ブログ

 

一丘中学校のブログ

一丘中学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
先生たちもがんばります!!
2021-02-03
朝8時前の校長室。まだのぼりたての朝日がまぶしいです。校長室に先生方が続々と集まってきました。どんなふうに授業をすすめるのが良いか真剣な話し合いが始まりました。先生たちもがんばります。
 
くま先生日記☆No.82 「立春―3年生は中学校最後のテスト―」
2021-02-03
こんにちは!
 
昨日は節分。
そして、今日は「立春」。暦(こよみ)の上では、今日以降は春となります。
まだまだ寒くて、なかなか春とは実感できませんが…。
 
そして、3年生は今日から三日間、中学校生活最後の「学年末テスト」ですね
今は葉もなく枯れ木のようにみえる桜の木のつぼみも、よく見ると春に向けてつぼみがふくらみ、開花を待っての準備中
3年生のみなさんも勉強にいそがしかったり、気分的にもどんよりして、今は心は冬かもしれませんが、桜と同じく、新しい春に着実に向かっているのです
 
がんばってくださいね
 
 
くま先生日記☆No.81 節分
2021-02-02
 
こんにちは。
今日は1897年以来、124年ぶりに2月2日が節分の日になりました。
節分といえば、「鬼は外、福は内」恵方巻き・いわし(鰯)・豆まき・鬼ですねdevil
ところで、みなさんは節分の日にどうして「いわし(鰯)」を食べるのか知ってますか?
いわしは、DHA・カルシウムなどを豊富に含む栄養価が高い魚です。
ですが、陸にあげるとすぐに弱ってしまうことや、貴族が食べるものではない卑しい魚であるということから、「弱し(よわし)」や「卑し(いやし)」が語源といわれています。
さらにいわしはにおいが強い魚であることから、弱く、卑しく、においの強いいわしを食べると、体内の「陰の気を消す」という意味をもっていたようです。
また、いわしは『魔除け』のための飾りとしても。
これは、「柊鰯(ひいらぎいわし)」「節分鰯」、西日本では、「焼嗅(やいかがし)」とも呼ばれます。
もともと日本では、形の見えない災害、病、飢饉などの人間の想像力を越えた恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられおり、鬼は邪気や厄の象徴とされてきました。
鬼はいわしのにおいや焼いた時に出る煙、とがったものが大嫌いなため、いわしの頭を柊に刺して戸口などに下げておき、『魔除け』としていたようです。

旧暦が使われていた頃の立春の日というのは新しい年の始まりの日で、その前日の節分の日は大晦日にあたります。
その大晦日に、新年に向けての無病息災の儀式のアイテムとして、いわしに関することが定着したと考えられています。
ただ、節分にいわしを食べる風習があるのは、関西地区などの西日本が中心とのことです。
 
今年の方角は、南南東、南南東です。(鬼滅の刃ふう言うてみました。笑)
 
くま先生日記☆No.80 フェイクニュース
2021-02-01
こんにちは。
先日3年生の生徒が給食時間にフェイクニュースについて自分の意見を発表してくれました。
 
みなさんはどう思いますか?
・4月に発生した熊本地震の直後に「熊本の動物園からライオンが逃げた」というニュース
・2011.3.11の東日本団震災の影響で「千葉の製油所で火災、有害物質が発生して雨にまじって降ってくる」というニュース
 
「フェイクニュース」とは、事実ではないウソ・デタラメな内容の情報、報道の総称です
読み手が真に受けてメディアなどを通じて広く拡散された時には、世論を動かしたり社会的な混乱を招いたりすることです。誰もが気軽に発信できる世の中だからこそ、自分の発信には責任を持たないといけません。「シェア」や「リツイート」ボタンを押すだけでも立派な発信です、しらぬうちにフェイクニュースの拡散に加担しないよう、情報の真偽を見極める目を磨いていきましょう
 
すごくわかりやすい説明でした。きっと生徒のみなさんにも伝わったと思います。お疲れ様でした
 
くま先生日記☆No.79の② 「お願い」パート2 ダンボールをください!
2021-01-29
くま先生から追加のお願いがあります。
 
三学期の防災学習で、防災簡易トイレ作りをします。
2リットルのペットボトルが6本入っていたダンボールを150個必要としています。
破ったりしていない状態の物がおうちにありましたら、ぜひ、学校にお持ちください。
 
タブレットを使って学習中
2021-01-29
3年生の社会科の授業風景です。まだ持ち帰ってもらってはいませんが、一人一台のipadが市から配付されています。授業ではどんどん使い始めています。ちゃんと一人一台あるのに、一台のタブレットの情報をみんなで共有する姿がとてもほほえましく、思わず写真におさめました。学校の良さがここにあるような気がします。
 
くま先生日記☆No.79 「お願い」パート1
2021-01-29
こんにちは。
今日は風も強く時より雪が舞うなど寒い1日になりましたcryingこんな日は温かいお風呂にゆっくりつかりたいですね。
さて、来週からはもう2月です。本来一丘中学校では最終下校時間が17:30になりますが、大阪府に緊急事態宣言がでていますので引き続き平日の終下校時間を17:00のままにしますよろしくお願いします。
そしていよいよ3年生は、明日から和歌山私立の入試がはじまります。また、2月10日には大阪私立の入試、2月18日には大阪府立高校特別選抜入試と続きます。体調管理をしっかりとし、身体も気持ちも元気いっぱいで入試に挑みましょうlaugh
 
 
 
くま先生日記☆No.78 お茶
2021-01-28
こんにちは。
農林水産省による国産農林水産物販売促進緊急対策事業の一環で、お茶大阪府茶業共同組合より日本茶「なにわみどり」が届き、みなさんに配布しました
もう、飲んでくれたかな?
 
【日本茶は、秀吉による大阪隆盛期に全国より上級茶が大阪に集まり茶の文化が花開くと共に、茶に関わる食・美・趣といった茶と関連する幅広い文化の発展を先導してきた歴史があります。茶道を普及した千利休は堺の出身であり、当事の多くの茶人は大阪の豪商が関わり、大阪と茶は深いつながりがあります。】
ぜひおいしいお茶をいただいてください
 
くま先生日記☆日記No.77 開運コロナ対策クイズ応募箱!
2021-01-27
こんにちは!
 
昨日の先行公開に続き、本日、全校生徒にほけんだより「げんき!」を配付しました
見てくれたかな
保健室前に、縁起の良い応募箱を設置しました
全問とけた人はぜひどしどし解答用紙を入れてくださいね
 
あれ、今日はくま先生日記もNo.77のラッキーナンバー
くま先生、あわててこのラッキーデーに1番に応募
でも、くま先生、まだ答えを書けてませんよ
 
 
くま先生日記☆日記No.76 ほけんだより「げんき!」発行(予告)
2021-01-26
こんにちは!
 
今日は、明日発行予定のほけんだより「げんき!」をこのブログで先にお届けします
今回は、「新型コロナウイルス感染症おさらい号」として、オモテは「開運コロナ対策クイズ」、ウラは新春特別ふろく「開運! あなたの健康守る登校前のチェック表」の両面となっています
クイズは解けたら解答用紙に記入して保健室前の応募箱にいれてね
チェック表はお家で見えるところにはって、家を出る前にわすれものがないか確認するために使ってね
 
クイズに全問正解したら、きっとイイコトあるよ
2021年の運だめしだ~ みんなチャレンジしてね
qrcode.png
http://sennan-ichioka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
142706
<<泉南市立一丘中学校>> 〒590-0504 泉南市信達市場 543-12 TEL:072-484-0333