと思います。
 
「はるかのひまわり」
今から16年前の1995年1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が発生しました。当時15歳だった加藤いつかさんは、両親と11歳のはるかさんと4人で暮らしていました。ですが震災ではるかさんだけが家具の下敷きになって亡くなりました。
震災の年の夏、はるかさんが亡くなった場所に一輪の大きなひまわりが咲きました。それは生前にはるかさんが可愛がっていたオウムのえさだったひまわりの種から咲いた花でした。
その後、その場所にたくさんのひまわりが咲きました。地域の人たちはその花の種を集め、「はるかのひまわり」と名付けて毎年絶えることなく植え続けてくれています。
 
その「はるかのひまわり」を西信達中学校からもらったので私たちが中庭に植えたのでした
 
このポスターは校舎の階段のあたりにはってあります。
イラストのひまわりも手づくりで作りました
よかったら、ぜひ見てくださいね
 
くま先生☆セカンドシーズン45 「3年生、第一回実力テスト!」
2021-06-15
こんにちは!
最近、「暑い」という話しかしていない気がしますが、今日もやっぱり「暑い」
雨が降る前といったこともあり、湿度も高いのか、暑い日でした。
 
そんな中、1時間目からグランドで体育をしていた1年生は、途中、水道で頭から水をかけて冷やしていました
そうだね、一生懸命体育をしたら、それくらいしないと暑くてたまらないかもね
 
一方、3年生、今年になって初めての実力テストでした
こんな暑い日に、5教科のテストは大変でしたね
これまた、頭から水をかぶりたいくらい、頭がフル稼働したのでは
お疲れさまでした
結果も気になると思いますが、まずは今晩はゆっくり眠ってくださいね
 
そして、お次は、再来週の期末テスト(6/28~30)でーす
 
くま先生☆セカンドシーズン44「校務員さん」
2021-06-14
こんにちは。
さあ今週もはりきっていきましょう。
今日は生徒から見るとおじいちゃん世代の、元気いっぱい校務員の田中さんと高橋さんを紹介しますyes
2人は、6年前から一丘中学校の校務員としてお仕事してくれています
朝は正門の前で登校指導し、日中は校内の環境整備、そして給食時間になると生徒たちへの消毒と1日大忙し
先日も暑い中2人は、グラウンドの草を刈ってくれたり、植木を整えてくれたりしてくれました。
元気いっぱいの2人に負けないように、生徒も先生も頑張っていきましょう
 
 
 
くま先生☆セカンドシーズン43「図書委員会活動」
2021-06-11
こんにちは。
(本日は、金曜のお楽しみ、八十田先生プロデュースのお昼の放送から…)
 
皆さん、お元気ですか❓  金曜日です。
さあ、今日もいきます。「もも子のライブブロードキャスト
今日は小中学生に大人気で、朝読の時間に読めるように10分以内を目標にしたショートショートを掲載した本、『5分後に意外な結末を』から「君は僕のヒーロー」をご紹介
 
最後の結末は・・・うんん~なるほど・・・
ちょっと、”にがい”感じ、でしたね。
 
このブログで知って興味を持った方は、ぜひこの本を手に取ってくださいね。
ではみなさん良き週末をlaugh
 
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
142807
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333